復讐心と自称勇者
私は国の滅亡の危機に何度でも蘇り肉体を持つ者では不可能な程に穢れを溜め込める魂を用いた兵器を創り出す事に成功した。
異界の魂。
それも擦り切れず穢れをあまり取り込んでいない平和ボケした若い魂を人形に定着させる。
ここまでならば私以外の死霊術師でも可能である。
しかしそれだけでは戦う事などできる筈もなくただ闇雲に異界の秩序を荒らすだけで終わってしまう。
だから私は殺した魔族の穢れを取り込み成長する仕掛けとそれを理解させる為の記憶改竄を異界の魂に仕込んだ。
結果は勇者を自称しチートという謎の言葉を発する兵器の誕生である。
彼曰く、日本という国では創作物でよくある設定らしい。
女神に力を貰いこの世界を救って欲しいという設定を鵜呑みにしている様は滑稽であり穢れを取り込んでいない初期の状態では下級魔族に撃破されることが多かった。
しかし今では私達の国を守る為に必死になって上級魔族を単独撃破している。
死んで復活する仕組みは単純で彼の魂が異界に戻ることを妨げ別の人形に定着させ再起動させるだけである。
死霊術師であるなら誰でも可能な術式である。
そしてその行為が彼の魂を擦り切れさせることを私は何度もこの目に焼き付けてきた。
彼の記憶の混濁や感情の希薄化が取り返しのつかない所まで進行している。
廃人の様に感情を動かさずに再起動する様は凡ゆる禁忌に触れてきた私でも痛々しく移り罪悪感を抱く。
そして私が何より危険視している事は穢れを取り込みすぎている事である。
最早生物の頂点として君臨する彼だが既に穢れを取り込める許容範囲を逸脱している。
穢れを抑えきれず暴走すれば彼は我々の世界全てを滅ぼしかねない。
その時彼の魂がキチンと異界に帰る事ができるかは私の知識では答えを出すことができない。
せめてアイツを滅ぼすまでは持ち堪えて欲しいがいざとなればこの手で彼の魂を破壊しなければならないだろう。
「神官様。悲しい顏をしないでください。僕なら大丈夫です。この通り」
再起動後の痛々しい姿の後に心を抉られる私を見た彼はいつも私に心配をかけない様に感情のある振りをしています。
自身の魂の変容に気付かない筈がない。
私は神官などという高尚な職に就いていません。貴方の魂を異界から引き摺り込み自身の復讐の為に何度も貴方を死なせた死霊術師です。
そう言えれば私は楽になれるのでしょう。
「お気遣いありがとうございます。私も大丈夫です」
アイツさえいなければ彼に遭う事もなかっただろう……
罪の重さにこんなにも苦しめられることが無かっただろう……
アイツさえ……
アイツさえ……
アイツさえ……
最後までお読みいただきありがとうございます。
面白いと思われた方は是非ブックマークや評価での応援をよろしくお願いします。
次回作の励みとなりますのでご協力お願いします。
※この作品は「ノベルアップ+」「カクヨム」にも掲載されています。