用語辞典③ 漂流船騒動まで
■地域や名称■
ルデク王国:滅んだ祖国
エレンの村:ゴルベル国境付近の村。廃坑がある。
ゴルベル:ルデクの西にある国。交戦中。
リフレア神聖国:北の同盟国
ゲードランド:大陸有数の港
サルシャ:南の大陸に住む人種
ルデクトラド:ルデクの首都
ハクシャ:ルデク王国の南西部の平原
リーゼの砦:ルデク南西部の守りの要
ハウワースの牧場:牧場
ルエルエ:ルデクトラドのゲードランドの街道にある宿場町の一つ
ヨーロース回廊:帝国との国境にある回廊
第一騎士団:ルシファルが率いる。王都直属の親衛隊
第二騎士団:騎馬隊が自慢の機動力重視の騎士団
第三騎士団:最古参の老練な騎士団長、ザックハートが率いる
第四騎士団:守備のうまい騎士団 ゴルベル方面の守備部隊
第五騎士団:守備のうまい騎士団 帝国方面の守備部隊
第六騎士団:ウィックハルトが率いていた部隊。配置転換で後方支援へ
第七騎士団:輜重部隊として活躍しているが守備もうまい騎士団、配置転換でゴルベル方面の守備部隊へ。トール=ディ=ソルルジアが団長。
第八騎士団:諜報部隊
第九騎士団:ベテラン団長の率いる騎士団
第10騎士団:レイズが率いる。団長はゼウラシア王。特定の持ち場を持たない遊軍。
■ルデク王国■
ロア:主人公
デリク:社交的な文官の同僚
ヨルド:大人しくて真面目な文官の同僚
レイズ=シュタイン:ルデク王国の二双、第10騎士団副団長
ラピリア=ゾディアック:戦姫、レイズの剣
グランツ=サーヴェイ:レイズの盾
フレイン=デルタ:第10騎士団の部隊長の一人。一番若手。面倒見が良い。
ビックヒルト:フレインの爺や
ルファ:純血のサルシャ人の少女
ディック:力持ちの兵士
ゼウラシア:ルデクの王
ルシファル=ベラス:第一騎士団団長
ネルフィア:王の書記官?
サザビー:王の書記官?
スール:トランザの宿の食堂の看板娘
ナイソル:前の第六騎士団長。戦死。
ウィックハルト:第六騎士団長を辞任。今はロアに忠誠を誓う。
リュゼル:第10騎士団の部隊長の一人。騎馬部隊。
スクデリア:第六騎士団の老将
ライマル:第六騎士団の若き部隊長、戦死
ドリュー:経済に強い文官
アロウ:ロアの愛馬。芦毛。
トール=ディ=ソルルジア:第七騎士団 団長。南の大陸の血が入っており、赤い髪と、赤みがかった目をしている。
ヒーノフ:第一騎士団の騎士
ザックハート:第三騎士団の団長。騎士団最古参の将。
ゾディア:旅一座ル・プ・ゼアの歌姫
ノースヴェル:海軍司令
■ゴルベル王国■
ギーヴァン:ゴルベルの将
サクリ:ゴルベルの軍師
フランクルト=ドリュー:老獪な将軍
■リフレア神聖国■
■グリードル帝国■
ガフォル:帝国の有力な将軍。通称、大剣のガフォル
ツェツェドラ:第四皇子。皇帝の子供の中で末っ子の坊ちゃん。
■ツァナデフォル■
■その他■
運命の女神ワルドワート
ルルリア:南の大陸の小国、フェザリスの姫。第三王女。
ゾーラ:ルルリアの侍女
ドラン:フェザリスの軍師
ポージュ:ルデクの家庭の味
トリット:例えるならトマト。
ササール:例えるなら筍。