表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/112

第7話 仕事のスタイルは突き通した方がいい

「なんだお前ら。なぜ二人しか来ていないんだ?」

「知りません」


そんなの知るはずないじゃない。

別に仕事が終わったら別々の行動しているんだからさ。


「ひとりは昨日に続いて病気だと連絡があった。他の3人はどうしたんだ?」

「知りません」


だから、そんなの知らないって。


「ふたりでレンガ3000個積むことができるというのか、お前たちは」

「できません」

「それなら、どうしたらいいと思う?」

「知りません」


だから、そんなの僕たちの責任でも仕事でもないし。


昨日までだったら、どうしたらいいのかって悩んでいた気がする。

なぜか、今日は全然気にならない。


おっさん作業員を見ると、なんかあたふたしている。

監督官が困っているのを感じて、なんとかしないとと考えているのかも。


「しかしまぁ。こうやってただ突っ立っていても、仕方ないな。ふたりで出来るだけ多くレンガを積むんだ。どのくらいできるか?」


おっさん作業員、僕の顔をみている。

僕ははっきりと答えてみた。


「500個です」

「なんだと?たった500個だ? ふざけるな!」

「僕は1日500個のレンガを積んで大銅貨5枚の賃金を受け取るように言われています」

「それは、通常のときだろう?今は非常事態なのが分からないのか?」


あー、怒っている、怒っている。


そもそも、昨日が間違ったんだよな。


本来500個積めばいいだけなのに、監督官の言う通り600個積むにはどうしたらいいかって考えてしまった。

確かに土木スキルがDランクになるという良いこともあったけど、仕事としては納得できない結果になってしまった。


僕の仕事は1日500個のレンガをしっかりと積むこと。

それをはみ出すようなことしたから、納得できない結果になったんだ。


だから、今日ははみ出すことはしないで、いつもの通り仕事をすることにした。


「それで、何個、積めるのだ?」

「500個です」

「ふざけるな!昨日だって600個積めただろう。もっとできるだろう」

「500個です」


監督官がじーっとこっちの顔をにらんでいる。

おっさん作業員はあたふたしているだけで何も言えない。


「わかったよ。お前が何を言いたいのか。金だろ。多く積むなら金が欲しい、そういうんだろう?わかったよ。大銅貨7枚だそう。それで何個、積めるんだ?」

「500個です。賃金は大銅貨5枚です」

「おまえはバカか。500個、500個って。お前はオウムか何かか?同じことしか言えないんだろう」

「500個です」

「もういい!」


あーあ。監督官、切れてしまったよ。

本当に自分都合でしか考えられない人だな。


結局、この日の仕事は無くなってしまった。

監督官が帰れというなら、帰るしかないだろう。


「そういう訳でして。これから入れる現場ってありませんか?」


現場から帰った後は、土木ギルドに来ている。

そこで今起きたことを説明して、別の仕事がないか聞いている。

対応してくれているのは、いつもの受付さんだ。

20歳くらいのひょろっとした男で「受付さん」とみんなが呼んでいる人だ。


「それはひどい目にあったな。あの監督官はダメだな。前から作業員からクレームは出ていたんだよ」

「でしょうね、あれじゃ」

「あいつ、元々、奴隷の監督をしていたみたいなんだよ。奴隷だと命令すればなんとかなるからな。普通の作業員だと納得できないことを言われたら、次の日こないの当たり前だよな」

「ですよね。ただ、1日仕事がないのもつらいので、別の現場紹介してくれませんか?」

「もちろんさ。お前なら安心して任せることができるしな」


毎日500個レンガを積み続けて2年間。

多少体調が悪くてもなんとか仕事はし続けてきて、一度として休んだことはない。

もちろん、雨の日は仕事ができないけど、そんなときは日曜日に代わりにやっていた。


そんなことを確実にやっていると信用というのが付くらしくて、ちょっと難しそうな現場を頼まれることもある。


今日は僕が頼んでいるので、どんな現場でも歓迎だ。


「なにやらアトリエ付きの個人宅らしくて。設計がややこしいって予定より遅れてしまっているんだ。行ってくれるか」

「もちろん、喜んで」


なんだかんだで、2時間ほどロスしてしまった。

新しい現場に着いたらあと2時間でお昼休みになる時間だった。


「こんにちは。土方ギルドでここに来るように言われまして」

「おおっ。レンガ積みをしてくれる人だね」

「はい」


今度の監督官さんはいい感じの人みたい。

よかった。


「さっそくだけど、ここをこんな具合に積んで欲しいんだ」


地面に線を引いている。真っすぐではなくカーブを描いてS字になっている。

へぇ、変わった積み方をするんだな。


「ここがアトリエになる予定なので綺麗なカーブにしてほしいんだ」

「わかりました」

「今日だけでどのくらい積めそうかな」

「500個です」

「そんなに積めるんだ。いつもより時間短いでしょ」

「なんとかなります」


うん。昨日は500個もっと速く積めたら今日も日没までで500個積めるだろう。

変な監督官がたくさん積めと言われると嫌だけど、ちゃんと話が通じる人でよかった。


「早くアトリエ作って、錬金したいんだよ。頼んだよ」


錬金?じゃあ、このすらっとしたちょっと背が高い男性は、錬金術士かな。

監督官ではなくて、この家のご主人様か。


「任せてください。すごくきれいなカーブで積みますよ」


気持ち良くレンガ積みができるのはうれしいな。

ご主人様もいい人みたいだし。


ところがこの感じが良いレンガ積み。

何事もなく500個積むことはできなかったのだ。


錬金術士が現れた。レンガ500個積む攻撃をした。って感じかな。


錬金術士はレンガ500個を積ませてくれるのか・・・なんてね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ