表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩など(お遊び、おふざけ、はたまたラップ調♪)

白いピエロ

作者: 檸檬 絵郎

私主催の「アートの借景」企画参加作品です。


へい、ベービィ

バキュンバキューン

おいらをただのピエロだと思ってると、痛い目見るぜ

毎朝、おいらが何を食べてるか教えてやろうか

最高級のハニートーストだ

驚いたかい?

バキュンバキューン





へい、ベービィ

バキュンバキューン

おいらをただのピエロだと思ってると、痛い目見るぜ

なんだって、この衣装かい?

これはな、はるか東の貿易商が、

ラクダにのっけて運んできたんだ

驚いたかい?

バキュンバキューン





へい、ベービィ

ビリーを知ってるかい?

西の大陸で暴れまわってた、二十一歳のならず者だぜ

実はおいら、あいつのマブダチだったんだ

驚いたかい?

バキュンバキューン





へい、ベービィ

少しはおいらのこと、わかったかい?

興味がないなら別にいいさ

「去る者追わず」がおいらの信条だからな

本当だぜ

バキュンバキューン


















あー、足がかゆい……



















へい、ベービィ

バキュンバキューン

おいらをただのピエロだと思ってると、痛い目見るぜ

へーい、どーんなもんだい

バキューン……







へい、ベービィ

おいらを……

バキューン……

























ねえパパ、いつまでこの恰好かっこう続けるの……?









ピエール・オーギュスト・ルノワール『白いピエロ(ジャン・ルノワール)』

1901年

デトロイト美術館所蔵



この絵はね、昨年来日していて、私は本物を観てきたのです。

ちなみに、モデルのジャンは画家の次男で、後に映画監督になります。




モデルの退屈さに、少年がこんなことを言っていたらおもしろいなあ、というギャグでした(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最後のオチに笑わせていただきました(笑) バキュンバキュン言っているジャン少年を想像して、心が和みましたよ^^
[良い点] バキュンバキューンが良かったです! このリズム感、大好きです。 途中の足かゆいも^_^ 最後のまだ? も^_^ [一言] 白いピエロ、見てきました。 あの手がいいですね。あと表情!ちょっ…
[良い点] 拝読しました。 ピエロの格好をしたお父さんがいつまでも西部劇ごっこをしている……ということでしょうか!? ビリーって、そういうことですよね? 違ってたらすみません(_ _) 絵を見てみま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ