表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/46

8.ローレル


「つまりあんたは世にも珍しい『恵みの者』で、馬を使った新しい事業をやりたくて、手始めに俺のとこに馬の乗り方を習いに来たと……そういうことか?」


「そゆことー。お兄さん、話早いじゃーん」


「ローレルだ。あんたは?」


「有那。こっちは息子のカイト」



 あれから一行は店の中に戻り、主にユンカースがこの状況の説明をした。有那に任せると、話が脱線していつまで経っても進まないからだ。

 二人の話を黙って聞いていた垂れ目のマッチョ改めローレルは、有那の軽い調子に渋く眉を寄せる。


「おい旦那さんよ。このアリナってねーちゃん、大丈夫なのか? だいぶ言ってること無茶苦茶だぞ」


「はい、無茶苦茶なんです。僕は夫ではありませんが、そこは強く同意します」


「ちょ、ユンユン。そこ同意しないでよ」


 男二人に呆れた視線を向けられ、思わず有那がツッコミを入れる。そんな二人の様子を見てローレルは目を細めた。


「ふぅん? 旦那じゃなきゃ、どういう関係だ? ずいぶん親しそうだが」


「…………。保護者…でしょうか……?」


「おい」


 険しい顔で首を傾げたユンカースに有那が再度つっこむ。ローレルは太い腕を組むと大きく息を吐いた。


「うちは馬車屋だ。馬車を走らせたり、信用できる相手には車体や馬だけ貸し出したりもしてるが、そういう『お教室』みたいなもんはやってない」


「……そっかぁ。やっぱそうか~」


「――が、『恵みの者』が相手ともなれば、話は別だな」


「へ……?」


 やはり無駄足だったか……という気持ちで肩を落としかけた有那とユンカースは、ローレルの言葉に顔を上げた。彼は黒い目を有那に向けると二ッと太く笑む。


「いいぜ。恵みの者には世話になってるからな。俺の手の空いてる時にはなるが、教えてやってもいい。ただしタダじゃねーけどな」


「え……いいの?」


「儲からない仕事にゃ違いないが、面白そうだしな。あんたの目指す事業も、あんた自身も」


 男らしい笑みを向けられ、有那は「これは歴戦の女たらしだろうな」と肩をすくめた。相当な場数を踏んでいるに違いない。面構えが違う。

 困惑した顔で事態を見守っていたユンカースが、おずおずとローレルに尋ねた。


「『恵みの者』のこと、ご存じなんですか? なぜ厚遇してくださるんですか」


「ご存じも何も、俺の親父は侯爵家で厩番(うまやばん)をしてるからな。そのツテで『恵みの者』の侯爵夫人にも何度か会ったことがあるし、夫人の口利きで仕事を紹介してもらったこともある。うちみたいな小さな店にはありがたいことだ」


「えっ。もう一人の『恵みの者』に会ったことあるんだ! ねえねえ、そのお父さんには会えない?」


「残念ながら、親父は侯爵一家についてしばらく遠出してる。あそこの嬢ちゃんと坊ちゃんに気に入られてるみたいでな……。実の孫が皆デカくなっちまったから、嬉しいんだろ」


 ローレルが肩をすくめ、有那は少し落胆したがすぐに顔を上げた。ローレルの前に立つと深々と頭を下げる。


「でも、引き受けてくれてありがとう。マジ助かる。よろしくお願いします」


「はいよっと。俺の指導は厳しいぜ? 手取り腰取りいくからな」


「あー。あたし、セクハラ許せないタイプだから。変なことしたらお父さんと侯爵様にあとでチクるね」


「マジかよ。こえーな」


 ローレルが腕を組みくしゃりと笑う。意気投合した二人の間に挟まれ、ユンカースだけが懐疑的な顔をしていた。




「ボウズ。退屈な話が続いちまって悪かったな。ちょっと時間あるし、馬に乗せてやろうか? アリナも来いよ」


 話が終わって退出しようかと思ったら、ローレルが黙って待っていた海渡に話しかけた。突然大男に話しかけられた海渡は目を見開いたが、ローレルの言葉にきょろきょろと窓の向こうの馬を見る。


「馬……乗れるの?」


「ああ。かあちゃんと一緒に引いてやるよ。馬に乗ったことあるか?」


「ない……。でも、乗ってみたい……」


 珍しく期待が滲む海渡の声に、有那もうなずくと再び店の外に出た。ローレルが準備をする間、三人並んでわくわくと馬がやってくるのを待つ。


「アリナさんも一度も乗ったことないんですか?」


「ないよー。馬なんて牧場にしかいなかったし。……あ、競馬場なら一回行ったな。乗馬ロボットがあるんだよ。すっごいリアルで本物かと思った」


「ろぼっと、とは」


「えっとねー……」


 カクカク動くあの姿をどう説明しようかと手を上げると、ちょうどローレルが馬を引いてやってきた。間近で見るその大きさに有那と海渡は圧倒される。


「準備できたぞー。兄ちゃんは乗れるんだろ? 良かったらあっちの馬乗ってもいいぞ」


「いえ、僕はいいです。ここで待ってます」


「……ユンユンも、乗ろ」


「ええ……?」


 片手を上げて迷いなく辞退したユンカースの服の裾を海渡が掴んだ。見下ろすと、海渡が首を上げてユンカースを見つめている。


「僕が引くってことですか?」


「ううん。一緒に乗る」


「アリナさんと一緒に乗ったらいいじゃないですか」


「かーちゃんは練習しないといけないから。ユンユン、早くうまくなりたいなら最初から本気出さないといけないんだよ。『時は金なり』ってことわざ絵本に書いてあったよ」


「よく知ってますね……」


 幼児に正論で諭されてしまった。有那の方を見ると、「ゴメン」と手を重ねて託される。……どうやら一度言い出すと説得は難しい性格らしい。

 ユンカースはため息をつくと海渡の肩を押して歩き出した。


「適当に時間を潰しています。終わったら呼んで下さい」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ