表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年樹の下で  作者: マーベ
2/4

2

「ふー、これで何とか住めるようになっただろ。」

とりあえず、使うであろうリビングやキッチンなどを掃除し、一息つく。

幸いにも床や壁に壊れている所はなかった。

(一部ギシギシ鳴る場所はあるが今すぐ壊れそうな感じではなかった。)


「ちょっと散歩でも行こうかな。」

やる事もなく、ゲームもあまりやっていなかった俺は手持ち無沙汰になり、出掛ける準備をしだした。



「あ、あそこの駄菓子屋のさんまだやってるんだ。あそこのおばあさんよくオマケくれたなぁ。」

懐かしくなり、店の中に入ってみると、そこにはおばあちゃんではなく、1人の男性が店番をしていた。

「いらっしゃい」

「...あの、おばあさんいましたよね?今も元気なんですか?」

気になって聞いてみると、

「婆ちゃんは死んだよ。老衰だったんだけど、色んな人に見送ってもらって幸せだったと思うよ。」

「そうだったんですか。」

「昔この店に来たことあるのかい?」

「はい。小学生の頃よく来ていました。」

「そっか。婆ちゃんも喜ぶと思うよ。何か買っていくかい?」

「それじゃあ、そのラムネをください。」

「毎度あり。また来てくれ。婆ちゃんが喜ぶと思うからな。」

「おばあさんを出されたら断る訳にはいきませんね。」

「ハッハッハ、そうだろそうだろ。」


買ったラムネを飲みながら6年という時間が短くないという事を思い知る。

「そっか。おばあさん、死んじゃったのか。今度行く時お墓の場所聞いてみようかな。俺の事覚えてるか知らないけど。」



どこに行くか特に決めていなかったが、自然と裏山の方へと向かっていた。

「ここって私有地だったんだ。でも、散歩コースとして解放していると。こんな険しい山誰も散歩なんかしないだろ。」

裏山は標高の高さの割に傾斜がキツい事で有名だった。

俺はゼェハァと息を乱しながら登っていく。

「小学生がよくこんな所登れたな。」

頂上にはとても太い木が生えており、千年樹と名付けて恵と一緒によく遊んだものだ。

(本当に千年なのかは知らない)

その太さは恵と2人で手を回してもまったく届かなかったほどだ。


頂上に着き、千年樹に近づこうとすると、そこに誰かがいる事に気づいた。

なぜか隠れてしまっていた。

「ここに人がいるの初めて見たな。誰なんだろう?」



今から思えば完全に不審者だったんだがこの時の俺はその事にまったく気づいていなかった。

早く気づけ俺

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ