ライフ イズ ストレンジ
外国のアドベンチャーゲーム「ライフ イズ ストレンジ」をプレイしています。
似たタイプのゲームでは「ヘビーレイン」「ビヨンド ツーソウルズ」はやったことがあり、どちらも面白かったので今回も期待していましたが、この作品もやはり面白いです。
外国の学園ものの作品で、時間を巻き戻す能力を手に入れた主人公が親友とともに街に起こる事件の謎を解いていくというストーリーなのですが、やはり外国のゲームだけあり、洋画や海外ドラマのようにストーリーが大掛かりなものになっていて、とてもやりごたえがあります。
ループものの作品は自分もいくつか見たことがありますが、そこにプレイヤーが介入している感覚を味わえるというのは新鮮に感じました。ボタンを長押しすることでプレイヤーの任意で時間を巻き戻せるので、謎解き一つでも没入感を味わうことができます。
主人公が寮のある学校にいるということで、スクールカーストやいじめなど、どこか生々しい気配も秘めていて雰囲気があります。自分は外国のティーンエイジャーの小説を読みたいと常日頃思っていたのですが、今回このゲームをやっていて少しその願望が果たせたような気がしました。
一見平和な田舎町に持ち込まれる、銃や行方不明事件という不穏な要素が、落ち着き始めているようでどこかまだ不安定な十八歳の少年少女たちの心理と上手くシンクロしているようで、作品全体の雰囲気づくりがとても上手だと感じました。
今日とりあえず一週目をクリアしましたが、これからストーリーの完全攻略までやっていこうと思います。