表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
245/290

二百四十五話 順調でした!!

 総督の物資を収奪して、三日が経った。


 常時偵察隊を出しているが、総督とルダに動きらしい動きはない。


 ラングスは食料と物資がなくなったことで混乱しており、ベーダー人たちが連日総督の屋敷の前に押しかけているようだ。


 それに対し総督もルダも屋敷に籠りっきりのようだ。総督は自らの貯蔵庫を襲われたことで気が気でないのは分かる。ルダもすでに復活しているが、対応に苦慮しているのかもしれない。


 一方のこちらは食料が豊富にあり、当面苦労しない。エレヴァン指揮のもと、亜人たちの訓練も始まっている。


 魔道鎧もちゃくちゃくと作られているし、防衛面でも万全と言えるようになってきた。


 こちらに使者を送ってくるのも時間の問題……俺たちはそう考えている。


 しかしレムリクの言う最大の不安──ベーダー王が直接という可能性は消えていない。


 北方から大軍がやってきているという報告はないが、どこかの王のように忍びでやってくることも考えられる。


 だから俺は今、マッパやバリスとベーダー王が来た際の対策を練っている。


 場所は、魔道鎧とゴーレムが厳重に警備するレオール山の入り口。


「皆で籠城し、ここで抑える。これは絶対に考えておくとしても」


 バリスの声に俺は頷く。


「ああ。ベーダー王が山すらも破壊する魔法を使う可能性もある。ここは最終防衛線にして、戦う……いや交渉するなら離れた場所がいいだろう」

「となれば、交渉を持ち掛けられた際は、場所をラングスの近くに設定すべきですな。そして可能な限り少数精鋭で向かう」

「大勢を連れていけば威圧にはなるが、皆を守り切るのが難しくなる。対魔法戦のためにヒヒイロカネやミスリルで防具を作るにしても、そんなに大量には用意できないからな。魔防石なんかもそうだ」

「ええ。ですから交渉は、私と少数で向かわせていただきたい。ヒール殿は」

「バリス。俺の身を案じてくれているのは分かるが、俺が行くべきだ。今のバリスの魔法の腕は認めるが、敵の力は底知れない」


 俺が言うと、バリスは悩みこむ。

 だがしかし、やがて首を縦に振った。


「仰る通りです。ヒール殿を危険にさらすのは心苦しいですが、ヒール殿のお力なしでは戦術も限られてくる」

「今回はシェオールだけではなく、ラング州の亜人たちやシルフィウムの森の民の命運もかかっている。俺の身は二の次だ」

「ヒール、殿……」


 バリスはそう言って、目を潤ませた。


「ど、どうした、バリス? 目にゴミでも」

「まさか……いや、こうしてヒール殿と出会いお仕えできていることが何より嬉しいなと」

「あ、ありがとう」


 俺もバリスが仲間になってくれたことを毎日ありがたいと思っているが、少々大げさすぎないだろうか……


 バリスはマッパから差し出された手拭で目を拭うと、再び口を開いた。


「マッパ殿、ありがとう。ヒール殿、失礼いたしました……それならばヒール殿は決まりですな。魔法のことを考えれば、姫とフーレも一緒だと心強いですが。そうなると」

「シェオールとレオールの防衛もあるからな。バリス、悪いんだが……」


 バリスは小さく首を縦に振る。


「分かっております。空を飛べ高速で移動できるワシがレオールとシェオールを守る。何かあれば、ヒール殿のもとにも駆けつけられる。残るのはワシが適任でしょう」

「ああ。だが一応、俺やバリスは転移石を持ってレオールまで高速で移動できるようにしておこう。交渉場所まで石を等間隔において、転移で移動するんだ」

「よき案かと。戦闘面でも、転移石で退避場所を作っておくとよさそうですな」

「ああ。オレンの戦いでもあれが役に立った。それぞれ持っていれば、他の者の近くに転移することもできる」


 こくこくと頷くバリス。


「では、レオールとシェオールはワシにお任せください。他に護衛はお連れしますかな?」

「皆に来てほしいが、魔法が使えなくなることを考慮すれば、足の速いアシュトンとハイネスに来てほしいな。エレヴァンは残念がるだろうが……」


 バリスは首を横に振る。


「将軍も子供ではありません。必ずやワシとともにシェオールとレオールを死守いたします」

「二人以上に守りを任せるのに頼もしい者はいない。頼んだ」

「ははっ。それでは、アシュトンハイネス兄弟を入れてこれで五人……これぐらいの人数が一番かと存じますが、レムリク王子はいかがされるのでしょうかな?」

「あいつはラング州の副王。亜人たちを代表できるのはレムリクだ。あいつも一緒に向かうことになるな」

「心配ではありますが剛の者と聞いております。戦闘面の不安は少ない。ただ、彼にも転移石を渡すなら」

「さすがにおかしいと思われるか……いや魔道鎧やゴーレムを見ているんだ、何を今更か」


 レムリクは今、鉱床の中に造った広間で亜人たちの代表と会議を開いている。

 交渉に向けて、亜人たちの要望や考えをまとめているのだ。


「……そうだな。この際だ。彼にシェオールに来てもらうか」

「完全に信用に足る人物。ヒール殿はそう判断されたのですな」

「ああ。バリスはどう考える?」

「ワシも同意見です。少なくとも、彼は暴君の素質はない」

「そうか。なら、あとであいつをシェオールに案内する」

「承知いたしました。食事も用意させておきましょう」

「ありがとう。あとの細かい魔法を防ぐ装備なんかは……マッパが上手く作ってくれるだろう」


 そう話すと、マッパは任せろと言わんばかりに胸を叩いた。

 見た目のセンス以外、マッパの作る物に何の心配もない。


 バリスも深く頷くと小さく笑う。


「ふふ。すでにマッパ殿も秘密兵器を用意しておるようですからな」

「気が早いな」

「もちろん使わないのが一番でしょう。ところでマッパ殿が秘密兵器を考案したように、ワシにも秘策があります」

「秘策?」

「はい。もちろん、使わないのが一番ですし、ベーダー王の魔法の腕によっては取りやめます。ただ、いずれにせよラングス州の方には秘密にしておきたい」

「使える策はなんでも使いたい。頼む」

「かしこまりました。それでは計画をお話ししましょう」


 この後、バリスは秘策について説明してくれた。


 こうして俺たちは交渉の準備を着々と整えていくのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ