表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
332/478

婚約の行方

「お姉様……」


「……どうしたの?眠れない?」


 いつの間に来たのか、戸口にいたのは妹だった。

まだ幼いものの、肌で最近の異常事態を感じ取っているのか、寂しそうにしながらも不平を漏らしたことはない。

そんな妹のいじらしさに胸が詰まる。


「……お姉様。一緒に寝て良い?」


「……ええ、勿論。こちらへいらっしゃい」


 暑い夏夜だが、妹が感じているだろう心細さを思えば、一緒に寝るくらい何でもない。

夜着姿の彼女を招き寄せて、一緒に寝台に入る。

妹の手前、何とか笑みは保ったままだが、酷く疲れていた。ここ数ヶ月で溜め込み続けた疲労だった。


 ついこの間までは尊敬の眼差しを向けてくれた人々が、好奇心を隠そうともせず不躾に見つめてくるというのは、中々堪えるものだ。

婚約破棄された親類たちの縁談も難航し、家全体の空気が緊迫している。

特に新たな縁談相手を探さねばならなくなった者たちは、目に見えて窶れ、険しい顔をしている。


 結婚相手が見つからないというのは、それだけ重大事なのだ。

本人だけではなく家全体にとってそうだ。

縁談が潰れれば潰れるほど他家との繋がりが薄れ、孤立に近づき、次世代に深い爪痕を残すことになる。

まして今回のような不祥事で縁談話が壊滅すれば、丸々一世代分損をするのだ。

格下でも年嵩でも、鼻持ちならない相手だろうと、いないよりは良いというのが本音だった。


 しかも、婚約破棄を言い渡してきた相手家から、別の縁談を勧められたことすらあった。

無論善意や詫びなどではない。

いづれも格の低い、かつての縁談相手と比べれば見劣りする相手ばかり。

「醜聞でケチのついたお前如きにはこのくらいが相応だ」と、どれだけ謝辞や麗句で飾り立てようとも、それは嘲りであり侮蔑に他ならなかった。


「あなたは恵まれた方だわ」と、疲れ切った声でそう呟いたのは誰だったか。

実際、その通りだと思う。


「何かおはなしして……」


「ええ、良いわよ。何が良いかしらね……」


 自分はまだいい。政略とは言え相手に愛してもらえ、格下げされたと言えど縁談そのものは流れずに済んだのだ。

随分恵まれている方だ。

だけど……思考の渦に陥りかけたところを、妹の声に引き上げられる。


「ねえお姉様……こんど狩猟祭って、お祭りあるんでしょう?どんなのなの?」


「……お城の向こうのお山を知っているでしょう?あそこで、皆で狩りをするのよ。

沢山獲物を追って、素晴らしい結果を出した方が讃えられるの」


「そっか。見てみたいなあ……」


「そうね。騎士の皆様もいらっしゃって、礼装の行進はとても華やかな光景だわ。

あなたは小さいから、まだ行けないでしょうけれど……」


 そして、自分も行けるかどうか…………いや、行きたいのかどうかも良く分からない。

今度の狩猟祭の結果に、婚約の行方が掛かっているなんて、この娘に言ってもどうしようもないことだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ