表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/32

      カルラの事情

 カルラの元へミヨとリノが戻って来た時、彼の機嫌はすこぶる悪かった。

 誰もいない教室。窓際の席で肘をついて、眉間に力がこもっている。


「あれ、始末して帰ろうかな」


 二人は「やれやれ」といったお互いの困り顔を見合わせた。


「確かに、こちらへ来て早ひと月あまり……何の糸口も無い現状では、投げ出したくなられるのも無理からぬこと……ですが、あれは特例にあたるだろうと、最初に申し上げました。学園へ報告し、高等部への引継ぎを申し出るようにと……」


「はいは~い。その通り~。ミヨのが~正しいね」


 リノが合いの手をうつ。


「……この僕が! リタイヤなんてできるか!」


 反論はとても論理的とはいえず、感情的で子供。だから、居心地が悪そうに視線を逸らす。


「……」


「ですが……このまま打つ手なしでは、向こうでの私達の人生こそ、リタイヤになりかねませんよ?」


 暫し、誰も言葉が続かない。


 

     ◇       ◇        ◇       ◇



 沈んだ空気を浮かび上がらせたのは、複数の声と足音。

 教室に学生たちが入って来る。まだ幼い顔立ちの少女が4人。


「日直つき合わして、ごめんね」


 一人が黒板の日付を変えながら言った。


「あたしらの時はよろしく」


 それに友人達が答える。そして、笑い声と他愛のない会話。


「……じゃあ、僕、学校行ってくるから。何かあったら、呼んで」


 カルラがそう言うと、再び二人は「やれやれ」とお互いの困り顔を見合わせた。


「あれ!? 一之瀬君!」


 少女達がカルラを見て、驚きの声をあげる。


「おはよう」


 爽やかに挨拶をする。


「お、おはよ。って、えっ、いつから居たの?」


「川原さん達が来る前から居たよ」


「うそ~。全然気付かなかったし」


 え~!? と少女たちがカルラの周りに集まって来る。


「……では、後程」


 刹那。白光の粒子が舞い、ミヨ達の姿を搔き消していった。



    ◇        ◇         ◇       ◇

     


「いくら暇だからって、本当に学生やるなんて…!」


「あれ~? 今度はミヨが不機嫌?」


「別に、不機嫌なんかじゃ……」


 太陽光発電用パネルの乗った屋根の上に腰かけて、ミヨとリノは春の陽気にあたっていた。


「カルラ様はぁ、女の子に囲まれて嬉しいんじゃない?」


「!!!」


「睨まないでよ~。そっか~ミヨは嬉しくないもんね~そうだよね~」


「あ、あたしはねえ、こっちの人間に暗示かけるのが面倒なだけよ! 大体、ターゲット以外に姿さらす必要ない筈でしょ! 無駄なことが嫌なのよ!」


「まあ、まあ。カルラ様が女の子と仲良くなったって~連れて帰ったりはできないんだし~。そんなに怒らないであげなよ~」


「お、女の子のことで怒ってなんかいないって言ってるでしょ!」


 いささか興奮して、頬が赤らむ。


「はいはい。でもね~ 実際、暇だよ~。打つ手なしだもん」


「連れて帰れるわけでもないのに……」


「カルラ様は頑固だから~下手したら、本当に向こうの生活リタイヤになったりしてね~」


 言葉とは反対に、緊迫感は全くない。けらけらと軽やかに笑う。


「……ターゲットがいなくなれば強制的に終了なのに…」


 ぼそりと呟く。


「いなくなればって~。ミヨ~、それ死ねばってことだよ~」


「……でないと帰れないような気がしてきた…」


 ネガティブ思考が加速する。


「階段降りる時に冷凍化させたら? そのまま転がり落ちてお陀仏?……ぶつぶつ……」


 徐々に殺気を帯びてきたところへ……ガチャッ 玄関の扉が開く。


「あら、アスラ様。お出かけですか?」


 ……元凶が地雷踏みに来ちゃったかな?

 リノの心配は、杞憂に終わりそうもなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ