表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
影の錬金術師  作者: 犬野空
第一章 夜会に咲いた藍の蕾
4/7

【004】愛の告白と、心の壁の崩壊

 レティシアが部屋を去った後、アベルの心は激しく波打っていた。彼女の『愛の契約』の告白が、彼の胸を熱く焦がしていた。


 アベルは、調合台にもたれかかり、深い溜息をついた。


(私は、彼女の命を救う契約者だ。それ以上にはなれない)


 彼の拒絶は、傲慢さからではない。それは、レティシアへの真摯な愛と、身分差という現実に根差していた。貧民街育ちの彼は知っている。王女が平民と結ばれることが、どれほどの政治的混乱と、レティシア自身の立場を危うくするかを。


 愛しているからこそ、彼は距離を置かなければならない。それが、王女を守る唯一の方法だと信じていた。


 その時、静かに扉が開いた。そこに立っていたのは、私服に着替えたレティシアだった。彼女は、先ほどの公務の装いでも、病人でもない、ただ一人の女性の顔をしていた。


「アベル。なぜ、私を拒むの?」


 彼女の声は震えていた。


「殿下、もうお休みください。治療に必要な安静が取れていません」


 アベルは視線を合わせようとしない。


王女(レティシア)としてではなく、一人の女として尋ねているわ。貴方の心の壁は何? 私は、貴方が私を愛していないとは思えない」


 レティシアはアベルの実験台の横に立ち、その手を取った。


「私が貴方を愛しているのは、貴方の知識や力だけではない。貴方が、貴方の知識以外に何も持たない、最下層の出であることを、決して卑下しないその魂よ」


 レティシアの言葉が、アベルの心の奥深くにあった重い扉を叩いた。彼は静かに口を開いた。


「私が子供の頃、流行り病で両親を亡くしました。私は知識を頼りに薬を作り、貧民街で生きてきた。しかし、私がどれだけ命を救っても、貴族たちは私を『汚らわしい野良犬』と呼んだ。私の命と存在は、この身分制度の下では塵同然だった」


 アベルは、レティシアからそっと手を離し、自嘲的な笑みを浮かべた。


「貴方は太陽です。私は、その太陽の足元にいる影。影が光に触れれば、貴方の光は汚れる。私は、貴方を心から愛しているからこそ、貴方の隣で、貴方の光を曇らせるわけにはいかない」


 レティシアは、アベルの過去の痛みを知り、涙ぐんだ。彼女は、アベルの心を縛っているのは、彼女への愛と、その愛を守ろうとするあまりの自己犠牲だと理解した。


「馬鹿ね、アベル。貴方は、私の光を曇らせる影ではないわ」


 レティシアは、ためらうことなくアベルを抱きしめた。初めて、王女の抱擁がアベルを包んだ。


「貴方の知識が、私の命という光を守った。貴方の魂が、私の心の闇を照らしてくれた。貴方は、私がこの世で最も頼りにする、そして最も愛する、私の希望よ」


「貴方が傍にいることが、私の光を強める唯一の方法よ。だから、もう、私を拒まないで」


 レティシアの真っ直ぐで偽りのない愛の言葉に、アベルの硬く閉ざされていた心の壁は、音を立てて崩壊した。


 彼は、もう身分も地位も、過去の傷も気にしなかった。ただ、この腕の中にいる、愛する女性の笑顔だけを求めた。


 アベルは、レティシアの華奢な体を強く抱きしめ返した。


「……レティシア。私の人生と知識、そのすべてを貴方に捧げます。私の愛も、この国の改革も、すべて貴方のためにある」


「では、改めて契約よ」


 レティシアは顔を上げ、涙の跡が残る瞳で微笑んだ。


「公の契約に加え、私たちだけの、愛の契約を。私は貴方の唯一の愛の伴侶となり、貴方は私の唯一の希望となる。この契約は、この命が尽きるまで、絶対に破らない」


 アベルは、彼女の言葉が真実であることを示すように、レティシアの唇に静かで、深い誓いのキスを落とした。身分も地位も関係ない、魂と魂が結びついた瞬間だった。


「私の命の対価は、貴方の笑顔です。この契約が、私の生きるすべてです」


 二人の秘密の愛の契約は、夜が明ける前に静かに成立した。翌日からは、アベルは公には『異端研究官』として、裏では『王女の愛の契約者』として、レティシアを守るための探偵活動に、さらに情熱を注ぐことになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ