怒り
「――ならば見せよ!お前たちの怒りを!
お前たちの信仰を!
その剣を、邪教徒どもの喉に突き立てよ!
この炎は神の目なり!
この炎こそ、神の御手!
邪教徒は永遠の業火に焼かれることだろう!
神の怒りは下されるであろう!」
応える声はいよいよ高まり、膨れ上がったそれは一つの生き物のように場を飲み込む。
彼らの恨みは、自らの信じる教義を否定されたことに留まらない。
迫害を受け、住まいを追われた痛み――否、そればかりではない。
そんなものであるものか。
祖父母を、両親を、兄弟姉妹を殺された。
使徒家が行った粛清の影は、彼らの心に生々しい傷跡を留めている。
彼らの同胞たちは、血を分けた者たちは、暴虐の限りを尽くされ、あらゆる尊厳を剥ぎ取られて殺された。
殺されずとも、あまりの辛苦を前に心を折り我が身を儚んだ者もいた。
教団は、その全ての仇であった。
なんと長い屈辱の時間であったことだろうか。
だがそれも、己の代で終わらせる。
セリクドールはそう覚悟していた。
彼は目に異様な光を浮かべ、怨敵への呪詛を叫んだ。
「――忌まわしき教団、穢れた使徒の裔どもよ。
今度は貴様らが、世界を敵に回す番である!
者共よ、剣を取れ!!
流血の果てに正義は示される!!」
狂乱と紙一重の力強い声が、一帯に響き渡る。
それに答えたのは、熱狂的な歓呼の渦であった。
その熱狂の中心で、セリクドールは魂の抜けたような顔をしたが、不意に涙を零した。
「炎が、燃えている。
これは罪の炎か?
いや、違う。神の炎だ。
ならば、これは祝福だ」
一転して、静かな声だ。
涙を流したまま大神官は笑った。
そしてゆっくりと、息絶えた生贄を撫でる。
傍で火が弾け、光の花が散った。
それはとても温かく、優しい。
「怖いか?……怖いのか?ならば祝福だ。神は怖れられるべきだ――」
生贄は答えない。答えるはずがない。
けれど、神は在る。そうだ、神を知るのだ。
火の中で、血の中で、骨の中で。
かつて教団に殺された父は、そう教えてくれたのだ。
神はここにいる。神はここにいる。神はここにいる。
「ああ、神よ……なぜ、なぜ、なぜ!羨ましい、なんと羨ましいことか……」
彼には神の声が聞こえる。
それを思えば、何も怖くはなくなる。だから問いかけた。
「――赦されるのか?」
答えはない。
ならば、この炎こそが答えだ。




