表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/73

真相

 時姫は「ほっ」と口を丸くする。


「当たり前です! なぜ、そのようなことを聞くのです?」

苦楽魔くらまで聞いたんだ。父さんは河童で、母さんは人間。種族の違う二人から、子供が生まれるはずがない、と。もしかして、源二という人の子供じゃないかと思って……」


 時姫は、にっこりとほほ笑んだ。


「そのようなつまらぬことで悩んでいたとは……。安心なさい。そなたは三郎太殿の息子です!」

「でも、父さんは……」


「いいえ!」


 きっぱりと時姫は首を振った。

「父親の三郎太殿は、なりは河童ですが、その実、人間なのです! そなたも〝聞こえ〟の力を使えば判るはず。妾は最初に出会ったときから三郎太殿の正体に気付いておりました。が、三郎太殿は何も仰ろうとせず、妾は黙っておりました。だから、そなたは立派な人間、信太一族の一人なのです!」


 総ての疑問が氷解する感覚に、時太郎は立ち尽くす。母親の言葉に一片の嘘もない!


 そうだ、おれは人間の時太郎なんだ!


 溢れる思いに、時太郎は時姫に、むしゃぶりついた。

「母さん!」


 が、時太郎は時姫の身体を突き抜けた。


 そこにいるのに、まるで空気を突き抜けたように手応えが無い。


「母さん?」


 時姫は哀しげな表情になり、視線を逸らす。

「妾は今、ここには居らぬのです。最上階の、操舵室にいて、立体映像ホログラフィーでそなたと会っているのです。そなたに触れたくとも、叶いませぬ。相済まぬことです……」

「そ、それじゃ、おれが母さんのところへ行くよ!」


 時太郎の言葉に、時姫は首を横にした。


「いいえ、そなたは、ここにまいってはいけませぬ! それどころか、すぐにこの【御舟】から出るのです!」

「なぜだ! 折角こうして会えたのに!」

 時太郎は絶叫した。


「そうだ、まったく判らねえな。感激の母と息子の対面ってのにな……」


 嘲笑うかのような声に、時太郎と時姫、それにお花と翔一は入口を振り返る。

 そこに一人の武士が立っていた。頬に目立つ傷跡がある。


 武士は、にやりと笑った。傷跡が生き物のように歪んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ