表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

箱物語

とび箱とべた (箱物語23)

作者: keikato

 夕暮れの公園。

 アヤはしょんぼりブランコにすわっていました。

 明日の体育はとび箱。

 でも、クラスでアヤだけがとべなかったのです。

 と、そのとき。

「アヤ!」

 聞き覚えのあるママの声がします。

「えっ?」

 顔を上げると、目の前にママが立っていました。

「ママ……」

 ママは、アヤが三歳のとき天国に行きました。だから、お空からおりてきたんだと思いました。

「アヤ、おいで」

 ママが手まねきをします。

「ママー」

 アヤはブランコをとびおり、ママのもとにかけ寄りました。

「いらっしゃい」

 ママが砂場へと向かいます。

 砂場のそばに大きな箱のようなものがあります。

 それはとび箱でした。

「アヤにだって、きっととべるわよ。ママが見ててあげるから、とんでみて」

「あたしがとび箱をとべないって、ママはどうして知ってるの?」

「アヤのこと、ママはみんな知ってるの」

「そうなんだ。でも……」

 アヤはとび箱がこわくてしかたありません。

「さあ、勇気を出して」

 ママがアヤの肩に手をそえました。

 ほんわり、ママのぬくもりが伝わってきます。

 アヤはなんだかとべそうな気がしてきました。

「うん」

 大きくうなずいてみせ、アヤはとび箱に向かって走りました。

 体がフワリと浮いて軽くなります。

 そして気がついたら、とび箱の向こうに着地していました。

「とべたよー」

 ふり返ると、ママがにっこりほほえんでいます。

「もうだいじょうぶね」

「ママー」

 アヤはうれしくてママにかけ寄りました。

「早くおうちに帰るのよ、パパが心配してるからね」

 ママが銀色の光の粒となってゆきます。

「ママ……」

 立ちつくすアヤの前で、銀色の光はうす暗くなった空に消えてゆきました。

 そして……。

 とび箱も消えていました。


「アヤー」

 パパの声がしました。

 帰りのおそいアヤを、パパは心配して公園まで迎えに来てくれたのでした。

「とび箱、とべたよー」

 アヤは手をふり、はねるようにパパのもとへとかけ出しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 感動的なお話ですね。 また、私もとび箱苦手なので、さりげなく共感しました。 温かい気持ちになれる終わり方も良かったです。
[良い点]  夕暮れの公園。  アヤはしょんぼりブランコにすわっていました。 ・・・・・・・  明日の体育はとび箱。  でも、クラスでアヤだけが(まだ)とべなかったのです。 ・・・・・・  …
[一言] ほのぼの雰囲気の作品ですね 最近なろう退会や休止のユーザーさんが増えてる傾向なので尚更貴重な存在です 箱物語シリーズそのものの意味は分かりませんが、こだわりは大事かと思います 童話や寓話、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ