なぜかスニーカー
おれは怒っている。そして不思議なことに、怒っていると文章がすらすらと書ける。不思議でもなんでもないか。おれは元々そういうタイプの人間だった。おれがそれをすっかり忘れていただけだ。まったく。自分自身にも少なからず腹が立つ。ケツをフリフリ媚びを売りやがって。情けないったらありゃしない。
まったく。なぜおれは自分の中で延々燻るこの怒りを忘れていたのか。いや忘れていたのではない。諦めていたのだ。おれひとりの怒りでなにかが変わるわけでもないし、怒っても仕方がないと思って疲れてしまっていたのだ。仕方ないもクソもあるか。怒っているなら怒りをただ表現すればいいだけのことだ。なにかが変わる以前の話だ。おれ個人が書く文章の中ですら傲慢になれないようでは、それこそおれの嫌う凡庸そのものではないか。そういうことに気づかされたのだから、感謝を捧げたい。誰に? それはおれだけが知っていればいいことさ。
おれは基本的におしゃれな人間が好きだが、身につけるものに無頓着な人間も同じくらい好きだ。ださいとは思わない。興味がないのだから。おれの妻もそういう人間だ。知り合ったばかりの頃、ずいぶんと安っぽい靴を履いているなと思ったら、イトーヨーカドーで靴を買っていると聞いてぶっとんだ。彼女はそのとき24歳。まだまだおしゃれ盛りの年頃じゃないか。
靴の会話の流れで、スニーカーとか履かないの? と聞いたら、最近女の子の中でスニーカーを履くのが流行ってるみたいですね。と平気な顔で答えられて、おれは更にぶっとんだ。スニーカーのデザインやブランドの流行り廃りはあっても、スニーカーを履くこと自体が流行りって、いつの時代の話なんだ。オールスターくらいなら中学生だって履いているだろう。この会話でおれは彼女が好きになった。おれは極端な人間が好きなんだ。
のろけがしたいわけじゃない。問題はその中間の人間だ。自分がなにを身につけたいのかもわからず、そのくせださく見られたくないから、流行りっぽい服をZARAやH&Mで買い揃えるような人間だ。そういうやつが一番ださいんだ、って思うんだけど、若い連中は金がないやつもたくさんいるんだよな。だから可哀想な部分もいっぱいある……。健康な若いやつらが普通におしゃれを楽しめるように給料を上げろクソどもが。ただ金を持ったら持ったでバブルの時みたいに、猫も杓子もヴィトンだシャネルだって馬鹿騒ぎするんだろう。あの頃の若者のカルチャーなんて直視できないほどだっせえもんな。アンダーグラウンドはめちゃくちゃ格好いいけど。そう考えると今もあんまり変わらないな。結局のところおしゃれってどこまで我を通せるのかだからな。金があろうがなかろうが凡庸な連中にはできない芸当だな。結局ださいやつは猿真似しかできないし。
まあ……そうは言っても、実はおれもいまはあまり人にああだこうだ言えるような服装をしていない……が! いまのおれにはこの長髪がある。まるでジーザスだ。だから、霜降りグレーのジップアップパーカーとコーデュロイパンツみたいな近所のコンビニに行くような地味な格好でも、ただ者ではない感を漂わせることに成功している……と思う。服を買う金がねえんだよ。おれが欲しい服は高いの!
なぜかスニーカーの愚痴を言う。いまのトレンドとかは知らん。限定モデルとかコラボモデルも興味ないね。
ニューバランスはさっさとレザーの576を復活させろ。いつの間に廃番にしやがったんだ。とりあえず緑と赤だけは早急に。ナイキはエアハラチライトを今すぐ定番モデルにするんだ。エアフォース1とエアマックスとジョーダンはもういいから。それにな、ズームフライトの赤も普通に買えるようにしろや。抽選販売とか面倒なことしやがって。ちくしょうめ。おれのハラチライトは加水分解寸前だ……。
プーマはスウェードを大事にしてくれるから好感を持てるな。欲を言えば、赤×黒のスウェードとビーストを復活させて欲しいが。スウェードは最高だよ。弟のアディダスは……まあいいや。復活して欲しいのがあるけど、モデル名がわからん。
リーボックはいっつも同じもん売ってるな。ポンプフューリーとあれとあれしかない。でも嫌いじゃないよ。
他になにかあったっけ……ブルックス! ヴィラノバの青×黄を普通に買えるようにしようよ。あんな素敵なスニーカーがメルカリにしかないなんて悲し過ぎるでしょうよ。文化遺産級の名作でしょうよ。
コンバース! なんでワンスターの白赤が店舗で買えないわけ? 試着したいでしょ、靴は。なんで? 教えて?
アシックスはヴィッカのワインレッドみたいな色のやつ。写真でしか見たことないけど、あれずっと欲しいんですけど。20年以上探しているんですけど。オニツカタイガーブランド復活でようやく買えると思ったのに一向に出ないんですけど。メキシコばっかり出しやがって。NIPPON MADEでいいから出せよ。4万くらい吹っかけてくるんだろうけどよ!
あとそろそろランバードブームがくると思うんだよね……オリックスがリーグ3連覇する時代、なにが起こっても不思議じゃない。