真相
新しくつけた燭台の火が小さく揺れている。
それからややあって、黙り込んでいたエルクがぽつりと呟いた。
「昨日から。
君と話をしてみたいと、ずっとそう思っていました。
恐らく君は僕に見えず、見ることを許されないものを見ているひとだから」
既に部屋に入り込み、椅子の一つに腰掛けている。
来訪者があまりに予想外で呆然としてしまい、止める間もなかった。
「……まずは、連絡を。
明日以降は僕の傘下に入って戦って貰うということになりました。
そういうことですので、お願いします」
「それは、……はい。承知しました。
よろしくお願いします。
ご要件はそれだけですか?」
「いえ、まさか」
しかし、それきりまた黙ってしまう。
そのまま俯いていたが、やっと再び顔を上げた。
「僕は、何も知りませんでした」と、
赤みがかった色の目が、シノレを見つめる。
「今回のエレラフの鎮圧について。
どうしてこのようなことが起こってしまったのか、君の思うところを聞かせてくれませんか」
「お付の方が、幾らでもそうしたことは教えてくれるでしょう。
何も僕などにわざわざ……」
「いいえ。
僕の元へ届く情報は様々に選り分けられ、多くが遮断されています。
……僕が心を乱さぬよう、迷うことがないようにと」
「正しいことでしょう。
ワーレン司教は下賤の者の考えなど、お耳に入れて良いお立場ではないのですから」
「……それが、嫌なのです。
だから君を訪ねました。
此度のことについて。
君には、何か、考えがあるのではないですか?
何も、聞き出して罰しようというのではありません。
ただ知りたいのです」
「……それを知って、どうするおつもりなのですか?」
警戒心が沸き起こる。
エルクの、その真剣な顔に悪意は感じない。
だからといって、用心しなくていいことにはならない。
「ワーレン司教に要らぬことを吹き込んで悪影響を与えたとなれば、猊下はお怒りになるでしょう。
後々問題になった場合咎めを受けるのは僕なのですが、それをお分かりですか」
思いの外声が尖ってしまう。
知りたいという望みは良いが、そのために生じる諸々の影響は知ったことではないというのなら、それは権力者の傲慢というものだ。
だがエルクはそれに、寂しげに微笑んだ。
「猊下とはもう何年も、私的な会話の一つもしていません。
僕の立場がどういうものかは、君にも分かるでしょう。
ワーレンの一人と言えども僕の影響力など些細なもの、聖者様に到底及ぶものではありません。
……まして、人死にを前に倒れかけるような僕が。
そんな情けない有り様で何かを主張したとて、誰が耳を傾けるでしょう。
心配しなくても、君が言うのはただの独り言です。
僕はそれを偶々聞いてしまっただけです」
そこまで一気に捲し立てて、いよいよ切羽詰まった調子で続ける。
「お願いです。知りたいのです。考えたい。
これ以上の無様を晒さないためにも。
そして君は、本来僕に与えられない考えを教えてくれると思うから」
初対面の物静かな印象はどこへやら。
形振り構わず頼み込むその顔に、どうしてか妙な懐かしさを覚えた。




