表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/19

二人の休日 -2-

 翌朝、もう大分陽が高く登ってからハドリーは目覚めた。大きく伸びをして傍らを見ると、もうニナは起きて居なかった。夕べのニナの感触を思い出してちょっと照れたように頭を掻くと、ベッドから起き上がって寝巻きのまま欠伸をしながらハドリーはキッチンへ向った。

「おはよう、ハドリー。オフだからって寝すぎよ」

 キッチンで片付け物をしていたニナは苦笑しながら振り返り、ハドリーの為にお茶の用意を始めた。

「ああ。今日がオフだから、夕べちょっと張り切りすぎたからな」

 と、ニナを抱きかかえると静かにおはようのキスをしてハドリーは悪戯そうに笑った。その言葉に頬を赤く染めたニナがハドリーを睨むように見上げて、

「本当に最近のハドリーは食いしん坊だわ。いくら安定期だからって……」

 と、拗ねるように呟くと、

「仕方ない。俺は腹ペコなんだ。何年も待ってたからな」

 ハドリーは抱きかかえたニナを離そうとせず、また唇を奪うと強く抱き締めた。



 軽いブランチを取った後、食後のエールの瓶を手にハドリーは機嫌よさそうにソファに腰を掛けた。

「ねぇ、ハドリー。今日はどうするの?」

「そうだなぁ。久しぶりに買い物にでも出掛けるか」

 キッチンを片付けながらニナが訊ねると、上を見上げながらハドリーはボソッと呟いた。

「確かメールが来てたんだよな。新しいPCが……」

 と、ハドリーがそわそわしたように言い掛けると、片付けを終えてハドリーの隣に座ったニナが、眉を顰めてハドリーを睨みあげた。

「ハドリー! 貴方PC屋さんを開くつもりなの? もう家に何台あると思ってるの! 五台よ! 五台! 二人しか居ないのに五台もあるのよ! これじゃジェミーの事を笑えないわ。ハドリーもオタクだわ、全くもう……」

「分かったよ。次は今のが壊れたらにするから、勘弁してくれ」

 ぶつぶつとニナが文句を言うと、ハドリーはバツが悪そうに頭を掻いて残念そうに眉を顰めた。

「じゃあ、特に買うものもないのね」

 と、ニナが覗き込むように訊ねると、ハドリーはその胸元で揺れているペンダントに気がついた。

「そうだ。お前に新しいジュエリーを買ってやる」

 思いついたように目を輝かせるハドリーに、ニナは胸元のペンダントに手をやって、静かに首を振って嬉しそうに頬を染めて呟いた。

「要らないわ。これがあるもの」

「お前なぁ。いつもそのペンダントばかりじゃないか。他にも色々買ったし、賞とかで貰ったやつも付けないし。もっといいのがあるだろうに」

 ハドリーが呆れると、ニナは困ったような顔でハドリーを見上げた。

「だって……初めてハドリーに貰ったんですもの。あの時凄く嬉しかったのよ。だから大切にしたいの」

 鳶色の瞳を潤ませてハドリーを見上げているニナをじっと見たハドリーは、黙ったままニナを愛おしそうに抱きすくめて、「ニナ。愛してるぞ」と呟くと、ニナの顎に手を掛けてその小さな唇をそっと塞いだ。


 暫くそのまま互いに唇を重ねていたが、ハドリーは我慢出来なくなったようで、おもむろにニナをソファに押し倒した。

「え? ハドリー、ダメよ」

 と、赤くなったニナが焦ってハドリーから体を離そうとしたが、ハドリーはニナの白い首筋に唇を這わせてから、顔色も変えずに耳元で囁いた。

「大丈夫だ。誰も来ない」

 ニナの胸は、以前は片手に収まるほどの大きさだったが、今は片手から溢れて零れるほどに大きくなっていた。少し膨らみが目立ち始めたお腹を圧迫しないように体を浮かせて、そのニナの胸を優しく触っていた手をスモックやカットソーの下から差し入れて、ハドリーが直接愛撫を始めるとニナも顔を赤らめたが、眉を顰めてハドリーを押しやろうとして呟いた。

「嫌よ、ハドリー。此処じゃ嫌」

「なら、ベッドならOKって事だな」

 ハドリーは平然としたまま切り返すと、「え? いえ、そうじゃなくて……」と、じたばたとしているニナを抱き上げて悠然と歩き出し、足で乱暴に居間のドアを開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ