何するん?問題
ときメモのデートイベント、流れ作業みたいにすぐ終わるよね。
・デートをする際に間が持たないという問題
→ラジオ系の会話には限界がある。デートスポットを変えたところで根本的な解決にはならない
→会話をしないでも一緒にいるだけで成立するような関係性になる必要がある
→しゃべらなきゃいけないと思いながらする会話ほどきついものはない(地獄の時間と化す)
・花火大会、海などにおけるデートイベント→暇じゃね?
→ある程度やることは限られているため、それが終わると暇
→漫画の場合、服装についての感想戦と道中のダイジェスト
→迷子の子が出たりナンパされたりなど、何らかのイベントがなければときメモのように速攻でイベントが終わってしまう
→暇になるから、プールでウォータースライダーを周回したり、川で飛び込みをしたりする
→ただし、プールは汚いから論外
→自分が小便を流しながら泳いだり、大便のついた水着を流れるプールで綺麗にしたという前科アリ
・飯におけるトラップ(彼女の気持ちが冷めてしまう)が多い
→場所(オシャレか、彼女の好みか)とその予約
→席に座る位置、メニュー表の見方、注文するとき(呼び出しベルがない時の絶望感)、食事中のマナー、会計
→他にも絶対にある
→食事におけるリスクと費用が高すぎる
→『あざとくて何が悪いの?』のドラマでほぼ毎回出てきて、品定めの場となっている
・私はアンチデート派…私は格好をつけるだけで、彼女を喜ばせることに対して何の努力もしないため
→楽しいデートにしたいのであれば、会話の内容を考えてきたり(ラジオトーク)、デートスポットや食事に対してある程度リサーチする必要がある
→グダるのが一番問題
→ユーモアを見せなくてはならない
→but、わざわざデートのために準備をしたくない
→楽しませたりドキドキさせるのではなく、逆にそれを享受したい。
→その人に恋をしているのではなく、恋に恋しているだけ
→手っ取り早く彼女の機嫌を良くしたいという理由で、バッグなどのプレゼントをする
・結論
理想としては学校内だけの関係か、家で特に会話せずにテレビを見るだけで成立する関係か
→沈黙が気まずくない関係性が欲しい
飯なんかファミレスで十分だろと考えるから、僕は恋愛ができないのだろう。