表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/290

百二十話 地底の王と会いました!

「……なぜ、ここに人がおるのじゃ?」


 突然聞こえてきた低い声に、俺は周囲を見渡す。


 しかし、発言したであろう者の姿は見えない。


 俺は自分から名乗る。


「俺は、ヒール。地底の王に会いにきた! あなたが地底の王か?」


 すると、また声が響いた。


「いかにも、が地底の王である。余になんの用だ?」

「まずは、あなたに謝りたいことがある。どうしても必要で、あなたが取るなといっていた溶岩を取ってしまった」

「ああ、それか」


 地底の王は淡々といった。

 どうでもいいのか、興味のなさそうに。


「ところで、ヒールよ。お主は人間じゃな?」

「ああ、そうだ」

「余が人間を嫌っていると、その者に聞かなかったのか?」

「聞いた。だが、溶岩を取ったのは俺の責任。だから、俺がきた」


 洞窟に限らず、この島で起きたことは、すべて俺に責任がある。


 危険じゃない交渉なら誰かに任せればいい。

 だが、こういった厄介ごとは自分がやらなければ。


 少しの沈黙のあと、地底の王はさらに訊ねてきた。


「余がどんな者かは?」

「全てを焼き尽くすほどの力を持つ者だと」

「ふむ。それにもかからわずやってくるとは勇気がある……ふむ、狙い通りじゃ」


 地底の王は愉快そうにいうと、こう続けた。


「して、お主は埋め合わせをしたいわけじゃな?」

「望むなら、最大限それに応えたいと思う」

「ほう。なら、最大限応えてもらおう。退屈じゃったからな」

「退屈?」

「うむ。なにせ、人など滅多にやってこないからのう。ほれ」


 地底の王が喋り終わると、俺のまえに急に火の玉が現れた。


 それは徐々に大きくなると、やがて竜のかたちをした炎となる。


 竜は声を発した。地底の王の声で。


「余と戦うのじゃ、人間。帰りたくば、余を殺せ」


 もともとそのつもりか……


 この炎の竜は地底の王の分身なのだろう。結構な魔力を感じる。


「それは断る。戦って得られるものなんて、なにもないはずだ」

「いや、得られる! 余は退屈しておったのだ! ……この地底に封じ込められ、すでに数万年。そこにようやく、お主が現れたのじゃ!」

「他にやれることはいくらだってあるはずだ! それに、ここが嫌というなら俺たちが出してやれる。向こうの転移石を使えば……」


 しかし、地底の王は首を横に振った。


「いいや、無理じゃ。余の本体はな、あの奥の岩壁に封印されておるのだ」

「封印? 破れないのか?」

「うむ。中からいくら、攻撃を加えようがのう。外に分身を送り壊そうとしたが、それも駄目じゃった。この分身も、あの地下都市へ送るのが精いっぱいじゃ」

「なるほど……あの壁か」


 気が付けば、俺はそっちへ歩き出していた。


「お、おい! 余と戦え! どこへいくつもりじゃ?」

「あそこへ行って、本当に壊れないかやってみるんだよ」

「馬鹿を申せ! 余はな、かつて炎獄の魔王と呼ばれておったのじゃぞ!? その余の炎で破れないのだ! 無理に決まっておる!」

「そんなの、やってみなきゃわからないだろ? それにここは洞窟だ……」


 俺はそういって、奥の壁へと向かった。

 地底の王やボルシオンも俺についてくる。


 ここか……ただの岩壁にしか見えないな。向こうからは魔力も感じられない。本当に、なにかがいるのだろうか。


 だが、ひとつ確実なのはここは掘れる。【洞窟王】がそう囁いている。


 地底の王は、ピッケルを振り上げる俺を笑った。


「ふん! そんな棒きれでなにができ……え?」


 俺がピッケルで壁を粉砕すると、後ろと前から同じ声が聞こえてきた。

 そして目の前には、口を唖然とさせる赤い竜がいるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔術大学をクビになった支援魔術師←こちらの作品もよろしくお願いいたします!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ