表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
385/484

ヴェンリル家の嫡子と庶子

ヴェンリル家の当主、リゼルドが久々に登場です。

彼の異母兄、庶子であるルドガーへの仕打ちは…


 ウィリスの推察通り、リゼルドは食に煩い。


 別に美食家というわけではない。それどころか、食材にかける手間は極力省くべきという考えである。

火と水と塩で、最低限食べられる程度に整えてあればそれでいい。

彼は必要に迫られない限り、ごく簡単に調理された、薄味の品ばかり食べる。


華々しい晩餐会によくある、趣向を凝らしてこねくり回され、原型をとどめていない料理には食欲が失せる。

隠し味も香辛料も刺激物も尽く嫌いである。酒に煙草といった嗜好品なぞ論外だ。広義の毒だと思っている。

彼がそれらの味わいから感じ取るのは美味ではなく、危険信号だ。

まあつまり、何が言いたいかと言うと。


「正気の沙汰じゃないね」


 眼の前で揺れている液体が、彼には無価値にしか思えないということだ。

水晶の杯を傾けて、リゼルドは呟いた。

勢いよく流れ出した中身が、ぶちまけられる。

炭酸を含んだ水は細かな泡を散らし、一つ一つが光を弾きながら、頭を下げる男の頭を、肩を流れていった。


「…………」


 いきなり炭酸水を浴びせられたルドガーは、それに反応らしい反応を示さなかった。

泡立ちながら水滴がぽたぽたと落ちる、それだけだ。

杯を投げ捨てたリゼルドは、その様子に目を眇めた。


「拾ってきて?口で」


 そう命令しても、動く気配はない。ただ敵意と憎悪を漲らせてそこにいる。

それを見ていると、愉快で愉快で堪らなくなるのだ。


「一体どういったことが、当主様のお気に触ったのでしょうか」


「それを考えるのもお前の務めの内じゃないの?」


「答えが存在しない問いを投げかけられても困ります。時間の無駄ですから」


「最近減らず口が多くなったよね。またお友だちでも作った?……そんなにあの日の闘技祭を再現したいなら、言ってくれたら良いのに」


 その追及に、ルドガーは少しだけ反応した。それを甚振りの目で見届けて、「まあいいや」と笑った。


「……僕が見ている前以外で、水を飲むなって言ったよね?出陣中にこっそり飲み食いしたって本当だったんだ。悲しいなあ」


「……お言葉でございますが。果実は水分を含みますが、水ではないでしょう」


「へえ。そういうこと言うんだ」


 リゼルドはその答えに口の端を歪め、次の瞬間顔を勢いよく蹴り飛ばし、頭ごと踏みつけた。

ルドガーが顔ごと倒れ伏す先は、床に零れた炭酸水だ。

「飲んでいいよ」と語りかける声は、つい先程の蛮行とは不似合いな優しげなものだった。


「……飲みながらで良いから聞いてね。

お前、いつまで手こずってんの?サダンがまだ落ちてないってどういうこと?

何かの拍子で包囲に穴開けられて崩されかねない。

そうなればここまでの犠牲も無駄、教団の損害だ。そして危険だ。

責任取れるの、ねえ?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ