表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦士ステラ   作者: 安田けいじ
1/49

異世界との遭遇①

 小高い丘を越えて田畑を突っ切ると山の麓に出る。その山間には小さな谷川が流れていて、川に沿って細い山道が上へと続いていた。


 秋も深まるその山道を、二人の青年が、美しい紅葉、小鳥の囀りや谷川のせせらぎに、心を洗われながら上っていた。


 暫く上ると、そこには谷川を塞ぐように高い石垣が築かれていて、その向こうに大きな池があった。

 山肌を飾った紅葉が池の水面を赤く染めていて、その赤を切るように、赤と黒の大きな鯉が仲良く泳いで行くのが見えた。

 池は周囲五百メートル程の小さなものだが、水深は深く神秘的な緑色をしており、巨大な恐竜がぬっと顔を出しそうな雰囲気があった。


 彼らは、池のほとりの石垣に腰を下ろすと、持って来た釣竿を取り出し、釣り糸を垂らした。 


 二人は、高校の時からの同級生で、部活でも拳法部で技を競い合った仲だ。同じ町に住んでいる事もあって、社会人になった今でも、道場で汗を流したり、飲みに行ったりしている親友である。


 彼らの名前はユウキとケンジ。二人共、百八十センチと長身で、逞しい身体をしているが、ケンジの方は酒が好きな事もあってか、最近太り気味である。

 一方ユウキは、筋肉質な体型を維持していて、本が好きな文学青年という一面もあった。

今年二十五歳になるが、お互い不器用で彼女の一人も今は居なかった。


 この日は、溜池で鯉でも釣ろうと、ユウキの方が誘ってやって来たのだ。フナは面白いように釣れたが、大物の鯉は釣れなかった。

 二人が、あんまり大きな声ではしゃぎすぎた為か、途中からウキは沈まなくなってしまった。


「ユウキ、鯉どころかフナも釣れなくなったぞ」


 ケンジが不満を漏らしたその時、彼のウキがズボッと消えて竿が大きく撓った。ケンジは顔色を変えて夢中で魚と格闘していたが、次の瞬間、糸がプツンと切れてしまった。


「あー、惜しかったな。恐らく鯉だったんじゃないか」


 ユウキが残念そうに言うと、


「くそ!逃がした魚は大きい――か、それにしても凄い引きだった……」


 ケンジは、興奮冷めやらぬ表情で、悔しそうに池の底を覗き込んだ。


「今日はこれくらいにして、飯でも食って帰ろうや」


 ケンジは竿を投げ出すと、コンビニで買って来た弁当や菓子類の入った大きな袋をリュックから取り出し、ユウキの傍にやって来た。

 ユウキも釣りを止め、二人で草むらに腰を下ろすと、あっという間に弁当を平らげてしまった。更に、パンや菓子などを次々と口に放り込み、最後に、ペットボトルのお茶を一気に流し込んだ。


「山で食べる飯はうまいなあ」


 ケンジが言うと、ユウキも相槌を打った。


 二人は、草むらに、ゴロっと仰向けに寝転んで、手枕で青空に浮かぶ秋の高い雲を見上げた。

 そして、目を閉じ耳を澄まして、小鳥の囀りや木々を撫でる風のささやき、魚が水面に跳ねる音などを聞いている内、気持ちよくなって微睡みそうになった。――その時、


 賑やかだった小鳥たちの囀りがピタリと止んで、沈黙の世界となった。


 おやっ?と、違和感を感じたユウキが、目を開けた刹那――、ドカーン!!! という凄まじい爆発音が耳をつんざいた。


 二人は、コンクリートに叩きつけられるような衝撃を受けて、数メートルも吹き飛ばされ、ゴロゴロと地面を転がった。耳がキーンと鳴って、身体中に痛みが走った。彼らは、顔面蒼白になって地面に這いつくばりながら、何が起きたのかと顔を見合わせた。


「ユウキ、今のは何なんだ!?」


 ケンジが必死の形相で叫んだが、ユウキは、爆発の衝撃で耳が麻痺して聞き取れなかった。


(何か池に落ちたように思ったが、いったい……)


 ユウキがふらつきながら立ち上がり、池の方を見ると、池は広範囲に泡立っていて、大きな波が堤に押し寄せていた。


 その時である、池の中から、赤い物体が水飛沫を上げて飛び出し、空中に静止したではないか。


 それは、胸の盛り上がりや腰の括れがある女性型のロボットのようで、赤い孔雀が羽を広げたような模様のボディに、頭部のマスクには青い目が不気味に光っていた。

 そのロボットがユウキ達に顔を向け、ジロッと睨んだのだ。彼らは恐怖を感じて、先を争うように木の陰に逃げ込んだ。


 赤いロボットは、ユウキたちには構わず、池の底を窺っていたが、いきなり、池に向かって左手を突き出し、オレンジ色の光線を連続して放ったのだ。

 すると、鈍い爆発音と共に幾つもの水柱が噴きあがった。


 次の瞬間、その攻撃にたまりかねたように、水中からもう一体の銀色のロボットが飛び出して来たのだ――。

 それは、膝、肘、肩、胸にプロテクターを着けた戦闘用と思えるロボットで、身長は二メートルを越えていた。


 二体のロボットは、互いに青白く輝くビームサーベルを取り出すと、空中での激しい戦闘が始まった。

 ビームサーベルがぶつかり合う度に火花が散り、キーンという音と衝撃波が空気を震わせ、山の紅葉を散らした。


「一体あいつらは何なんだ!?」


 思考が付いていけぬユウキとケンジは、木の陰から、固唾をのんでその戦いを見つめるしか無かった。


 二体のロボットは、高速で空中を飛び、ビームサーベルや、手から光線を打ち合って互角の戦いを展開していたが、

 不意に、銀のロボットの眉間からビームが放たれ赤の彼女を直撃すると、彼女はグラッとバランスを崩した。

 その一瞬の隙を突いて、銀のロボットのサーベルが、彼女の頭目掛けて振り下ろされる。


 勝負あったかと思われたが、赤の彼女は考えられない速さで体勢を立て直すと、そのサーベルを打ち返しながら銀のロボットの懐に入り、強引にサーベルを首元に押し付けたのである。


 ドガッ!、互いの身体が激突した瞬間、銀のロボットの首は噴き飛んでいた。だが、銀のロボットは頭を失ったにも拘らず、その太い腕で、彼女を抱きすくめて離さなかった。それを振りほどこうと、赤の彼女が懸命にあがいた次の瞬間、銀のロボットは、大爆発を起こして、木っ端みじんに吹き飛んだのである。自爆だった。


 ユウキとケンジはその衝撃波に巻き込まれ、気を失ってしまった。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ