表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

File.1 王生レンジ

File.1 王生(いくるみ)レンジ

 ※NOMAR 様 作:「県乱武闘!! 石川県VS新潟県」の主人公。

 (https://ncode.syosetu.com/n9821ek/)


挿絵(By みてみん)


 髪の毛は逆立ててるイメージで、細眉でツリ目で顔がちょっと怖い。

 でも笑うと可愛い。風呂上がりは髪がぺしゃんとなるのでより可愛い。

 ……そういうイメージ。


   * * *


 私は最初、自分の作品を黙々と投稿していましたので……実は、他人様の物語を初めて読んだのが、この「県乱武闘!!」なんです。

 そうなんです、リサイクル活動を始めてやっと……ということで、本当に遅いですよね。

 ようそんなんで「埋もれた空き家を蘇らせろ!」なんてエッセイを投稿したもんだ、と思います。他の方との交流も皆無の時期でしたからね。無知って怖い。


 さて、そうして出会ったレンジですが。

 黒の作務衣に黒鞘に納まった日本刀を担いで現れる最初のシーンが、

「おお、主人公の登場だ!」

という感じでカッコいいな、と思ったのが印象的でした。

(※ちなみにイラストは黒だと重くなるので紫で塗ってありますが。)


 作中では、虐げられた過去を持ちながらも「俺は腕一本でここまできたぜ」という自負が感じられるところが素敵ですね。

 あと、闘うの大好き、石川県を俺様がどうにかしてやるぜ!的な所はとてもエネルギーを感じます。

 こうやって色んな現場に現れては闘いに明け暮れていたのだろうなあ、と。


 ……とは言え、でもそれだけじゃ故郷(クニ)は治められないよねぇ、と不思議に思いまして作者のNOMAR様にお伺いしたところ

「参謀となる友人がいて、彼の指示で切り込み隊長としてあちこちに飛んでいる」

とのこと。


 なるほど、なるほど……と思い、そこから

「その友人とはどんなやりとりをしているのかなあ」

「人情に厚そう」

「最後のやりとりといい、ヒーロー気質だよねぇ」

……と妄想を繰り広げました。


 いやだってね、作中で彼は、敵である新潟県人の明間ミチロを見逃すんですよ。せっかく追い詰めたのに、

「北陸三県同盟にヒビを入れちゃいけねぇぜ」

とか言って。

 いや待て、殺さんでもいいから捕まえとけよ、と正直思いました。


 それで、リサイクルする際、


「このNOMAR様の作中ではレンジのカッコいいところが抽出されているのだ。それを際立たせるために、ここで物語は終わっているのだ」


と勝手に決め、その後


「きっとこのあと部下が身柄を押さえるんだろう」

「部下は『アニキぃ』みたいな感じで慕ってるんだろうな、でも時々置いていかれてそう」


とどんどん暴走し、最終的に私の頭の中ではレンジは


「カッコいいんだけれども実はどこか抜けていて、見た目怖いんだけれども何だか憎めない可愛い人」


というキャラになりました。


 うーむ、結構好きにイジってしまったけれども、愛がないとイジれないですからね。芸人さんもよく言っています。


 きっとこれからも、剣の鍛錬をしつつ、何かあれば全国各地に斬り込んでいくんだろうなあ……と思います。

 関東は厄介ですが、いつかきっと日本を牛耳ることに……なるのかな!?

 いや、まずは西から! 西日本行っちゃいましょう、レンジさん!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ