表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/484

リゼルドとラーデン

「怠ーーーい……」

その日は運が悪かった。リゼルドが呟いた途端、周囲は俄に緊張が走る。


「最近、不景気なことが多いよねえ。

セヴレイルは調子づいて状況は不味くなるしさあ。

レイノス様のことは信じているけど、こんな状態が続くと嫌気や飽きも来るよ。

ここらで何かぱーっと、眠気覚ましでもしたいなあ」


「……当主様。

ここは聖都でございますので、ドールガと同じようには参りません。

あまり無茶をなさいますと、先々にさらなる支障が出る恐れが……」

「じゃあラーデン、お前が考えてよ。

他の奴らに見咎められずに、僕の気も晴れるような演目を」


リゼルドにそう言われ、ラーデンは強張った額に汗を滲ませる。


セヴレイル家との反目については、一部のヴェンリル側も頭を悩ませていた。

来るべき時が来て、かつての精算を迫られることは何年も前から承知していた。

どうにかこうにか繋いできた糸が切れただけなのだ。


先日教主がセヴレイル側に傾いたことで一気に足場が狭く、不自由なものになった。

しかし、いやだからこそここでリゼルドに戦線離脱されては困るのだ。

配下たちの不満が爆発し矛先が聖都や他の教徒に向いた時、止められるのはリゼルドしかいないのだから。

政争に飽きたと言うが、それで配下の教徒たちを見捨てられては困る。

何とか繋ぎ止めなければならないが、自分の進言でリゼルドの立場が悪化しようものなら、家族共々奥方に睨まれる。

それは絶対にあってはならないことだった。

八方塞がりとはこのことだ。


結局彼は、無難な言葉で主人を宥めるしかできることはない。


「私ごとき非才には、当主様のお心に適う演目の考案など到底不可能です。

どうか、お気持ちを確かに……麾下の動揺もいよいよ膨れ上がっています。

この上当主様が匙を投げてしまわれては、本当に収拾がつかなくなり」


「椅子」


やや低まった声にそう告げられ、考えるより先に膝をついた。

地面と平行になるように身を屈めると同時に、勢いよく腰掛けられる。

決して重くはないはずの少年の体が、しかし巨岩のように感じられた。

頭皮に痛みが走り、強制的に体勢を整えられる。


「……あの時ベルダット様、すぐに来たよねえ。

お前何なの?やる気がないの?」


水を向けられたそれは今更のようなものであったが、言い返すことはできなかった。

逃亡奴隷を駆り立て、聖者と出会った時のことを言われている。


「……当主様の御心に沿えなかった、我が身の不甲斐なさを恥じ入るばかりです。

何卒寛大な御心を以てお許しを」


確かに、あの時彼はリゼルドの命を果たすことができなかった。

その機会すら与えられなかったと言って良い。

……だが、仮に足止めが成功したとして、待っているのはより不味い事態だっただろうと思うのだ。

使徒家当主と言えども聖者に手を出せばただでは済まない。

あそこまで追手が来ていた以上、隠蔽するにも限界がある。

決定的な場面を押さえられては、ベルダットも建前を取り繕うことはできなかっただろう。


結局彼はどう振る舞ったところで、罰せられるようになっていた。

新当主となったリゼルドと出会った五年前から――いや、それよりもずっと前から決まっていたことだ。

それについて不服や恨みを言う気はない。

そんな気持ちも失せて久しい。


そうでない者も、すぐそこにいるけれど。

無理矢理上げさせられた顔を、リゼルドが覗き込んだ。

大きな目の中で何かの感情がちらちらと揺れる。

氷やその纏う冷気を思わせる、銀に近い青灰色。

苛烈な当主には似つかわしくない色だと、ぼんやりと思った。


「お前の振る舞いで進退を左右されるのは、お前だけではないよ?」

「心得て御座います」

「そう。なら良いよ。頑張ってね」


指を広げ、毟った髪の毛を指からばらりと落とす。

そのまま興味を失ったように顔を背けられたので、そのまま身じろぎもしないように体勢を固定する。

椅子は動くものではないから、動いてはならない。

場合によってはこのまま何時間と耐えさせられる。

呼吸と重心を意識し、務めて疲労が貯まらないように構えた。

一方口元に笑みを刷いたリゼルドは首を回し、傍に立っている一人に声を掛けた。


「…………ルーク、ここに」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ