表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/479

『黎明』の剣

「……ちょっと。休んだ方が」


「……大丈夫です。貴方よりは慣れていますから。続けます」


 その力のやり取りは、声を用いない対話のようだった。

剣からの怒号のような反発と、それに平伏し謙る聖者の力。

どれほど拒まれても聖者はひたすら静かに、一定の力を送り続ける。

その中継点であるシノレには、互いの細かい機微は感じ取れなかった。

だが、続ける内に拒絶は緩まっていくのが分かった。

荒々しく熱の籠もった剣の波動が、徐々に穏やかになっていく。


 ややあって、シノレの手の中から、冷え切った聖者の手が引き抜かれた。

聖者は青白い顔を伏せ、細く息を継ぐ。

そのこめかみには汗が滲んでいる。

聖者に似合わぬそれにシノレは驚き、そして目を逸らした。


「…………大体、分かりました」


「……大丈夫?良く分からないけど、大変だったんじゃないの?」


「いえ……思ったよりも、気難しくはありませんでしたよ。

以前の持ち主の影響でしょうか……」


 聖者は弱く笑みを浮かべる。

そこには疲労が浮かんでいるが、僅かな達成感も窺える。

シノレは黙って立ち上がり、手巾と水を差し出してから続きを促した。

短い休憩を挟みいつもの顔を取り戻してから、聖者はゆっくりと言った。


「……この剣もまた、調子が戻っていないのでしょう。

長い間封じられてきたのですし……こう言っては不遜ですが、大分中身が錆びています。

振るうことを許されたとしても、暫くは錆落としに専念しなければいけないでしょうね」


「……そう。……それで、僕はどうすればいい?」


「今まで通り。まずは剣との関係を作っていくことです。

中まで入れるようになったら……内部にこう、……固まって淀んだ部分があると思いますので。

絡まった箇所を解いて、正しく力を循環させることを考えて下さい。

一応ご了承は頂けたと思うので、余程不機嫌な時でなければ受け入れて下さるかと……ですが、無理はせずに」


 そう助言される。そこで終わりかと思ったが、話はまだ続く。

聖者は更に情報を明かす気があるようで、口を閉ざすことはなかった。


「貴方が言った通り。こちらはかつて、あらゆる魔獣を屠った『黎明』の剣で間違いありません。

かの英雄の秘宝を大公家から盗み出し、封じた者がいる。

……この長櫃ごと剣を封じて海に投じたのはやはり……」


 考えをまとめる意味もあるのだろう。聖者は瞑目する。

そうしながら、何か、深く考え込んでいるようだった。

短い間の後、聖者は静かに言った。


「おそらくは…………最初の使徒、ザーリア―でしょう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ