表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

【その2】 入学準備中

「アスラ様、そろそろ休憩なさいませ。レモネードが冷えておりますよ」


 剣の素振りを止め、振り返る。


「そう、だね。ありがとう、ミヨ」


「どうぞ」


 メイドの格好をしたミヨが、グラスを差し出す。


「すごい汗ですわね。湯あみの用意をさせておきますわ」


「いや、いいよ。昼飯まではぶっ通しでやるから。……うん、美味しい。ありがとう」


 空になったグラスをミヨへ返すと、俺は汗を吸って重くなった上のジャージを脱いだ。


「御熱心なのは大変結構ですが、あまり御無理なさいませぬように。先はまだ長うございますから」


 そう言い残して、ミヨは広大な森の奥深くにたたずむ屋敷の中へ戻っていった。


「……」


 先は長い……というか、先が見えない。


「とりあえず、この剣を使いこなせるまでにならないと」


 俺は剣を握り直した。


「そのとおり。でないと、僕が恥をかくはめになる」

 

 出た。疫病神め。

 フリル付き白ブラウスに紺の細身ズボンなんかで、品のいいお坊ちゃん風を装ったって、俺は騙されやしないぞ。


「露骨に嫌な顔だね、アスラ」


「……もう、俺みたいな劣等生の世話なんか辞めて、他の奴の面倒みろよ」


 そうすれば、双方ストレスフリーで解決だ。


「アスラが神獣憑きでさえなければ、とっくにそうしてるさ。でなきゃこの僕が、愚鈍で無能な人間の相手なんかするわけがないだろ」


 さらりと酷いことを言ったな。


「一週間後には学校始まるっていうのに……傍から見たら、珍獣憑きの能無し」


 カルラは憂い顔で深いため息を吐く。


「己の剣すら、未だ身に納められないときている」


「うっ、痛いところを……」


 俺の手にある剣……これを体内へ取り込み、自在に具現化させること。

 元いた世界へ帰るための、これが最初のハードル。


「仕方ない。僕が直々に手ほどきしてあげましょう」


「え?」


 カルラの手元から、一筋の輝く光剣が現れる。


「ちょっと待て! その申し出は、素直に喜んでいいのか?!」


「……さあ?…」


「さあって?!」

 

 かくして、地獄の一週間のはじまりはじまり。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ