表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/169

コーラン:高壁より。

2. (これは)あなたに下した啓典である。あなたはそれで,もう意気そそうしてはならない。あなたが信者たちに訓戒し,警告するため(に下されたもの)である。


3. (人びとよ)主からあなたがたに下されたものに従い,かれ以外の保護者に従ってはならない。だがあなたがたの(中),教訓に留意する者は少ない。

※教訓=おしえさとすこと。またその言葉。

 留意=心にとどめること。

 要するに、その言葉を聞いて心の中にとどめる者は少ない。


33:6「ルベンは生きる、死にはしない。

しかし、その人数は少なくなるであろう」。


※ルベン=Reuben|「息子に会う」|ヘブライ語

 息子に会う者は生きる、死にはしない。

 その数は少なくなる(非常にだ)


4. われは如何に多くの町を滅したことであろうか,わが力は夜の間に,またかれらの昼の休みに(突然)襲いかかる。


5. わが懲罰がかれらに下った時,かれらは只「わたしたちは,本当に不義を行っていた。」と言うだけであった。


6. それからわれは,使徒が遣された者たちを尋問し,また使徒たちをも尋問する。


7. それからわれは,(確かな)知識に基づいてかれらに告げるであろう。「われは決して不在(の時および所)はないのである。」

※その神の隠されたことの内容をすべて証明して告げるということ。

 その時に、この地上には決して不在ではなく、必ずどこかで見ている意味。


8. 量はその日,真正である。(善行の)目方の重い者は,成功する者である。


9. また目方の軽い者は,わが印を軽んじたため自分を損う者である。

※目方の軽い者、その意味を軽んじる者。

 その印を軽んじたためにその身を損なう(病になり命を落とす)。


10. われは地上において,あなたがた(人間)に力をもたせ,またあなたがたのため,そこに生計の道を授けた。だがあなたがたの(中),感謝する者は僅かである。

※その記された意味に感謝して、生の道を得る者はごく僅かである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ