表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/32

      甘甘

 再び現れたレアは、「甘~い菓子をな、用意してたもれ」と言い出した。


「いか程お入り用でしょうか?」とカルラが問えば、「たくさんじゃ。山のようにじゃ」と、まるで参考にならない返答をする始末だったが、カルラは『しばしお待ちを』と言い残し、数分後には、大量の菓子箱と数名のパティシエを連れて戻って来た。 

 この時ばかりは、俺もカルラの有能さに感心してしまった。


 そして今、甘い香りのスゴイのなんの……。

 10人掛けの豪華な食卓に、ずらりと並べられたスイーツの数々。

 それらを次々に口へと運んでいくレア。

 彼女の小さなお腹は、一向に満腹する気配すらない。

 奇妙なことに、食べた菓子の体積は、明らかに彼女の胃袋の許容を上回っている。

 まるで4次元胃袋だ。

 レアの隣に腰かけて、俺は唖然としながら、この一部始終を眺めていた。


 そこへ、新たに焼きあがったスイーツを携え、カルラが入って来た。


「どうぞ。ミルフィーユとか申す焼き菓子です」


 食べ散らかして空になった皿を、片方の手でよけ、レアの手前にそれを置く。

 屋敷の主自ら給仕とは、大層なもてなしだな。


「レア殿は、アスラに危害が及ぼうとすると、現れるのですね」


 一段落ついたのか、動き通しだったカルラがレアに話しかける。


「……せっかく作り直したモノを、壊されとうはなくての」


 ちら、と俺のほうを見る。

 作り直した? 俺を? 

 自分のことなのに、どういうことだかさっぱりだ。


「やはり、僕が初めに接触したアスラは、まがい物だったのですね。あの時、転がっていたのはその残骸で、全裸でいたアスラが本物……つまり、アスラはあのサボテンの中で、作り直されていたのですか?」


 全裸?……俺の脳裏によみがえる醜態。


「そうじゃ。そちらのせいで、ちと早う出してしもうたが、五体満足で生まれて良かったのぉ、アスラ」


 レアが俺の頭をよしよしする。

 俺はもう、どうリアクションしたものやら……。


「アスラは知らぬのでしょう?」


 カルラが思わせぶりに一息おく。


「自身の体、魂、そのほとんどを、あなたが再生させたことを……」 

 

 再生? 

 言葉の意味は理解していても、俺には、その言わんとするところが見えない。


「それ、どういうこと?」 


 俺の問いかけに、レアは素知らぬ顔で、4つ目のミルフィーユをほおばっている。

 ああ! パイ生地をそんなにボロボロ落として!


「まあ、僕のは、憶測でしかないので、真意は、レア殿に伺わねば分からぬの、です、が……」


 カルラの語尾が途切れるのも無理はない。

 俺達の視線の先では、レアが胸元から膝にいたるまでパイ生地まみれになっていたのだ。

 

 そして、最後のひとつを食べ終わると、ふわりっ、宙へと浮かびあがった。

 千枚の葉を意味するミルフィーユ。文字通り、今、千の木の葉(パイ生地)が舞い散る。


「「うわっ!」」


 また不覚にもハモッてしまった俺達。 


「ほんに騒がしいのぉ」


 くすくすくす。

 さも可笑しそうに笑いながら、レアはカルラの元へ降り立った。


「さて、馳走の礼に、そなたの疑問をはらしてやろうかの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ