表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/792

浮かぶ要塞艦、航空戦闘母艦「信濃」




俺と祖父木人形は城から出て軍港に向かって移動している、

なぜか祖父は転移魔法を使わないので列車で移動している、

まるで時間稼ぎしているようで正直落ち着かない。



「こうして一緒に列車の乗るのは久しぶりだな」



昔話をしてきたので俺はそれに付き合った。



30分後軍港・・ではなくドラゴン鍾乳洞駅に俺達2人は降りた、

異世界で最初に出会った鍾乳洞に向かって俺達はゆっくり歩く、

その間も昔話は続き・・20分ほど歩き鍾乳洞の中に入った。



現在ほとんどの艦は別の場所にある軍港で整備を受けている、

空とはいえドラゴンの住処だった所は危険と判断し移動した、

今では臨時の休憩所として使っている程度だ。



その奥に進むと・・



戦艦でも余裕で通れそうなとても大きな洞窟の中に扉があった。



「開門!」



祖父がそう言うと大きな扉が開き俺達は扉の向こうに入る、

すると扉がすぐ閉まり外の気配が消え別世界に入った感じだ。



「この洞窟の出入り口はこれだけだ」



さらに進むと階段が見えてきた、俺達は階段を上ってゆく、

頂上には部屋があってそこは明るく中に誰かがいる。



「どうかね?構造や仕組みは理解できたかな?」



そこにいたのは木人形から何やら指導を受けているサユミだ、

彼女は何やら書いてある紙の山を細かく見ていたようだ、

読み終わったらしくサユミが席を立ち祖父木人形に一礼する。



「ええ正直驚きました、でも何とか使いこなせそうです」



「それは頼もしい、期待してるよ!」



「はい!お任せください」



サユミはそう言って俺にも一礼したあと別の階段を下りていく。



・・・



どうやらセクハラはなかったようだな・・



俺は再び祖父から脳天ゲンコで叩かれた,なんでわかったんだろう?



「お前の考えること位わかるわ!」



ちなみにサユミは祖父が大好きな演歌歌手に雰囲気が似ている、

比べればサユミの方がさらに美人だから手出さないか心配だった。



それはさておき・・



サユミが降りた階段の先には何かがいる。



暗くてよく見えないが・・



初めて見た大和武蔵・・



いやそれ以上の巨大な力を感じる、あれは一体何なんだ?

俺が戸惑っていると祖父が笑いながら照明のスイッチを入れる、

見えたものは・・



巨大な・・異形を放つ航空母艦だった。




「大和級3番艦!航空母艦・・いや航空戦闘母艦「信濃」だ!




初めて見る信濃の姿に俺は正直驚きを隠せなかった、

端から見ると自衛隊のヘリ搭載型の護衛艦に似てはいるが・・

目の前にいる信濃は独特の雰囲気を放ち別格のようだった。



「信濃はもうすぐ出港できる、これで大幅に戦力が上がるぞ」



だが疑問がある、なんでサユミを必要としたんだろう?

俺の疑問を察知したかのように祖父が答えてくれた。



「信濃に関しては艦長の人選が難しくて難航していたんだ、

航空母艦は構造上真上から来る敵の攻撃には脆いからな、

新兵器を多数搭載したが複雑すぎて人間だと扱えなくなった」



「それでサユミを?」



「ああドラゴンの彼女なら一目見て信濃を扱えると感じたんだ、

さらに日本人の血を受け継いでいるから木人形たちも抵抗がない、

今迄の言動や性格を見ていて彼女が一番適してると判断したんだ」



そういうことだったのか・・



ちなみに祖父がのんびりここに来たのは単純な時間稼ぎだった、

艦の仕組みを習うサユミの気が散らないように配慮したそうだ、

俺が早めに来ると・・確かに質問だらけで気が散っただろう。



ここで警報が鳴る、どうやら敵襲みたいだ!



「南の大陸の方から敵が飛んできます、数は約500匹程度、

人工衛星で確認したところ敵はブラックキマイラのようです」



おそらくエニウェアドラゴンからの命令で攻めてきたんだろう、

祖父はその言葉を聞いて信濃にいるサユミ艦長に通信を送る。



「聞いての通りだ、出陣できるかね?」



「大丈夫です!お任せください!」



「門を開け!信濃を出港させる、各部隊に通達しろ!」




「航空戦闘母艦「信濃」出陣します!」




信濃が雄叫びを挙げるようにエンジンを始動させ動き始めた、

門が開き信濃がゆっくりと門に向かって巡航を始める。



「俺も乗せてくれ、信濃の力を見たいんだ」



「どうぞ!」



サユミの転移魔法で俺は信濃の艦長室に移動した。



「そちらにお座りください」



俺は信濃の艦長の椅子に座り静観することにした、というのも・・

サユミは部屋の中心に立つ何かの杖のような前に立ち離れない、

おそらくあれは操縦桿そうじゅうかんだろう、動くたび信濃も動きを合わせる。



門の近くでは多数の木人形が激励に訪れていた、それを見たサユミ、

笑顔で右左と敬礼したり手を振ったりとアイドルみたいだった、

それを見た整備担当の木人形たちが大声を挙げ歓喜に沸いていた。



俺も真似をしたが・・皆に一生懸命に手を振ったんだが・・

俺には関心がないらしくお義理程度でほとんど無視された、寂しい。



それを見ていたサユミがクスクス笑っている・・



・・・



サユミさん、このことは忘れてくださいね・・



信濃はさらに加速して単独鍾乳洞から出て来た、

連絡を受けたワイバーンやグリフォン達がその雄姿に驚く、

他部隊から駆けつけた駆逐艦が信濃を囲み護衛体制に入る。



「おい、あれが信濃だぞ!」



「ああ初めて見たが頼もしいな、これなら期待できそうだ」



「すげ~な、大和と武蔵より大きいんじゃないか?」



「いいな~俺も信濃に乗りたいよ」



駆逐艦に乗る木人形たちも信濃を見るのは初めてのようだ、

大きく手を振ってくれるので俺とサユミも手を振って応える、

こちらは俺にも同じように手を振ってくれたので心が和んだ。



しばらくしたら他の部隊と合流して信濃はほぼ中心にいた、

かすかに見える敵に向けて各艦主砲を撃つ準備を始めた、

他の航空母艦から順次戦闘機が離陸して上空を飛んでいる。



「全戦闘機発進してください!」



サユミの指示のもと信濃のエレベーターから戦闘機が出て来た、

その姿はFー35とF-4ファントムを合わせ2で割ったようだ、

その色は青紫というのだろうか・・今までにない色だった!



この機体は日本人航空技術者木人形が独自に開発したらしい、

F-4を見本にしたのは長く航空自衛隊で活躍してる機体だからだ、

アメリカ製ではあるが愛着があるんで見本にしたらしい。



「信濃艦載機 ブルーシャーク隊出撃するぞ!!」


 

カタパルトに乗った戦闘機パイロット木人形が敬礼をする

それを見たサユミと俺は同じように敬礼で応える。



「発艦OK!幸運を祈る!」



キィィィィィィィィィィ~~~ン!!



次から次へと戦闘機が飛び立つ、全機発進したようだ、

50機ほどの戦闘機が一度信濃の上空を旋回して敵に向かう、

新たな戦闘機に気を取られ気付かなかったが・・



信濃の甲板には・・



不気味に光る無数の巡航ミサイル発射管が備わっていた。


























評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ