表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/290

百三十二話 悲しき戦いになりました!?

 オレンは空へ上がるロペスを見上げ、笑い声を高く響かせた。


「ひゃはははっ! ヒール、僕の勝ちだ!」


 倉庫が崩れる中、オレンの従者が声を上げる。


「で、殿下! ここは危険です、はやく避難しなければ! いっ!?」


 従者は突如喉を抑えながら、ばさりと倒れた。

 彼だけじゃない、他の従者も皆倒れていく。


 オレンの手から魔力の反応が出るのを見て、俺はシールドを展開した。


 しかしその魔力は、己の従者に向けられていたようだ。


「オレン! お前!」


 俺はすぐに回復魔法を従者たちに掛けようとする。

 だが今度は皆、即死だったようだ。


「極上の素材を用意してやったんだ。せいぜい、うまく利用してくれよ」


 オレンが涼しげな顔で言うや否や、従者の死体は闇に包まれた。


 闇が収まるとそこには、ロペスと似たような悪魔たちが俺を睨んでいた。


 全部で四体。皆、頭蓋骨の意匠が刻まれた剣や盾を持っている。


 またそれとは別に、周囲に黒い闇が無数に現れ、白い骸骨……スケルトンが現れた。

 こちらも皆、剣や槍で武装していた。


「……これは?」

「魔王の眷属だよ。彼らは人を殺しその死体を代価に、眷属を召喚する。これは自信なかったけど、まさか本当に文献通りだとはねえ」

「そのために……仲間を殺したのか?」


 俺の問いかけに、オレンは歪んだ笑みを浮かべる。


「仲間? 手駒に過ぎないよ。そんなことよりヒール、早くしないと皆、魔王の眷属にされちゃうよ? はやくあのロペスを殺さないと、お前の大事なおもちゃが……ぐぁあっ!?」


 オレンは悪魔の盾によって殴られると、再び吹き飛ばされた。地面にたたきつけられ、ぐったりと倒れる。


 あいつの治療なんて知るか。俺はオレンに構わず、ロペスに訴えた。


「ロペス!! ロペスなんだろ!? 俺を覚えているか!? ヒールだ!」


 しかしロペスは俺を静かに睨むだけだ。


 昔、死霊術で生き返った人間の話を、本で読んだことがある。


 戦争で下半身を失い、まもなく死んだ男をその妻が復活させたのだとか。しかし、復活した男の下半身は見るに堪えない肉の塊になってしまった。上半身も血色が悪く、とても人と呼べるものではなかったらしい。


 そして妻が話しかけても男が喋ることはなかった。いくらか反応を示す言葉はあったようだが、男は苦しそうに喚くだけだったという。


 妻は絶望し、自らの行いを後悔すると、結局自分の手で男を殺し、後を追うように自殺したとか。


 これは、死霊術は何故いけないのかを説くために、今も広く語り継がれている話だ。


 この話からも分かるように、どうも死霊術で蘇った者は、生前の記憶を失うようだった。あるいは一部だけなら覚えているのかもしれない。


 先程ロペスも苦しそうに頭を抱えていた。もしかすると、俺のことを……


 しかしそんな期待を砕くかのように、ロペスは片手を振り下ろした。


 同時に、悪魔やスケルトンたちが武器を構え、俺に向かってくる。


「……やるしかないのか」


 こうなってはしかたないと、俺は魔法で応戦することにした。


「ファイア!!」


 俺の魔法は、スケルトンたちを次々と溶かしていく。


 だが悪魔たちの盾は堅いのか、攻撃が通らない。


 そうこうしていると、ロペス本人が俺に黒い靄を勢いよく放ってきた。


 俺は炎での攻撃を止め、シールドに魔力の全てを注ぎ込む。


 靄は俺のシールドに付着すると、爆発する。しかし、俺のシールドはそれを防いだ。


 魔法は効ないと感じたのか、ロペスは俺の前に飛んできて、闇を纏った拳を繰り出してきた。


 その拳も防げたが、圧力にシールドごと押し飛ばされてしまった。


「くっ!」


 もちろん俺も受け身を取り、立ち上がる。受け身は剣術を覚える際学んできたので、難しいことじゃない。


 しかし、なんという威力だろうか。今まで色々な攻撃をこのシールドで防いできたが、今の一撃ほどの威力のものはなかった。


 ロペスの拳に膨大な魔力がまとわりついているのが見える。おそらくは、やつも全魔力をあの拳に込めたのだろう。


 ロペスを攻撃することに抵抗はあった。

 だがこれだけの力を持つ相手に、手加減はできない。


「ファイアー!!」


 俺が炎の魔法を繰り出すと、ロペスはそれを避けもせず真正面から手で受け止めた。


 にもかかわらず、ロペスの体には傷ひとつついてない。


 炎が駄目なら雷を、それも効かないなら氷をと、俺は魔法を喰らわせる。


 こんなことはしたくなかった。だが全力でやらなければ、皆がやられる。俺は歯を食いしばって、ロペスを攻撃した。


 しかし、何をやっても手で受け止められてしまう。それだけじゃない、ロペスは素早く、俺の魔法を軽々と避ける。


 ロペスはそうして、再び俺に拳を向けた。


「魔法が効かない……くっ!」


 俺はまたロペスの拳に吹き飛ばされる。

 その次は蹴りを繰り出し、俺は受け身を取り魔法を放つ──そんなふうにして、しばらくロペスとの攻防が続いた。


 手の平に宿している魔力で、俺の魔法を防いでいるのだろうか。とにかく、正面からは効かないと考えていい。


 あるいはエルトに教えてもらった魔法、ヘルエクスプロージョンなどの最高位の魔法なら効くのかもしれない。

 だがそれを使えば、島が吹き飛ぶことは想像に難くない。


 ロペスは再び手を上げた。

 すると、眷属たちが洞窟のほうへと振り返り、そちらへと向かって行く。


「待て! そうはさせるか!」


 俺が魔法を眷属たちを攻撃しようとすると、ロペスの拳が再び俺を襲った。


「くそっ!」


 このままではまた吹き飛ばされる──俺は風魔法をロペスに向け、拳を受け止めようとした。


 それもあって、今度はその場に留まることができた。ロペスはすぐに次の拳、また蹴りを俺に向けてくるが、俺は風魔法でそれを受け止めていく。


 よし、防ぐことはできるな……だが、このままでは皆が危ない。眷属がすでに防壁まで迫っている。

 

 そんなとき、防壁の上空から声が響いた。


「ご主人様! こちらは任せておくのじゃ! 余が皆を絶対に傷つけさせぬ!」


 空中から叫んで手を振るのは、エルトだった。


 見ると、防壁の上には武装した魔物たちが並んでいた。リエナやエレヴァンの姿もある。


「撃て! 敵を寄り付かせるな!」


 エレヴァンの声で、皆魔法や飛び道具で眷属を攻撃し始めた。


 エルトやリエナがシールドで皆を守ってくれるだろう。ロペス以外はそこまで魔力があるわけでもなく、十分に対応できるはずだ。眷属の相手は皆に任せよう。


 俺は再び、ロペスに声をかけた。


「ロペス……こんな再会は望んでなかった」


 俺の声に、ロペスはなんの反応も示さない。そればかりか、また俺を殴りつけようと、拳を振りあげていた。


 俺はロペスの攻撃を避け、今度はインベントリから岩を勢いよく放出していく。


 岩だけじゃない、鉄やオリハルコンなどの金属もだ。ある石も混ぜて、投石でロペスを攻撃していく。


 しかし、ロペスの体は無傷。掌で防がれなくても、その体にはまったく効いていなかった。


 ロペスはそんな俺を追うように、再び拳を向けてきた。


「……狙い通りだ」


 俺はすぐにある石──転移石を持って、転移を念じた。


 すると視界にロペスの背中が映る。


 転移石をロペスの周辺に撒くことで、その後ろを取りたかったのだ。


 俺が腰に提げていたピッケルを振り上げると、ロペスはこちらに顔を向けた。


 しかしもう遅い。俺のピッケルはロペスを吹き飛ばすのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ