第8話 入学試験・武術編
二つ目の試験は、武術試験だ。
受験生が一対一で戦い、その内容を評価される。
当然勝利した方が高得点なのだが、負けても内容が悪くなければ、それなりの点数は貰えるらしい。――もちろん身分補正を受けるのだろうが。
対戦相手は学院側がくじ引きで決めたと言っているが、どう見ても仕込みだろう。
王族たちの相手は、比較的弱い連中ばかりだ。
フォンゼルはあっさり勝ち、接近戦は得意でないはずのリリーも勝利を収めていた。
「9試合目、レオンティオス・キャルタンソン対ニル・アドミラリ」
キャルタンソン侯の長男レオンティオス。魔法は得意ではないが、クラスで最も武術に秀でた男だ。――もちろん俺とデスグラシアは除いてだが。
貴族の癖にあまり品性がなく、事あるごとに俺を馬鹿にしていた。
この第2試験でも、開始前に散々コケにしてくるはずなのだが……。
俺はレオンティオスを見た。
木の両手剣をきつく握りしめ、体を強張らせている。
今回は何も言うつもりはないようだ。
(ふふっ、少しやりすぎたか。こいつは案外度胸がないからな)
「――それでは始め!」
「うおりゃあああああ!」
レオンティオスは豪快な上段切りを放って来た。
――ぽーん。
両手剣がくるくると宙を舞い、地面に落ちた。
俺は奴の喉元に木剣を突き付ける。
「レオンティオス卿、勝負ありです」
「え……あ……あ……」
まだ何が起こったのか分かっていないようだ。
奴の剣は俺に弾かれ、飛ばされた。もう戦う事はできない。
「レオンティオス卿、降参を」
「あ、え……ま、参った」
受験生達はポカンと口を開けて、静まり返っている。
そうなるのも無理はない。はるか東方の国、ヒノモトの剣術など見た事が無いのだから。
「しょ、勝者ニル・アドミラリ……」
俺はさっさとその場を後にすると、木剣を元の場所に返し、ベンチに腰掛けた。
「君、すっごいねー! 今の何!?」
ベレー帽を被り、腰にカタナを差した、茶髪の女の子が話し掛けて来た。おっぱいがでかい。
彼女はクーデリカ・コールバリ。タルソマ公国、コールバリ公爵の次女だ。でかいおっぱいが特徴である。
つまりタルソマ公国の第二公女。3番目の大物だ。
御覧の通りあけっぴろげな性格で、平民の俺にも気さくに話し掛けてくる。
唯一普通に会話ができるクラスメイトで、おっぱいもでかく可愛い子だ。
「レオンティオス卿の剣を弾いたのです。クーデリカ公女殿下」
「あれー? よく分かったねー! クーデリカでいいよー!」
最初の頃は、こういった細かいところにも配慮し、一々「あなたのお名前をうかがってもよろしいでしょうか?」と尋ねていた。
だが、結構適当にやっても問題ない事が分かってからは、かなりガバガバだ。
というより、俺が死に戻りしている事に気付いてくれないかなと思い、わざとヒントを出している。
ちなみに、死に戻りの呪いが掛けられている事は、伝える事ができない。
それを言おうとすると、言葉が出なくなってしまうのだ。
また、LV9の鑑定士に俺を見てもらった事があるが、死に戻りの呪いがある事は見えていなかった。
どうやら、他人には分からないようになっているらしい。
「では、これからよろしく。クーデリカ」
「あはは! すっごーい! もう受かった気でいるんだねー!」
「ははは、まあね。――さあ、最後の試合が始まるみたいだよ」
「10試合目、デスグラシアとセレナーデ・アンダーウッド」
デスグラシアと、水色の長く美しい髪を持つ、侯爵令嬢のセレナーデ・アンダーウッドが、向かい合う。
この時、確かセレナーデがデスグラシアに何かを言うんだよな。
前回はうまく聞き取れなかったが、今回は聞こえるかもしれん。
俺はスキル兎の耳を使用した。
『貴様・母親・売春婦・淫売』
セレナーデの奴、魔族語でこんな汚い言葉を吐いていたのか……! 一体誰から教わったんだ?
デスグラシアの目つきが変わる。
当然怒るだろう。魔族は一族に対しての侮辱を、絶対に許さない種族なのだ。
『許さぬ……! 母上を侮辱した罪、貴様の命で贖ってもらうぞ……!』
セレナーデは無反応だ。どうやらデスグラシアが何と言ったのか、分からないようである。
という事は、魔族語を理解している訳ではないのか。
スラングだけ知っている……いや、本人は意味すら分からず、言わされているだけの可能性もある。
彼女は侮辱の言葉を、困り顔で吐いていたからだ。他人を蔑む時の表情ではない。
「――それでは始め!」
『死ね!』
デスグラシアは一気に間合いを詰め、強烈な打ち落としを浴びせる。
一発でセレナーデの木剣が弾き飛ばされた。
「こ、降参です!」
「勝負あり! そこまで!」
『黙れ!』
デスグラシアはセレナーデの肩を打ち付けた。
「あああああああ!」
セレナーデの鎖骨が折れた。
「よさぬか! もう決着はついた!」
通訳がそばにいないので、審判の言葉はデスグラシアには伝わらない。
だが、この状況を考えれば、何を言われているかは想像がつくはず……なのだが。
デスグラシアは再び剣を振り上げた。
「やめい!」
『この女は殺す!』
この後、試験官が止めに入るけど、さらにもう一発食らわせて、完全に他の生徒と敵対する訳だ。
もうこの時点で、お互い憎しみがマンマンになっちゃうんだよな。
うーむ、一応止めておくか? セレナーデが可哀そうだしな。
どうも言わされているだけっぽいし。
『殿下、お止めください! セレナーデは、誰かに言わされただけです! 本人は言葉の意味も分かっていません!』
デスグラシアの動きがピタリと止まる。
そして、目を見開きながら、ゆっくりと俺の方を見た。
「救護班! すぐに治療を!」
セレナーデが場外へ運ばれ、回復魔法を掛けられる。
「デスグラシアは降参後に攻撃した為、失格! 勝者セレナーデ!」
『あなた・失格・理由・反則・勝者・セレナーデ』
ようやく通訳が仕事をした。今まで何していやがったんだ、このババアは?
デスグラシアは不満気な表情で闘技場を出ると、まっすぐ俺に近づいて来た。
『……お前は魔族語を話せるのか?』
そういや魔族語を話せるようになってから、勇者学院入学ルートは来たことがなかったな。
ゴリマッチョじゃないデスグラシアと会話するのは、これが初めてだ。
『ええ、知り合いの魔族に教わりました』
奴隷になった時に、同じ牢屋にぶち込まれていた。
あいつには色々と世話になった。言葉だけでなく、魔族の文化や風習まで教えてくれたのだ。
おそらく俺は、もっとも魔族に詳しい人間だろう。
デスグラシアの顔がぱっと明るくなる。――あれ、こいつ笑うと結構可愛いな。
『本当か!? お前には、魔族の知り合いがいるのか!?』
『はい。と言っても、今は会えないのですが』
当然だ。あいつは現時点ですでに、ガルギア魔王国の地下牢に囚われているのだ。
『そうなのか……しかし、お前の魔族語は実に流暢だな。私の通訳よりも上手だぞ』
『かなり必死に勉強しましたので』
魔族語を覚えないと、奴隷使いの命令が分からないのだ。
奴等の命令に従わないと、それはもうたっぷりと痛めつけられるので、当然必死になる。
『我等魔族の言葉を学んでくれた事を嬉しく思う。――お前の<邪炎>見事だった。ではさらばだ』
デスグラシアはどこかへと去って行った。
ん? こいつ、意外にいい奴なんじゃないか? ……いや、惑わされては駄目だ。
奴は母親と共に卒業式の会食で、王族を皆殺しにしようとするのだから。
「奴等は、その計画をすでに始動していると俺は考えている」
王族や大貴族は15歳になったら、ここケテル・ケロス勇者学院に入学させる習わしがあるが、強制ではない。
よほどの理由がない限り、敵地と言っても良い場所に、自分の子供を単身で送り込むような真似はしないはずである。
「つまり、王族暗殺の下準備をおこなう為に、この学院に入学してきたという訳だ」
標的の戦闘能力や性格、行動パターン、弱点などを探るつもりなのだろう。
全寮制であるこの学院は、それを探るに最適な環境だ。
俺は一瞬デスグラシアに気を許してしまった自分を恥じ、今一度自分の使命を胸に強く刻んだ。




