登場キャラクター
◇CF=クラッシス・フルミニス◇
アリーナ・デ・サフィールス
種族:魔族(魔人)
性別:女
年齢:一八〇歳(人間の一八歳相当)
身長:一六八センチ
血液型:B型相当
得意な属性:水、雷
本作の主人公。
戦艦「八洲」を旗艦とするCF第一打撃群の司令官で、事実上CFのトップとして司令長官も兼務する。
カリュブディア島を支配する貴族達の代表、サフィールス辺境伯家の令嬢である魔人。
転生前はごく普通の日本人女子大生ながら、旧日本海軍士官や海上幹部自衛官を代々輩出してきた名家に生まれた海軍系ミリタリー女子。当時プレイしていた近現代海戦MMORPG「シーパワーズ・ストライク」にて、ラテン語で“霹靂の艦隊”を意味する名の同盟艦隊「クラッシス・フルミニス」を結成した三人の友人達と共にある日、不慮の交通事故に遭い全員落命してしまうも、異世界でカリュブディア島四貴族の令嬢として転生していた。
帝国の法において魔族としての成年を迎えた夜に、それまで封じられていた前世の記憶と知識がミレイア、リーリヤ、フランカと共に復活。それと同時に召喚された総旗艦の八洲に座乗し、CFを率いて帝国や世界を脅かす様々な敵との戦いに挑んでいく。
好物は魚介料理とラムネで、自身も様々な料理が得意。
ミレイア・デ・スマラグダス
種族:魔族(サキュバス)
性別:女
年齢:一八〇歳(人間の一八歳相当)
身長:一六四センチ
血液型:AB型相当
得意な属性:風
原子力空母「シャングリラ」を旗艦とするCF第二打撃群の司令官で、CF参謀長も兼務する。
カリュブディア島を分担支配する貴族の一つ、スマラグダス伯爵家の令嬢であるサキュバス。
転生前はアリーナの前世が女子中学生の頃からの親友だった。アリーナの前世が巨大な超弩級戦艦を好む大艦巨砲主義者だったのに対して、彼女は空母と様々な艦載機を好む航空主兵論者という正反対の趣味であったが、ミレイアとして転生し前世の知識と記憶を取り戻した後もアリーナとの仲は良好。
シャングリラに座乗して第二打撃群の指揮を執る他に、専用機としてステルス戦闘機F‐22ラプターの構想のみに終わった艦載型「F‐22Nシーラプター」を持っている。時には自らこの機体を駆ってドッグファイトや対地攻撃もこなすが、愛機を操縦する時だけはヘルメット着用の為にツインテールを解く。
好物はスイーツ全般。
リーリヤ・デ・アメテュストゥス
種族:魔族(吸血鬼)
性別:女
年齢:一八〇歳(人間の一八歳相当)
身長:一六六センチ
血液型:A型相当
得意な属性:闇
重原子力航空巡洋艦「ウリヤノフスク」を旗艦とするCF第三打撃群の司令官。
何事に対しても冷静沈着な性格で、カリュブディア島を分担支配する貴族の一つ、アメテュストゥス伯爵家の令嬢である吸血鬼。
転生前は防衛駐在官である前世の父親の赴任先だったロシアからの帰国子女。ロシアでの生活が長かった影響からか旧ソ連/ロシア製の艦艇を好んで運用しており、海戦においては多数の対艦ミサイルによる飽和攻撃を情け容赦なく敵艦隊に叩き込む。
ウリヤノフスクに座乗して第三打撃群の指揮を執る他に、専用機としてロシア製ステルス戦闘機「Su‐57」の艦載型を持っている。F‐22Nを駆るミレイアとは良きライバル関係でもあり、双方が自ら愛機で出撃している際は競い合う様に戦果を挙げていく。
好物はサバティア魔王国特産のウォッカ。
フランカ・デ・ルーフス
種族:魔族(鬼人)
性別:女
年齢:一八〇歳(人間の一八歳相当)
身長:一七〇センチ(角を含まず)
血液型:O型相当
得意な属性:炎
強襲揚陸艦「ノルマンディー」を旗艦とするCF第四打撃群の司令官。
ひたすら猪突猛進の行動派で非常にワイルドな性格だが、これでもカリュブディア島を分担支配する貴族の一つ、ルーフス伯爵家のれっきとした令嬢である鬼人。
転生前は元在日米海兵隊員であるアメリカ人の父と、民間人である日本人の母との間に生まれた日米のハーフ。幾度となくサバイバルゲームや実銃のシューティングを経験しており、様々な銃の扱いに長けたガンマニアかつアウトドア生活のプロでもある。
戦闘中はノルマンディーに座乗している時でも髪をポニーテールに結っている。海兵隊と行動を共にする時は常に愛銃のSCAR‐HやバレットM82A2を携え、場合によっては司令官という立場さえ忘れて戦車や戦闘ヘリで大暴れする事も。
好物は肉料理全般で、特にステーキには目が無い。
ニンファ・ドリュフォロス
種族:竜族
性別:女
年齢:不明
身長:一六八センチ
血液型:O型相当
得意な属性:風、雷
サフィールス家に仕えるアリーナ専属の武装メイド隊の隊長。
エメラルドグリーンの長髪と鋭い碧眼が特徴の竜族で、カリュブディア島の竜族居住地を統べる族長テオドロスの娘。得物である「輝雷槍フルゴリス」は力のある竜族や魔族にしか扱えない特別な長槍で、それを用いた戦闘だけでなく「ウィゲオ」と名付けたワイバーンロードらしき竜に騎乗しての空中戦も得意としている。
アリーナの父である現サフィールス家当主サレイユスとテオドロスは親友の間柄で、二人の親交の証としてテオドロスからサフィールス家に遣わされていた。その様な経緯でメイドとなった身ながらもアリーナへの忠誠心は本物であり、彼女の懐刀として部下の武装メイド達や愛竜ウィゲオと共に八洲へ便乗する。
事実上CFの一員となってからは、得物にMG3汎用機関銃が加わった。
森峰幸司
種族:ホムンクルス
性別:男
年齢:――歳
身長:一七六センチ
血液型:A型
CF第一打撃群旗艦「八洲」艦長。
アリーナ直属の部下で、階級は大佐。
日本人青年の姿をした真面目かつ礼儀正しいホムンクルスで、艦長としての高い指揮能力を以ってアリーナのどんな命令にも応えてみせる。そして卑劣な手段を嫌い、如何なる敵が相手であろうと正々堂々とした戦いを望む高潔な性格の持ち主。
ケイティー・ストリーム
種族:ホムンクルス
性別:女
年齢:――歳
身長:一七〇センチ
血液型:AB型
CF第二打撃群旗艦「シャングリラ」艦長。
ミレイアの副官で、階級は大佐。
セミロングの赤毛が特徴の白人女性の姿をしており、姉御肌な面倒見の良い性格で多くの部下達からも慕われている。自身専用の「F‐35CライトニングⅡ」も持つ。
ピョートル・ドラグノフ
種族:ホムンクルス
性別:男
年齢:――歳
身長:一七八センチ
血液型:A型
CF第三打撃群旗艦「ウリヤノフスク」艦長。
リーリヤの副官で、階級は大佐。
エリート然とした雰囲気のロシア人青年の姿をしており、リーリヤの如何なる命令にも絶対服従を貫く寡黙な軍人。自身専用の「Su‐33」も持つ。
レイモンド・フォレスト
種族:ホムンクルス
性別:男
年齢:――歳
身長:一八五センチ
血液型:O型
CF第四打撃群旗艦「ノルマンディー」艦長。
フランカの副官で、階級は大佐。
海兵隊員と見間違われる程に屈強な体格の白人男性の姿をしているが、根は艦を預かる艦長としての指揮に徹する事が出来る人物。司令官にも関わらず最前線に出過ぎてしまうフランカのブレーキ役になる苦労人だが、本人はそんな彼女を最後まで支えていく事こそが自身の使命と捉えている。
ウェイン・リザード
種族:ホムンクルス
性別:男
年齢:――歳
身長:一八五センチ
血液型:O型
CF海兵隊第一海兵遠征部隊指揮官。
フランカのもう一人の副官で、階級は大佐。
レイモンドと並ぶ屈強な体格を持つ黒人男性の姿をしているが、こちらはレイモンドとは異なり生粋の海兵隊員である。彼もまた最前線に出過ぎてしまうフランカのブレーキ役になる苦労人の一人で、フランカが最前線で暴れ回っている間も後方のHQからの部隊指揮を預かる。
ヨーゼフ・フィッシャー
種族:ホムンクルス
性別:男
年齢:――歳
身長:一八〇センチ
血液型:A型
原子力潜水艦「オレゴン」艦長。
生粋のサブマリナーで、階級は中佐。
金髪をオールバックにまとめた白人男性の姿をしており、些か曲者揃いのクルー達をまとめ上げてオレゴンを指揮している。時には特殊部隊員の輸送といった様々な隠密任務もこなす。
◇アトランス帝国◇
ユリウス・フルミネウス・デ・アトラース
種族:人間(ニョルジアン)
性別:男
年齢:二〇歳
身長:一七八センチ
血液型:A型
得意な属性:光、雷
アトランス帝国第一皇子、皇太子。
皇族らしい確かな威厳と気品を兼ね備えた、濃い金髪と碧眼が特徴の青年。単に知略・武芸・航海術に優れるだけでなく、ニョルジアンとして非常に高度な雷属性魔法を行使出来る。
ムーリア皇国軍の侵攻に対する徹底抗戦を長らく主導してきた父たる皇帝が、ムーリア皇国の「人族至上主義」に同調した逆臣によって暗殺されて以来、今や窮地に立たされつつある帝国を憂いていた矢先、皇室に代々伝わる予言通りに出現したCFを新たな戦力として受け入れる。それ以降は次期皇帝たる皇太子という立場もありCFにとって最大の後ろ盾になると同時に、アリーナとは魔族と人間という種族の壁を乗り越えて切っても切れない関係を築いていく。
専らの紅茶派でティータイムをこよなく愛している。
ラクテア・ウィア・アニマ
種族:エルフ
性別:女
年齢:不明(外見は人間の二〇歳相当)
身長:一七〇センチ
血液型:B型相当
得意な属性:光
アトランス帝国海軍帝都艦隊第一戦隊指揮官。
周囲からは「ラクティ」と呼ばれている。腰より長く伸ばしたプラチナブロンドの髪に澄み切ったアクアブルーの瞳、そして完璧なまでのスタイルが特徴のエルフの女性。
高度な精霊魔法を行使し不老長寿を誇るエルフでありながら、人間のユリウス皇子に忠誠を誓い直属の臣下の一人として仕えている。加えてユリウスの父である今は亡き皇帝からの信任も厚く、海軍では帝都艦隊第一戦隊指揮官を任される立場となっていた。
急派されたイルミア諸島からの撤退戦で敗走を余儀なくされ、更に追撃艦隊の攻撃を受けて窮地に陥っていた所で、CFの圧倒的な戦闘力を目の当たりにする。
ルーナ・ルブラ・ネビュラ
種族:ダークエルフ
性別:女
年齢:不明(外見は人間の二〇歳相当)
身長:一七〇センチ
血液型:O型相当
得意な属性:闇
アトランス帝国海軍帝都艦隊第二戦隊指揮官。
ポニーテールにまとめた非常に長い銀髪にルビーの様な深紅の瞳、ラクティにも負けず劣らずのスタイルが特徴の武人然としたダークエルフの女性。
エルフと同様に精霊魔法を行使し不老長寿を誇るダークエルフでありながら、ラクティ同様ユリウスに忠誠を誓い直属の臣下の一人として仕えている。勿論亡き皇帝からの信任もラクティ同様に厚く、海軍では帝都艦隊第二戦隊指揮官を任される立場になっていた。
ラクティの第一戦隊と共に自身の第二戦隊も敗走を余儀なくされ、追撃によって窮地に陥っていた所で彼女もCFの力を目の当たりにする。
ルキウス・デ・オパルス
種族:獣人(ミノタウロス)
性別:男
年齢:四〇歳
身長:一九〇センチ
血液型:A型相当
得意な属性:炎
アトランス帝国海軍帝都艦隊総司令官。
ミノタウロスの巨漢で、ユリウス直属の臣下の一人。
亡き皇帝に仕えていた時から侵攻してきたムーリア皇国艦隊に対して、質・量共に劣るアトランス帝国帝都艦隊を様々な戦術と高い練度でカバーし、長らくイルミア諸島海域の死守にも貢献していた豪放磊落な名将。その一方で冷静な現実主義者としての側面も併せ持ち、自軍だけでは既に詰んでいる戦況を鑑みて積極的にCFとの協力を進める。
サレイユス・デ・サフィールス
種族:魔族(魔人)
性別:男
年齢:不明
身長:一七八センチ
血液型:B型相当
得意な属性:雷
第二代カリュブディア辺境伯。
現サフィールス家当主にしてアリーナの父親。長らく初代カリュブディア辺境伯の地位に就いていたアリーナの祖父であり、独立戦争の英雄であるウラディスラウス・デ・サフィールスがフルミオン歴二九〇〇年、遠洋航海中に消息不明となった事を受けて辺境伯位を継いでいた。
ベラトリクス・デ・サフィールス
種族:魔族(魔人)
性別:女
年齢:不明
身長:一七〇センチ
血液型:B型相当
得意な属性:水
第二代カリュブディア辺境伯婦人。
サレイユスの妻でアリーナの母親。
テオドロス・ドリュフォロス
種族:竜族
性別:男
年齢:不明
身長:一八二センチ
血液型:A型相当
特異な属性:風
アトランス帝国海軍カリュブディア辺境伯艦隊司令官。
カリュブディア島の竜族コロニーの族長でもあり、サレイユスとは主従関係かつ親友という仲である。