表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/122

43

「今日はカインを連れてブラッシングしてもらえる? 何かあったら守って貰って」


 件の子は一番奥で、今日は手前の檻にいる人だけをブラッシングするらしい。近付かなければ暴れないので、奥には絶対行かないこと、と注意された。


「うーん、いや、でもやっぱり危ないし、今日は休みにする?」


 注意しながらも、未だ迷いを見せるアルディさんに、わたしは「大丈夫ですよ」と言う。今日獣化したばかりなら、今日だけ、というわけでもないだろうから、他の人のブラッシングができなくなるのは可哀想だし、近付くと警戒されて引っ掻かれるのなら、近付かなければいいだけの話である。

 だからこそ、檻の位置をそういう配置にしたんだろうし。


「ちゃんと近付いちゃ駄目な檻には近付かないですし、カインくんもいるならなんとかなりますよ」


 一日くらいなら確かに提案された通りに休んだけれど、数日間休みになるのは少し気になってしまう。近付かないよう注意をされて、配慮もされているなら、これ以上は大丈夫だと思うのだ。

 それに、檻の中に入った際、少し面倒ではあるけれど、いつものように開けっ放しではなく、扉と鍵を閉めれば、仮に奥の檻から出てくるようなことがあっても、会わなくてすむ。

 獣化した獣人が出て行かないようにする為の檻なら、そう簡単に突破できるとは思えないし。


「一応、なんの動物か聞いておいてもいいですか?」


 流石に熊とかライオンとか、そういう獰猛な動物だったら前言撤回して休ませてもらいたい。暴れる熊がいる空間でブラッシングとか、例え檻を隔てていても怖い。

 わたしが猛獣に獣化している獣人を怖がらないのは、あくまで意思疎通ができるからだ。猛獣そのものが平気なわけではない。

 でも、アルディさんの怪我の様子を見るに、そこまで狂暴な感じもしないけど……。引っ掻き傷もそこまで深そうじゃないし。


 わたしの予想通り、「犬だよ。中型犬より少し小さいくらいかな」という言葉が帰ってきた。

 犬かあ。それならまあ、なんとかなりそう。犬も犬で、人より強いときもあるけれど、何も面と向かって戦いに行くわけじゃないし。

 うん、大丈夫でしょう。


「……それじゃあ、カインを呼んでくるけど、絶対、無理しちゃだめだよ。最悪、あいつを盾にしてもいいから」


「盾って……」


「あのくらいの犬に負けるような鍛え方はしてないから、盾にしても問題ないよ」


 そう言って、アルディさんは退室していく。

 残ったハウントさんに、「無理はしないでください。危険を感じたら、すぐにカインを頼ってくださいね」と念を押された。

 そんなにすごく暴れているの……? 逆に不安になってきたな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ