表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/479

荒唐無稽な提案

「守勢で時間を稼ぐということで、然るべき手を打っています。

相手方も、水を向けたらそれなりに情報を流してきましたよ。

教団も一枚岩ではないようで」


「まあそうだろうなあ、誕生から死まで、あれだけギッチギチに縛ればなあ。

時間も金も、自分自身のために動かせる余地が殆どない。

息苦しいと感じて当然だろうよ」


「……それでも、それが教団であり、だからこそ二百年間、激流に晒されても崩れずにあれたのでしょう。

長所も短所も、常に表裏一体です」


「まあそうだなあ~

……うーんそうか。少し手助けしようか?

守勢どころか逆転して攻め込んでやればあちらも大わらわ、先のことにも都合がいいのでは?」


 荒唐無稽にも程がある提案だ。

バルジールの眉間に皺が寄った。

教団の者の間では、楽団の流儀は侮蔑と恐怖を込めて伝えられている。

侵攻したとて激しい抵抗が待っているだろう。

ただ物資と手間がかかるだけで、それほどの効果も思い当たらない。




「承服できません。するとしても時機を見計らってです。

今そんなことをして、ヴィラ―ゼル兄さんに側面から攻め込まれたらどうなるとお思いですか」


「えーヴィルっちは動かんよ。

賭けても良い。

夏の間は尚更、絶対不動だろうよ。

第一、今回の号令さえまともに聞くのかどうか……」


 バルタザールは不満げにぶつぶつ言うが、バルジールは聞き入れる気がなかった。

楽団では同士討ちが当たり前だ。

協力関係を結んだとしても、万が一に常に備えておかなければいけない。

背中を預けるなど馬鹿げている。

隙を見せた瞬間刺され、倒れた側が嘲笑されるだけだ。


「そもそも俺は、そんなことを決められる立場にありません。

どうしてもと言うならアルデバラン兄さんに掛け合って下さい」


「おのれアルばーめ、俺の可愛い弟を……


……なあ、貴下。貴下の指輪、俺が取り返してやろうか?」


「それは絶対にしないで下さい」


 本気が伝わったのか、バルタザールも僅かに目を眇める。

断じて譲る気はなかった。

そんなことをされたら、自らを律しきれる自信がない。

その暴挙は長年バルジールの中に燻る葛藤を、その均衡を打ち砕くに充分過ぎる。

殆ど殺気だった目で、余計なことをしてくれるなと彼は伝えた。


「――――……」


 バルタザールはそれにただ、薄く淡く笑った。

楽しげな時の声からは想像もつかない――整って、謎めいて、笑っていながら感情というものをまるで匂わせない顔だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ