表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/2127

平穏な一日。日常の風景 Ⅱ

おばんです。本日二話目。

 久し振りにビルックと厨房に立つ。

 「よし。何作るか…よしロースト…ブロック肉ある?腿でもいいや。…鹿かこれ。まあいいか」

  「うん。」

 「じゃ、これくらいに切り出してっと。塩をスリスリと。で放置。コショウってあったっけ?」

  「うん、粉にする?」

 「ああ。それもスリスリだ。みんなの分、これで足りる?」

  「う~ん。あと、3倍くらい?」

 …マジかよ…

 「…食うなぁ…ビルック毎日たいへんだな。ご苦労様、ありがとう。」

  「ううん。楽しいよ!みんな手伝ってくれるし」

 「そうか…じゃあ、残りも塩、コショウ、スリスリだ。ソースは…いらんか?どれどれ。」

  「そーす?」

 「料理の仕上げにかけるんだ。この肉の塊は火を通して、且つ、半生、薄くスライスして食う。さて、もう一味!どうする?」

  「う~ん」

 「コショウもいい。このネギを刻んだのを乗っけてもいい。甘い汁をかけてもいい」

  「フルーツ、香味野菜、ハーブ…ワイン…ハチミツ…」

 「いいね。作ってみな。失敗してもいい。成功の糧だ。」

  「…うん」

 手並み良いな…リンゴ、玉ねぎもどき、セロリ…ハーブか?をみじん切り、軽く炒めてワイン煮…ハチミツで甘味調整?にんじん?どう…すりおろし?ほほう。頭の中に”これ”って味が決まってるんだな…

  「とりあえず煮詰めてっと。」

 「よし、焼くか!」

  「フライパンだね」

 「ああ二つ並ぶか?」

  「大丈夫。いつもやってるよ」

 「…だな。」

 なにせ、半端ない量だものなぁ。

 二人並んで焼く。 

 

 「こんだけ分厚いと上下10…8分で、サイドは4分ずつで行ってみよう」

  「生々しいよそれだと」

 「やってみよう。取りあえず。」

 ”じぃう~~~~~~~~”…

 

 「で、焼きあがったらこの葉っぱで包んでと。ぴっしりな。で、この鍋の中へ並べていく…蓋閉めてタオルで覆って、よし!次焼くぞー」

  ”じう~~~~~”

 この作業を繰り返す、すべてが焼きあがったので放置だ。

 「余熱で調理だ。30いや、50分したら切ってみよう。」

  「うん。ソースにこの肉汁入れたら…」

 「いいかもな。油がないほうが良いかもしれん。父ちゃんには重い。つぎは野菜いこう。」

  「スープにする?」

 「いや、今日はダイレクトに食わす。これくらいの棒状にきって、白菜はこれくらい。茹でて塩掛けておしまいだ。」

  「わかった…でも、食べるかなぁ?」

 「あいつらは野菜が嫌いらしい。ビルックの優しさもいいが、どんな物か?どんな味か?食べ方は?…知らんといけないだろ?勉強だ。」

  「わかった」

 「それとも、獣人、肉食系は野菜駄目なのか?」

  「ううん?バランス良い方がいいです。肉ばかりだと便秘になるって言ってた」

 母ちゃんかな?頭撫でり。

 「そうか、今日は野菜食わすぞ!」

  「おー!」

 

 「あら、親子で気合入ってるじゃ…これ食べさせるの?ダイレクト!」

 そう言いながら、スティックニンジンに手を伸ばすセツナっち…

 ”こりこりこり…”つまみ食いは、料理人の特権なんだが。

 「そう。本来の味、知っておいた方がいいだろう?それに、野菜食わんから。今日は野菜食わん奴は肉抜きじゃ!餓えてしまえ!で、ビルック味見。」

  「うん。薄くってどれくらい?5mm前後?」

 「任せるよ、厚みでも味変わるから試してみ」

  「あ、赤いけど硬い?焼けてるの?…もむもむ…もうちょい厚いと…」

 「ローストビーフ?」

 「ディアー?鹿肉だ。奇麗な赤身だわ」

 「美味しそうね。」

 「夕ご飯に出すよ」しっし。

 「…味見は?」

 「厨房の特権で~す。お引き取りを。」ぺこり

 「…ワイン用意して待ってるわよ!」…

 

 「邪魔者は消えた…で、どうよ?」

  「もう少し焼く時間短くてもよかったかも。美味しいです!これなら…」

 ソースの調整か?

  

 「父さん、そーすどうでしょう?」

 「どれどれ。」

 ほう。いい香りだ…こちらの世界発、果物以外、料理の甘酸っぱい。肉ちょい火通り過ぎたな。だが、合うな…ワインが欲しい。こいつは天才か!

 「いいな…もう少し煮詰めてとろみをつけるか…」

  「いいとおもう。酸味が飛ぶから仕上げにレモン少し入れてみるよ。」

 「やるのぉ~お主!」

 撫でくり。

 

 夕食タイム。案の定、ぶー垂れてるお子ちゃま達。肉ガン見だ。

 「今日の夕ご飯はビルックと父ちゃんが作りました。文句がある悪い子は…餓えてしまえぇ~」

  {ひぃ!}

 「おっさん…」

 「まぁ、半分冗談だ。これから先、生きていくと、いろんなものを食べる。本来の味を知らんと話にならん。し、勿体ない。」

  「…俺ら、屑野菜とか食わされてたぞ?」「おう。味なら知ってる」

 …おふぅ…お、重いよぉ…ライ、カイ…。でもよく考えたら、他の子だって…

 「…ま、まぁ、その、なんだ。いろんなものを食え!楽しいぞ。例えば、人参てこんな味なんだ!ってな。肉巻いて食ってもいいぞ。このソースもいい。とにかく…おまえら野菜もっと食え!。お腹にう〇こ詰まって死んじゃうぞ!」

  「「うそだぁー」」

 「ほんとよ。野菜の中に出やすくなる成分があるのよ。…毎日出てない子はいねぇかぁ~~~~?」

  「「ひぃ、お、俺でてるもん」も、もりもりだぞ!」

 ないす!セツナっち!

 「…姉貴…」

 「良し、食べよう!」

  {いただきます…}

  「あれ?人参あまい?」であろう!

  「「この葉っぱうまい?」」シソ?

  「大根しゃりしゃりして美味しい?」黒いけどな。

  「トマトこのまま食べるの?…”かぷり”すっぱ!」

 「だろう!野菜は美味しい!わかったかい?」

  「すっぱい!」

  「「肉のが美味い」」

 「よしアスパラの先っぽに肉巻いてソースをタラり。食ってみろ」

  「「うんま!」」

 「だろ~」

  「わたちも!」

 なかなかにうまくいったね。

 「今日は茹でたけど、焼いても美味しいんだぞ。特にこの芋なんか焼いたら…」

 「ええ。誰にもあげないわ…欲しければ命がけで来るのね…」殺!

  {ひぃ!}

 「セツナっち…」

 「…姉貴…嫌われるぞ」

 「はっ!じょ、冗談よぉ~それだけ美味しいってことよ~」

 手遅れだな。

 …野菜パーティは成功だね。これでちょっとは野菜の消費量が上がるといいね。健康にもいいし。

 「明日は、朝食後、ピクニックへいくぞ!魔の森の浅いとこだ。全員参加ね。」

  「「父ちゃん狩り?」」

 「だよ。」

  「「やったー」」

 狩猟民族だな。DNAなのか?


本日もおつきあいありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ