私このサイト好きですよ
このサイト自体を批判している人もいるんですね。
まあ、冒頭からぶっ飛んだ。
数ヵ月参加して愛着もあるので、反論まではできないけれど意見くらいは書いてみよう。
別に若者が夢を追ってもいいのではないですか。
私もポイント崇拝主義はいかがなものかとは思っていましたが、今ではそうでもありません。
応募すれば結果は現実のものとなってすぐ出ます。
でもポイントを稼いでいればもしかしたらがあるのではないですか。
このもしかしたらこそが夢なのではありませんか。この概念はおそらく人しか持てないでしょう。
老人まで書いていると言っています。私も老人です。確かに老人のグチをダダ漏れさせているかもしれません。
それでもたまには感想を寄せてくれる。
私はここに、このサイトに参加している若い人の精神的な健康と度量の大きさを感じるのよ。
駄文に感想を付けているとか。
何なのでしょうね。小説というものが芸術の一部だとすれば、音楽と同じです。
それは感性で感じるもなのではありませんか。
今は読むのも面白いですね。
元気な文章、カラ元気な文章。あえて技巧に走った文章。それは文章力とかではなくて本人が意識しなくてもにじみ出ているのです。
だから面白い。小説は心で読みましょう。
このサイトで人を傷つけるような人がいますが、それもサイト内で自分のことでなくても何とかしようと思っている人がたくさんいるのです。
健康的なサイトではありませんか。
でもこれを書いた人は凄い。なろう登録者50万人対して酷評を書いているのだから。
個人レベルで酷評を書いている人も、ここまでやれば褒めてあげよう。