表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私このサイト好きですよ

作者: ミュウ吉

 このサイト自体を批判している人もいるんですね。


 まあ、冒頭からぶっ飛んだ。


 数ヵ月参加して愛着もあるので、反論まではできないけれど意見くらいは書いてみよう。


 別に若者が夢を追ってもいいのではないですか。


 私もポイント崇拝主義はいかがなものかとは思っていましたが、今ではそうでもありません。


 応募すれば結果は現実のものとなってすぐ出ます。


 でもポイントを稼いでいればもしかしたらがあるのではないですか。


 このもしかしたらこそが夢なのではありませんか。この概念はおそらく人しか持てないでしょう。


 老人まで書いていると言っています。私も老人です。確かに老人のグチをダダ漏れさせているかもしれません。


 それでもたまには感想を寄せてくれる。


 私はここに、このサイトに参加している若い人の精神的な健康と度量の大きさを感じるのよ。


 駄文に感想を付けているとか。


 何なのでしょうね。小説というものが芸術の一部だとすれば、音楽と同じです。


 それは感性で感じるもなのではありませんか。


 今は読むのも面白いですね。


 元気な文章、カラ元気な文章。あえて技巧に走った文章。それは文章力とかではなくて本人が意識しなくてもにじみ出ているのです。


 だから面白い。小説は心で読みましょう。


 このサイトで人を傷つけるような人がいますが、それもサイト内で自分のことでなくても何とかしようと思っている人がたくさんいるのです。


健康的なサイトではありませんか。


でもこれを書いた人は凄い。なろう登録者50万人対して酷評を書いているのだから。


個人レベルで酷評を書いている人も、ここまでやれば褒めてあげよう。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ