表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
×2 少女の秘密  作者: 有栖川優悟
8/8

*拾陸

 岸波きしなみおうぎらと別れた間宮まみやしのぶは、朝葉原ともはばら駅前の道を歩いていた。

(…もう六月かぁ。扇ちゃんと初めて会ったのは昨日のことみたいなのになぁ…)

 何も変わらない、はずだった。

 忍が異変に気付いたのは、朝葉原の駅まで五メートルくらいの距離になってからだ。


 足を止めて振り返る。


(…えっ)

 赤 赤 赤 クリムゾンの スカーレットが マゼンタで

 赤赤赤マゼンタマゼンタマゼンタ赤赤蘇芳色赤赤コパー赤赤丹砂赤赤エリスロ赤赤赤緋色赤赤赤茜色赤赤赤カーマイン赤赤赤朱色赤赤赤アシッドレッド赤赤赤キナクリドン赤赤ブロンズレッド赤赤赤赭土赤赤コチニール赤赤赤臙脂色赤赤芳色赤砂赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤 赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤 赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤 赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤 赤赤赤赤 赤赤赤赤赤赤 赤赤

 気づいた時には、全て赤という色で侵食されていた。乾いたアスファルトの上も、かつて何らかの異形だった死体も、“ベルセルク”の足元も。思わず顔が引きつる。

(――“ベルセルク”?)

 自分の在籍しているクラスの学級委員の姿を、忍はしっかりと目に留めていた。普段は青紫色を呈するはずの彼女の目は、足元を覆う血と同じ赤。彼女は前だけを見据えて、強い言葉を口にした。

「――いつまで本当のことを隠しているつもりなの」


 これは誰かに向けた言葉じゃない。きっと、扇が過去の自分かなめに向けた言葉だ。





 Cast

 岸波 扇

 笹部 穂香

 吉野 陽菜

 間宮 忍

 時坂 神楽

 千石 早苗


 嶋村 和穂


 駿河 東香

 瀬田 礼麻

 菊川 真弓

 湯元 千秋

 和泉 鈴菜


 皇 昏羽

 ニア


 パトリシア・ファーレンハイト


 協力 末広町ひみつきち

 協力 肉バル 肉ソン大統領


 原作イラスト 倉井 夜空

 原作 有栖川 優悟


皆様こんにちは、はじめましての方ははじめまして。「となりの通り魔さま。」、略して「となりま」をご覧いただき、ありがとうございます。「となりま」の原作担当の有栖川優悟と申します。以後お見知り置きを。

今回は「となりま」のキャラ達ができるまでについて解説いたします。(なんだこのシリーズ)

・扇ちゃんは、前回説明したように秋葉原通り魔事件の犯人をモデルに書いていますが、それ以外にも色々なキャラの側面を含んでいます。

・それ以外の子達は明確なモデルはいませんが、複数のアニメをインスパイアしているところがあります。

全くのオリジナルを作ろうとしても、結局被ってしまうことは避けられないので、初めからある程度はステレオタイプにすることを意識してます。

駿河を例にとります。

『主人公が「持たざる者」なら、周りのキャラは「持てる者」』

『何も持たない主人公を見下す人がいて、その頂点が凄くハイスペックの子で…』

『頂点→生徒会長にしよう。そして学級委員VS生徒会長にしよう』(ここで、どの程度ステレオタイプにするかを決める「照らし合わせ」を行います)

『けど全くの他人同士だと、明確な敵意の動機付けがしにくいので、2人を幼馴染にしよう』(またここで「照らし合わせ」)

『種族は…そうだな、ハスターにしよう。ハスター=黄衣の王なので、生徒会役員は全員、黄色い腕章をつけよう』(ここでも「照らし合わせ」)

そしてある程度のキャラのイメージ(駿河の場合は「テンプレリア充お嬢様」や、持っているアイテムを決めたら、あとのキャラデザは倉井さんにお任せしてます。倉井さんも倉井さんの方で「照らし合わせ」をしてくださるので助かります。

・他のキャラとの対比(例:忍、殺人鬼を慕う存在ということで不死身に)や、ただ単にその種族を出したいから(例:パトリシア、アクロバティックサラサラ)という理由で種族が決まった子もいます。





最後に。

店をモデルに使わせてくださった『末広町 ひみつきち』の皆さん、『肉バル 肉ソン大統領』の皆さん。

及びこの作品を見ている全ての方々を始めとした私に関わる全ての方々に、この場を借りて御礼を申し上げます。


2017年 7月 25日

自宅にて

有栖川 優悟

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ