十六話 焼肉食べちゃいました!
「マッパあああああっ!!」
俺が叫ぶ中、ゴブリンの一体が声を上げた。
「キラーバードだ!!」
今俺たちの頭上を飛ぶ大きな鳥……キラーバードは鳥型の魔物だ。
黒い翼と毛に鋭い立派なくちばし、そして人の背丈ほどの巨体が特徴の魔物である。
俺も初めて見たが、噂に違わぬ相当な大きさだ。
こいつらはサンファレス王国でも恐れられていた魔物だったので、存在は知っていた。
キラーバードはサンファレス王国のあるバーレオン大陸が暖かい種まきの季節になると、南の大陸から海を越えやってくる。
そして主に大陸沿岸の村から、家畜という家畜を食い尽くしてしまうことで知られていた。
家畜に留まらず、人間の子供や小さな魔物も彼らの捕食の対象である。
つまりは、ゴブリンも彼らにとっての食糧……
「皆!! 洞窟に戻れ!!」
皆が空を見上げる中、俺は叫んだ。
俺の声を待つまでもなく、ゴブリンの一部は洞窟に向かっていた。
洞窟は目と鼻の先…… だが、ゴブリンの子供たちは少し遠い。
「お前ら、こっちだ!!」
エレヴァンは両手に斧を持って、子供たちに向かう。
だが、キラーバードどもが次々と子供たちに向け、急降下した。
「ファイア!!!」
俺は炎属性の魔法で、キラーバードどもを焼き払う。
だが、数体がまだ子供たちに向かった。
しかし、残りも陸地に近づくなり、斧で切り殺される。
やったのはエレヴァンだ。
エレヴァンは次々と、キラーバードどもを斧で切り殺していく。
そして注意を引くように一人、埋立地の中心に走った。
「うおおおおっ!!! お前ら、早く!!」
「将軍、危険です!!」
リエナがそう言うも、エレヴァンは振り返らない。
バリスが姫の手を引く。
「姫、将軍は我がベルダン族きっての大戦士! キラーバード程度、敵ではありません! ここは任せて我らは!」
俺もそれに頷き、リエナに言う。
「エレヴァンは俺がどうにかする! 子供たちを早く洞窟に!」
「は、はい!」
リエナとバリスは子供たちを洞窟に促す。
ゴブリンたちは皆、洞窟に戻ることができたようだ。
だが、このままではキラーバードに洞窟に入り込まれる恐れがある。
穴を守る何かが必要だ。
早速、新機能を試してみるか……
俺はインベントリを開き、ドール作成を命ずる。
たくさんある岩を使うと、ゴーレムというドールが作成できるらしい。
鉄なども使えるようだが、今はただ盾になればいいだろう。
それにキラーバードは基本、自分より体の大きな者を襲うことはない。
いるだけで、文字通りの魔除けになるはずだ。
すぐに俺は、高さ3mほどのゴーレムを作成する。
光が弾けると、岩の体のゴーレムは俺の隣に現れた。
「ゴーレム、洞窟を守れ!」
俺の命令に、ゴーレムは洞窟の穴を塞ぐように仁王立ちになった。
ちゃんと俺の言葉を認識するようだ。
これで洞窟は大丈夫だ。
そういえば、マッパはどこに……あ。
俺は、キラーバードがおええと嘔吐するところを見てしまった。
その中には、べとべとになったマッパが……
このままでは埋立地に落ちてしまい危ない。
だが、スライムのシエルが落下地点に滑り込み、クッションとなってくれた。
よし、大丈夫だな。
「エレヴァン!! 魔法で倒す!! 伏せてくれ!!」
「合点承知!!」
返り血で真っ赤になったエレヴァンは、飛び込むように伏せた。
俺はそれを確認して、氷属性の魔法を唱える。
「ブリザード!!!!」
すると、俺の手から氷気が放射状に広がった。
それはやがて吹雪のようになり、一瞬でキラーバードどもを凍り付かせる。
かちんかちんとなったキラーバードどもが、次々と落ちてきた。
俺は自分とエレヴァンを守るため、頭上にウィンドで風を吹かす。
氷が堅いせいか、落ちてきても砕けることはない。
わずかに残ったキラーバードはこれを見て、遠くへと逃げていくのであった。
逃げてくれたか……
洞窟から、一斉に歓喜の声が上がる。
エレヴァンも立ち上がり、俺に駆け寄った。
真っ赤な顔で笑いながら、斧を両手に持って……
うん。正直、怖い。
「さすが大将! お見事でさあ!!」
「いや、エレヴァン。俺も見直したよ」
さすがに将軍と言われるだけあって、エレヴァンの戦闘力は高かった。
あんな小さな斧で、十体以上のキラーバードを倒したのだから。
エレヴァンは「それほどでも」と、恥ずかしそうに俺の前で頭を掻いた。
「ヒール様、将軍、お怪我は?!」
振り返ると、そこにはリエナが。
その後をバリスやゴブリンが追う。
「ああ。俺は大丈夫だよ」
「良かった……ヒール様に何かあったら、私……」
涙ぐむリエナ。
え? そんな心配してくれるの?
素直に嬉しいが、何か恥ずかしい。
俺は顔をエレヴァンに向ける。
「エレヴァンも……マッパもまあ大丈夫そうだな」
べとべとになったマッパは、体からキラーバードの唾液を拭おうとしてる。
どうやら丹念に体を舐め回されていたようだ……
俺は少し吐き気を催すのを感じ、リエナに視線を戻す。
「さて、とんだ邪魔が入ったが……いや、とんだ食糧が手に入ったというべきか…… リエナ、キラーバードは食べられるよな?」
「もちろんです! 翼と足は鶏に似て、腹部は牛に、肩は豚と三獣の美味しいとこどりです!」
「へえ。そんな味なのか!」
つまり、家畜がまるまる飛んできたということじゃないか!
思わず、よだれが出そうになる。
「……それじゃあ、今日は焼肉といくか!」
久々の肉とあってか、ゴブリンたちも「おう!」と一際元気な声を上げた。
こうしてこの夜、俺たちは久々の肉に舌鼓を打つことになった。
俺も干し肉はいくらか持ち込んでいたが、量は少なくすぐになくなってしまっていた。
だから、肉なんてもう食べられないと思っていたが……今は食べきれない量の肉がある。
倒したキラーバードは約80体。
羽根をむしり、体を切り分けたが、放っておけば肉は腐る。
だから、洞窟に一室設け、そこを氷魔法で凍らせて保管庫としてみた。
肉は凍らせると、腐りが遅くなる。
そこで冷凍した肉を保管すれば、しばらくは新鮮な肉を食べられるという算段だ。
リエナたちが肉を焼き終えると、エレヴァンが骨付き肉を片手に言う。
「それじゃあ、我らが大将に感謝して、いただきますだ!!」
「いただきます!!」
一斉に肉にガブリつくゴブリンたち。
皆、久々に食べる肉に思わず顔を綻ばせる。
マッパも、ケイブスパイダーのタランも肉を次々と口に運ぶ。
どうやら、相当美味しいらしい。
というより、匂いがもう旨い。
俺の隣のリエナが言う。
「さあ、ヒール様も是非!」
「おう」
リエナは不安そうに俺を見守る。
美味しく焼けたか気になるのだろう。
だが、匂いも見た目も素晴らしい……これで美味しくないわけがない。
俺は早速骨付き肉を一口食べてみる。
口の中で広がる脂と、甘味……
「……美味しい」
「ありがとうございます、ヒール様!」
きゃっきゃっと喜ぶリエナ。
だが、俺の方も思わず踊りたくなるぐらいに、気分が高まっている。
……やはり肉は旨い。
キラーバードは長時間飛行することもあって、体に脂肪を多めに蓄えている。
だからか、甘味もあるのだろう。
こんなものがしばらく食べられるというのは、なんともありがたい。
しかし同時に、キラーバードがまた襲いに来る可能性も有る。
言い換えればいい食料源になるが……
だが、俺がキラーバード討伐に付きっきりだと、採掘が進まない。
どの道、ずっと見張っているわけにもいかないし、さっきのドールを案山子のように埋立地を警備させるか。
キラーバードは、自分より巨体の敵は襲わない。
いるだけでも、襲わせない効果が見込める。
改造もできるようだし、一応何かしら飛び道具でもつけておこう。
それに、バリスが言うには今後は弓を作らせて、昼夜交代の警備隊を組織するらしい。
外敵はキラーバードだけじゃないかもしれない。
確かに、警戒は必要だろう。
俺は肉を食べながら、そんなことを考えていた。
すると、目の前で俺を見つめる小さなゴブリンがいた。
「えっと……」
誰かを思い出そうとすると、隣のリエナが教えてくれた。
「エレヴァン将軍の子”フ”……今はフーレです」
そうだ、フーレ。
テイムした際、”フ”からフーレに俺が名前を変えた。
「そうか。名前を覚えてないで、すまない。何か用か、フーレ?」
「……ねえ。どうして、そんなにヒール様は強いの? フーレのお父さんより強いなんて」
俺の魔法を見てそう思ったのだろう。
もともと、俺は水滴ほどの水しか出せない魔力しかなかった。
それがこの島で大量のクリスタルを得て、膨大な魔力を使えるようになったのだ。
今まで王宮で兄弟の魔法を見てきたが、正直言えば、俺はとっくに兄弟たちを凌駕していると思う。
それも全て……
「そうだな……採掘のおかげかな」
「採掘? 本当にそれで強くなれるの?」
「ああ……いや、ゴブリンが魔法を使うには、まず昇魔石で進化する必要があるな」
「なら、フーレも進化したい! ……いたっ」
フーレは言葉の途中で、エレヴァンに優しく頭を叩かれる。
「こおら、フーレ! 大将を困らせるんじゃねえぞ。それに大将と話すときは、敬語だ! 失礼だろ!」
エレヴァンは俺に頭を下げ、フーレにもお辞儀をさせる。
「すいません、大将。こいつ、やたら強くなりたいなりたいってうるさくて。失礼しやした」
「いや、良いじゃないか。それに父であるお前に憧れてということだろう」
エレヴァンは少し嬉しそうに「そうなのか?」と訊ねるが、フーレはふいっと顔を逸らす。
「フーレ。昇魔石が欲しいなら、俺も手伝おう。一緒に採掘するんだ。自分で手に入れたら好きにすればいい」
「ほ、本当ですか?」
「ああ」
フーレはこうしちゃいられないと、俺から振り返る。
そして満腹のマッパを無理やり起こし、鍛冶場へ連れていく。
おそらく、ピッケルを作らせるのだろう。
エレヴァンが焦るように訊ねた。
「い、いいんですかい? 昇魔石は貴重なものですぜ?」
「俺が手に入れたら、使いたいやつ同士でくじ引きをさせるつもりだが、自分で手に入れたらいいだろう」
「……大将は物に対する欲ってのないんですかい? この前も宝石をもってけだとか」
言われてみれば、確かにこの島に来てから物に執着しなくなったなあ……
採掘物が欲しいというよりは、採掘自体がしたいのだ。
「まあ、フーレが魔法を使えればやれることも増えるだろうし。 ……そうだ、魔法と言えば」
俺はインベントリから、クリスタル×800を選択する。
そしてそれを、首を傾げるリエナに使用した。
「ヒール様、何か?」
「いや、今、リエナにクリスタルを使ってみたんだよ。これで魔力が増えたはずだ」
リエナは顔色を変えて、俺に訊ねる。
「わ、私にそんな貴重な物を?!」
「今言っただろう。魔法を使えるやつが増えれば、俺も助かる。さっきみたいなことが起きた時に俺がいなかったら、リエナが代わりに対処してほしいんだ」
「ヒール様…… 分かりました。より一層、魔法の習得に励み、必ずやヒール様のお役にたちます!」
リエナは胸に手をやって、力強く答えてくれた。
そもそもリエナは魔法の習得に熱心だった。
魔力を増やせば、更に活躍してくれるだろう。
「うんうん、頼んだよ」
俺一人じゃ、とてもあらゆる問題に対処できない。
それに何より、俺はやはり採掘がしたいのだ。
もちろん、こうして美味しい肉を食べたりもしたいが……
リエナにはこれからも、クリスタルで魔力を増やしてもらう。
俺ももう十分かと思うが、それでもクリスタルはこれからも使っていくつもりだ。
埋立地ができて美味しい肉が手に入ったこの日は、次の年からシェオールの豊穣を願う祈年祭が行われるのであった。