表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/290

六十四話 採掘計画を立てました!

「では、シエル殿の仰ることには、その装置をどうにかしない限り、これからもゴーレムが襲ってくると……」


 悪魔のような見た目のバリスは、世界樹の枝でつくられた椅子の上で腕を組んだ。


 地下墓地を掘り当てた俺たちは、世界樹の麓に設けられた大理石の円卓を囲み、会議を開いていた。


 バリスの隣に座る、ゴブリンにしては逞しい体のエレヴァンが口を開く。


「俺は戦ったことねえから分かんねえけど、そのゴーレムってのはそんなに強いのか?」

「強いなんてもんじゃないよ。ヒール様だから今まで倒せたんであって、お父さんが五人いたって勝てるかどうか……」


 人間の短い黒髪の少女……のように見える元ゴブリン、フーレは、父エレヴァンにそう答えた。


「馬鹿野郎! 俺なら絶対に勝てる!」

「はあ……戦ったこともないってさっき言ってたのに、どうしてそんな自信湧いてくるのか」


 呆れるフーレの隣で、コボルトのアシュトンが言った。


「ふむ……エレヴァン殿はおいとくとして、具体的にヒール殿以外でそのゴーレムに勝つには、どれほどの戦力が必要になりそうなのです?」


 アシュトンの問いに、俺はこう返した。


「いや、勝てるかどうかというよりは、皆の安全が一番大事だ……」


 そうだ。前からの心配は変わらない。

 突然掘った先にゴーレムがいたら……それが怖いのだ。


 だからこそ、俺もゴーレムをつくってとっさの事態に対応できるようにしたのだが。


 だが、こっちのゴーレムの数も限られている。

 逆に言えば、倒していけばこっちのゴーレムの数も増やせるわけだが……


 皆で一斉に制御装置を目指すのは、あまりに危険だな。


 ……うん?


 皆が、俺にぽかんとした顔を向けていた。


 ハイネスがぼそっと漏らした。


「ヒール殿はやっぱ俺たちとは違いやすね……」

「うむ、我等はどうやって敵を倒すかしか、眼中になかったようだ」

「そっか。よく考えたら、絶対に倒す必要もねえんだよな……」


 アシュトンとエレヴァンが言うと、フーレが小さく笑う。


「仕方ないよ。私たち、ずっと戦いばかりだったからね。いっつも戦いのことばっか考えてたもん」

「フーレの言う通りです。私たちは戦いばかりで、安全をないがしろにしてました。どうすれば、安全に掘れるかを考えましょう」


 リエナの声に、俺は頷いた。


「ああ。シエルに少し見せてもらった地図で、地上に近い部分では施設も少ないことは分かった。だから、深くを掘りに行かなきゃ大丈夫なはずだ」


 それにドラゴンの商人ロイドンがやってきた道……その深さと方角なら、もともとあった山の外側のはずだ。


「詳しい地図が分かれば、もっと計画も立てやすいんだけどな……って」


 シエルが円卓の中央にのって、頭上に光を浮かべた。


 山のようなかたちの中に、いくつもの四角と線……


 それは先ほど墓地で、人間のシエルが俺に見せた図と同じであった。


「シエル、ありがとう……俺たちがいつも使っている洞窟の入り口が、ちょうどこの山の頂上だったわけだが」


 俺はシエルが出した山の立体図に指を差す。

 

「見てもらうと分かると思うが、俺達が以前掘ったワイナリーがある高度には、ほとんど空洞がない。だから、今掘っている高さで掘り続けるなら、そこまで危険はないはずなんだ」


 山自体はなだらかで、下の方に行くにしたがって四角形や線が増えている。

 これは施設や通路が、山の下側に集中していることを意味しているのだ。


「もちろん、これは昔の地図だから、今では多少異なってるかもしれない。でも、制御装置があるのは、ちょうど洞窟の入り口のある場所の真下……つまり、山の真ん中だ。あまり変わってないだろう。だから、らせん状に掘っていくのがいいかな」


 俺は椅子の上でも、なにやら道具をがちゃがちゃ弄るマッパに顔を向ける。


「それに合わせて、マッパは引き続き鉄の馬車道を延伸してもらいたい。それと、このらせん状に掘る役だがもちろん、俺がやる」


 誰もそれには異論はないようであった。

 皆、頷く。


 しかし、その中でリエナがこう訊ねてきた。


「ですが、さすがにお一人というわけにはいきません。護衛も兼ねて……私が同行いたしましょう」


 リエナが言うと、フーレがすかさず言った。


「いやいや、姫は地上を取り仕切っているんだから、私でいいですよ。私も魔法は使えますし!」

「ですが……分かりました。ですが、潜りっぱなしはなしです。昼には一度、夕方には必ず戻ってきて下さい」


 リエナの心配するような顔に、俺は頷いた。


「大丈夫だよ。別に今までと何か変わるわけじゃない」

「分かりました……それでしたら、私も心配はありません」


 それでもまだ不安そうなリエナに、こう続けた。


「まあ、たまには誰と限らず、一緒に来てもらってもいい」

「ヒール様……はい! 私もバリスと相談して、視察に行かせてくださいね」

「ああ。他の皆もいつでも来てくれ。まあ……突然現れるのはちょっと勘弁してもらいたいけど……」


 俺が言うと、皆「はい」と応じてくれた。

 マッパは道具を弄り続け、耳に入っているのか分からない。


「よし、それじゃとりあえずは……うん?」


 突然立体図を消したシエルの様子がおかしい。

 元気がなくなったのか、その場にばたんと伸びてしまったのだ。


「シエル!」


 すぐさま、俺はシエルを抱きかかえるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ