表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

推薦組、動き出す


  王都に来て三日。


 朝の集合は七時。場所は影衛詰所裏の第二訓練場。内容は“推薦組特別訓練”──そう銘打たれた、つまりは俺にとって嫌な響きしかしない単語の連続だった。


 全員が集まったところで、シアが訓練内容を簡潔に説明する。


「本日から推薦された者達は、個別および小隊対応訓練を行う。初日は個別行動。第二日以降は連携確認に移る」


 なるほど。  

 つまり今日は“一人ひとりを試す日”。


(目立たなければいい。最低限こなして、空気になる。それだけ)


「期待しているわ。君たちは選ばれた存在なんだから」


 シアが言った瞬間、前方で背筋が伸びた気配があった。


「はいっ! 必ず期待に応えてみせます!」


 メルティ・オブライエン、推定自信満々剣士。

 その横顔はやけに真っ直ぐで、無駄に輝いていた。


(……うん。やっぱ何かあったら全部こいつのせいにしよう)


 訓練開始。


 まずは個別に課題を処理していく。

 指定された動作訓練。基本剣術。障害物走。判断シミュレーション。


 最初の演目はメルティ。

 完璧な剣さばき。流れるような連撃と鋭い踏み込み。


 周囲の兵士が「おお」と声を上げた。

 本人は涼しい顔で木剣を収める。


(さすが、推薦組。文句なし)


 続いてクロエ。

 彼女は無言で魔導陣を構築し、手のひらから冷気を噴出させた。

 氷の刃が標的の人形を瞬時に包み、動きを封じる。

 時間にして三秒。無駄な動きはゼロ。


(怖い。効率が完璧すぎて逆に怖い)


 次、俺。


 動作は抑えめ。力は加減。速度はやや遅く。

 だが一応、全部“こなす”。

 結果、教官の評価は──


「ふむ。派手さはないが、安定しているな」


 ……地味という名の最高評価、いただきました。


(よし。これくらいでいい。期待させない、でも落ちこぼれには見えない。この微妙さが大事)


 休憩時間。


 日陰に座って、支給されたパンをかじっていると、また声が飛んできた。


「ねえ。あなた、本気出してないでしょ?」


 メルティ。

 隣に座るでもなく、仁王立ちで睨んでくる。


「……出してないと、誰が言った」


「その言い方がもう白状してる!」


(……ああ、こいつ、やっぱこう言うタイプか)


「本気出せばもっとできるって、自分でも分かってるんでしょ? 見てれば分かるわよ」


「見なくていい」


「なっ……!」


 勝手に怒って、勝手に拗ねて、勝手に遠くへ歩いて行った。


 その一部始終を、パンをちぎりながら静かに見ていたのがクロエだった。

 無言で隣に腰を下ろす彼女。

 言葉はない。


 俺も、何も言わずにパンを食べる。


 数分後、彼女がそっと本を取り出して読み始めた。  それが“もう話しかけないでいい”というサインであることは、何となく分かった。


(……静かで、いい)


 そしてその上階。


 詰所のバルコニーから、推薦組の様子を眺めていた男がひとり。


 ヴィス・エルダ。

 情報管理局所属。観察者。


 彼は手帳に何かを書き留めながら、ぼそりと呟いた。


「やっぱり彼は、いい。とても興味深い」


 風に吹かれた手帳の端が、ひらひらと舞う。


「さて、“物語の外側の者”は、どこまで潜れるか──」


 静かな声が、風に紛れて消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ