表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

繰り返し

「ゆりー起きなさい」誰かが呼んでるどこか懐かしい。これが走馬灯ってやつなのかな。叩き起こされ、意識がはっきりしてるのがわかる。

「え…お母さん?」眩しい光がカーテンから差し込む。理解が追いつかない。

「学校遅刻するわよ」の一言に、私は目を丸くした。飛び起きて近くに、あったケータイを見ると4月7日だった。部屋を見渡すと、実家の自分の部屋にいた。

挙動不審な私に、「あんた、どうしたの?」と心配するお母さんの顔を見て涙が出た。

「ねぇ、本当に大丈夫?」

少し冷静になり、「今何年だっけ?」 

「もう、何言ってるの?2015年よ」

12年前の、18歳の頃に私は戻ってしまった。

もしかしたら夢を見てるのかもしれない。よく物語であるようにほっぺをつねっても痛みだけが感じる。 

若返っちゃったの?どうしよう。もしかしたら、昏睡状態で危ないとか?全然わかんないけどせっかくなら、高校生を楽しもう。夢が覚めるまでは。12年前の頃を思い出して懐かしく思えた。

また会えるのかな。彼に。


制服に着替えて、緊張しながら学校へ向かう。

今日は始業式のようだ。

「ゆり! おはよう」と懐かしい声がした。

「うみ、めっちゃ久しぶり!」

「久しぶりって昨日会ったばっかじゃん」

確か、記憶では昨日はうみと遊んでいて

始業式のクラス発表では同じのクラスになって喜んでいた。また同じことを繰り返しているなら、

彼も同じクラスになっていたはず。

クラス表を見るとB組の中に

「須藤こうき」彼の名前があった。

「なんだ、俺の名前フルネームで呼んで」

ずっと聞きたかった声がした。

この人の事すごく好きで、

あの頃の私はキラキラ輝いていたんだ。

「な、なんでもないよ」緊張で微かに声が震えた。

そうだ、あの頃はうみ、こうき、たくまの4人で

よく一緒にいたんだ。

12年前を繰り返してるなら、もう一度やり直したいことがある。卒業の日、みんながバラバラになった日。何があったか思い出せないけど後悔が残ってる日。


席に着いてぼーっとしていると、こうきが顔を覗き込み

「今日のゆりなんか変じゃね?」

「変じゃない!どこが変なの!」

「いつも騒がしいのに大人しいなんかあった?」

「何にもないよ!いつも通り…」

昔の私ってどんなんだっけ…もうアラサーだよ中身。騒がしくできないよ…

ん?待ってよ。

今日って、私がこうきに初めて振られた日だ。

友達としてしか見れないって言われたんだ。思い出したら、悲しくなってきた。

このままだとおんなじことの繰り返しじゃん。

前と違うところは、キャバクラで働いたスキル活かして振り向かせよう。

夢の中なら自由にやってもいいよね。覚めるまでは。

「振り向かせよう作戦決行だ!」

「おーい、ゆりうるさいぞー」

みんなが注目する中、先生の一言で自分の声の大きさに気づいた。

あ…やってしまった。

周りが笑う中に一際輝いてるこうきをみて自分も笑った。

「ねぇ、それニヤけただからね。どうせこうきに笑ってもらえて嬉しいかなんかでしょ」

「なんでわかったの!さすが人の心を読むプロたくまさんやな。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ