表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/73

「ははあ……」


 一人うんうんと納得顔で頷いた。


「なにが〝ははあ〟なんだい?」

 時太郎の問いかけに、翔一は櫛を受け取ると模様を日に翳した。


「この模様、我々のいる太陽系を表しております。ほれ、苦楽魔くらまの天儀台でご覧になったあの太陽儀で御座いますよ」


「へえ……?」


 説明されても、時太郎にはピンとこない。翔一は説明を続けた。

「この大きな丸は。太陽。で、その周りを取り囲んでいるのが、惑星で御座います。距離と大きさから、そう判断できるのです。古い理論に、星は固有の音を発しているという説が御座いました。この並びと、櫛の音が対応しているのなら、これは楽譜で御座いましょう。この音階の通りに櫛の歯を弾けば、さて、どうなるか……」


 ごくりと時太郎は唾を飲み込んだ。何か、大きな謎が解かれる、そんな予感に胸が苦しくなる。


「やって見てくれよ」

 時太郎は翔一を見た。翔一は大きく頷いた。

「では、演じまする……」

 芝居がかった調子で宣言すると、櫛の歯を慎重に弾いていく。



 ぽん──

 ぴん!

 ぱあぁ──ん……!



 暫く三人は顔を寄せ、固まっていた。

「なにも起きないわ」

 ふうっ、と息を吐いてお花が詰まらなそうに口を開いた。時太郎も肩の力を抜いた。

 翔一は首を捻った。


 その時──


「お呼びで御座いますか?」

 囁き声に時太郎は「えっ」と顔を上げる。

 お花と翔一は、ぽかんとしてる。

「何か言った?」

 お花が時太郎に訊ねた。

「さっき、誰かが……」


「わたくしで御座いますよ! お呼びになられたので、参上いたしました」


 声の方向を振り向くと、そこに一匹の狐が姿を見せていた。

 が、その狐は普通と違っている。耳の形が変だ。ピンと立った狐の耳ではなく、妙に人間そっくりな耳をしている。

 ぴくぴくと髭を動かし、狐は口を動かした。


「わたくし管狐くだきつねで御座います。その櫛がわたくしを呼び出す音階を鳴らしたので、参上いたしました!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ