表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/122

51

 わたしは思わず言葉に詰まってしまった。

 わたしがこういえば、お父様は納得すると思っていたから。予想外の反応に、わたしは何も言えない。

 皆が地味姫だとわたしを呼ぶから、わたしも皆が地味姫だとわたしのことをあざけるのだと、思い込んでいた。


 ――でも、お父様は、わたしを笑う側の人間じゃなかったのだと、今更ながらに気が付く。味方がずっと傍にいたのに、気が付かなかった自分が情けない。


「……領地の、子どもが将来の宝で、それを育てるのが素晴らしいことだと思うのは、本当です」


 そこに、嘘偽りはない。けれど――。


「孤児院に行って、第二騎士団で知り合った人たちに会えなくなるのはさみしいし、頼まれた仕事を、こんな形で終わらせてしまうのは、悔しい……」


「――!」


 わたしは侯爵令嬢。当主であるお父様が正しいと思う相手の元へ嫁いで、子供を作るのが絶対の仕事。そんなことは、分かっている。

 お金に困ることはないけれど、代わりに、前世のように自由があるわけじゃない。

 そんなこと、分かり切っているのに、せめて、と考えてしまうことがある。

 どうしようもなく。


「――オルテシア。顔を上げなさい」


 少しの沈黙の後、お父様が言った。わたしはその言葉に従う。

 顔を上げれば、先ほどよりは、幾分が表情を和らげたお父様がいた。


「少なくとも、今回の原因が分からない状態で、また第二騎士団へ行ってもいい、と言うことができないのは、分かるね」


「……お父様?」


 少なくとも。

 その言い方は、まるで、状況さえ整えば、また行ってもいい、というような言い方だ。


「それに、問題を起こした獣人が獣化している間は行かせられないし、同じような状況になった場合も、休まないといけないのも、分かるね」


 言い聞かせるようなお父様の声音。わたしは、その言い方に、どうしても期待を抱いてしまう。


「今日を含めて三日は最低でも休みなさい。怪我があるのだから、明日からまた、なんてことはさせられない。件の獣人の獣化もそのくらいで終わるだろうし――原因も、流石にそれだけ経っていれば特定できるだろう」


 その先の言葉を、わたしは、期待してしまう。


「事の原因と解決、相手の出方次第ではまた、第二騎士団へ行くことを考えてもいい。ただし、オルテシア、お前の怪我の状況も加味しないといけないが」


「――!」


 その言葉に、自分でも、気分が上向くのが分かる。

 怪我を――治さないと。わたし自身が大丈夫だったと証明するのだ。


 もう二度と、このまま皆とは会えないと思っていたから、少しでも、可能性に賭けて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ