表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/479

マルセロのぼやき

騎士団の都市サフォリアの元首マルセロは執務に移ります。

彼の一家が背負う業、それにより自分が背負うものの重さに、今日もぼやきが止まらないのでした。


「はああぁぁ~~……………」


ああ、自分はなんて不幸な男なのだろう。ただ日々を和やかに、晴耕雨読で過ごしたいと願うばかりの平凡な善人だというのに。

生まれ故にこんな陰謀渦巻く世界に投げ込まれて、来る日も来る日も保身に汲々としなければならないなんて……

もう何年もの間、毎日毎朝考えているぼやきを反芻しながら、彼は重い足取りで執務室に向かった。嫌な日課である。


「おはようございます、マルセロ様。今朝のご報告を申し上げます」


「……はい、おはようございます。それで何かありましたか?」


嫌だ嫌だと思ったところで、仕事が減るわけではない。

さっさと部屋に入り、いつも通り椅子に座って臣下の報告に耳を傾ける。

それもまた、何年間も毎朝続けてきた慣習だった。


まず何よりも、各地から情報を集めることだ。

それは不安定な世の中で、領地を万全に整え、治めるために必須のことだ。


まして今している綱渡りは、少しでもタイミングがずれれば全てが崩壊する。

どのような場合になっても詰みにまでは持って行かれないよう、常に気を張っていかなければいかない。

マルセロは明らかに気怠そうな顔で、けれど頭は忙しなく動かして齎される報告を処理していく。


十になる前に父が捕虜となり、マルセロは元首代理となった。

その頃はまだ祖父が存命であったが、病がちで、心身の問題から政を操れる状態になかった。


かくして、マルセロは子供の身でサフォリアの頭となったわけだ。

始めの内どのように過ごしていたかは、正直よく覚えていない。

ただ、死ぬほど大変だったということだけは記憶に残っている。


……己の一族が背負う業を知ったのは、それからそう遠くない時期だったように思う。


「…………はい、把握しました。

大きな異変もなく、滞りなく進んでいるようで何よりです。

どこかから使者は来ていますか?」


「セネロスから、新しく遣いがいらっしゃっています。

……どうやらあちらからのお言伝も、ご一緒におありだそうで」


マルセロはそれに「ああそうなんですか」と首を傾げる。

どうしようか、別の伝手で確認しておこうかと寸時考えたが、まあこのままでもそこまで問題はないだろうと結論付けた。

大方の打ち合わせと合意は既に終えてある。


「そうであれば、レドリアにはもう暫く行かなくても良さそうですね。

……あまり実のある会話はできませんでしたし」


その分の時間を他に回した方が合理的だろう。

そう考えて、マルセロは書類と筆記具を手元に手繰り寄せた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ