表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/483

透明な壁を隔てた会話

「冬薔薇が美しいですね……」

「御気に召して頂けて幸いです、エレミア嬢」


エルクはその日、婚約者候補として招き寄せた相手と庭園を散策していた。

優雅に整備された庭園は、ここ最近の聖都の騒ぎなど知らぬげに、冬風の中で沈黙を守っている。

体を動かし、外の空気に触れることで少しばかり気が楽になる。


天気が良いからとした提案に頷いて貰えたのは嬉しかったが、気を抜くわけにもいかない。

互いに実家の体面を背負っているのだから、まさか迂闊なことはできないのだ。

元々話すことは好きでも得意でもない。

だが、今となってはそうもいかないので何とか会話を回している状態だ。


「……大分歩きましたね。そこの東屋で一度休みましょうか」

「あ、はい……ありがとうございます、エルク様」


相手の足取りが緩やかになってきたことに気づき、一旦休憩を提案する。

対面に座った相手を、不躾にならない程度に観察した。


緩やかに巻かれた金髪が縁取る白い顔に、控えめな笑みが色を添えている。

可憐な薄紅色のドレスは、冬の空気の中で一際溌剌と映える。

彼女はセヴレイル家当主、レイグの妹にあたる令嬢だ。


「……風は冷たくないでしょうか」

「大丈夫です、天気も良いですし……

ここからの景色も、素晴らしいですわね」


セヴレイル家がこうして形だけでも候補を出してきたのは、エルクにとって驚きだった。

というのも、かの家は極めて血統主義が強いからだ。

使徒家以外は、いや下手したら同じ使徒家すら下賤と見做すような家が、庶子である自分と結婚したがるはずがないと思っていた。

実際セヴレイルは兄の婚姻について、エルクにも分かるほど相当激しく主張を行っていたのだから。


エルクと婚約するというのは、教主の件については身を引くという意思表明となる。

教団では特殊事情がある場合を除いて血族婚や、同じ家同士の頻繁な婚姻は推奨されない。

まして現在のワーレン家本家筋、それも相手が決まっていない者は非常に数少ない。

だからエルクと婚約した娘の家は、教主の縁談を巡る争いからは――少なくとも正妻の座を争うそれからは、降りなければならない。

その逆も然りである。


エルクに優しく微笑む令嬢もその親も、教主の側から打診があれば即座に鞍替えすることだろう。

そんなことはお互いに承知の上で、心移りだ何だと騒ぐ方が無作法というものだ。

それが分かっていたからエルクは、宴の時以来、会いに来る少女たちを淡々と相手していた。


自分の結婚について、そうした思惑が無数に蠢いていることは、幼い頃から感じ取っていた。

彼の立場ではできることは少なく、石のように黙り込んでそれらをやり過ごすしかない。

友人どころか挨拶を交わす相手も迂闊に選べない、そんな重責と不自由さを感じてきた。

だからこそエルクは兄を慕っているという面もある。

ただ仕えるべき嫡子だからというだけではなく、自分とは比べ物にならないほどの重圧の中で、常に微笑んでいる兄を尊敬せずにはいられなかった。


「本当に、御座所の庭園の素晴らしさにはため息が出ます。

いつまでも眺めていたいほどですわ」

「……良ければ、茶菓でも持ってこさせましょうか」

「いえ、平気ですわ。

お気遣い、ありがとうございます。

エルク様は本当に、ご親切にして下さって――」


透明な壁を隔てたまま、儀礼的に微笑み合う。

交わす言葉は近況や教えについてのことで、話題も概ね決まっている。

相手を別人と取り違えることだけに注意して、決まった言葉で似たようなやり取りを繰り返す。

別に苦痛なわけではない。しかし――、


その時視界の端に映り込んだ姿に、思わず腰を浮かせそうになった。

通り過ぎるだけかと思いきや、こちらに向かってくるようなので慌てて挨拶の準備をする。

向かいのエレミアも気づいたか息を呑む気配が伝わってきた。


「エルク、奇遇ですね」

「……猊下、ご機嫌よろしゅうございます。

お会いできましたこと、心から嬉しく思います」


頭を下げたエルクに続き、エレミアも僅かに震える声で挨拶を述べる。

緩く膝を折ったその姿に目を落として。

兄は静かに、微笑んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ