表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その祝福は世界を変えるか  作者: クラノ恩樹
第1章 アラン
2/80

【第1章 アラン】 第2話

水に麦が浮かんでいるだけの薄い粥を口に運びながら、

アランの目は力強く、決意に満ちていた。


(あれから一年半。ようやく銀貨10枚を貯められたぞ。これで迷宮に挑戦できる!)


クマラのはずれには迷宮がある。

迷宮は踏破すればスキルが得られるので

それを取得し冒険者になれば、今よりもずっと良い稼ぎになる。


ある程度の力と生活基盤を身に着ければ、カイルの手助けができると考えていた。


(それにしても、こんな食べ物でよく一年以上も生きていられたなぁ…。兄さんが時々仕送りしてくれたりしたけど、それでもねえ…。まあ、何度も空腹に耐えかねて野ウサギを狩ったりしたけど。)


町の外は魔物がいて危険なため、

冒険者や本職の狩人でない限りはラグドアでは狩りはほとんどしない。

だが、アランの村では日常的に狩猟は行われており、

アランも経験済みだ。


「おい、アラン。ほんとにカンノビ迷宮に入るのか?挑んだやつの半分は戻ってこない。お前にはそんなことにはなってほしくないぞ。お前がいなくなったら肉が食えなくなるだろ。」


迷宮への挑戦を心配したのは同僚のスタンだ。

13歳と年も2つしか変わらないこともあり、すぐに仲良くなった。

捕獲したウサギの肉で作ったスープを分けてあげたのも、

皆に受け入れられた理由だった。


「大丈夫だよ。面白そうだし。」


「だ、大丈夫の理由になってねえ…。」


アランは頭のネジが緩いところがあるらしい。


「絶対に大丈夫っ。やってやる!」


つぶやくように決意を口にするアランを見て、スタンは違和感を感じていた。


(冒険者になることか?いや、違う。もっと別の…。)


「…なあ。お前のやりたいことって、なんだ?」


不意に飛んできた質問に少しだけ考えたアランは、


「…とりあえず、強くなりたいんだよ。」


自分はまだスタート地点に立つことすらできていない。

目的を話すとしても、それはまだ先の話だと思い、当たり障りのない言葉で返した。


「とりあえず…か。そっか、いつか話してくれよ。」


「…うん。ありがとう、スタン。」


少し寂しく、もどかしさを感じながらも、

スタンはそれ以上を聞かなかった。


「おい!アラン!」


突如、頭の上部が禿げてきている親方のディゴが大声でアランを呼ぶ。


「なんです?ディゴの親方?」


「…駄目だったら、戻ってこい。また粥くらいは食わせてやる…。」


「親方ぁ。こんな粥じゃ戻ってきたくねえって!ぎゃははははは!」


「ホントだぜ!アランが取ってきたウサギの肉に目ぇキラキラさせてたしな!」


「まったく締まらねえ親方だぜ!うっはっはっはっはッ!」


「お、お前らなぁ…今笑ったやつら全員泥すくいさせてやるから覚えておけよ!」


「ちょっ!それは汚いぜ!」


「横暴だ!」


「ブーブー!!」


アランは笑っていた。

目に涙を溜めながら大声で笑っていた。


(みんなのおかげだよ。俺がここでやってこれたのは…。)


今日の粥は、クマラに来てから今までで一番おいしかった。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今後の励みになりますので、感想やアドバイスなどお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ