表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

534/539

533:冒険者ギルド本部へ

「セイジュ様……このままついていっても、本当に大丈夫でしょうか?」

「大丈夫。と、言えないのが困ったものだがな。まぁなにはともあれ、俺の副官としての任はこれまで通り頼む」

「は、それは無論です。貴方は食えない方だが、国を思う気持ちは誰にも負けない。私はそう固く信じています」

「そのまっすぐな物言いは嫌いじゃない。が、それで副官として優秀な、その才を潰すには惜しいものだ」

「ハハハ、お陰で貴方様に拾っていただけましたがな。っと、目的地までそろそろですな。殿下のお手なみを拝見と言ったところですな」


 その言葉にセイジュは首をすくめ、「違いない」と言いながら先頭の方向を見る。そこには大樹が一本生えており、そこの根本に冒険者たちが出入りをしている。どうやらそこが目的の冒険者ギルドの本部のようだ。 


「相変わらずデカイ建物というか、木だな。知っていたか? あの建物は〝神話大戦〟の時に作られたらしい。噂ではトエトリーの爆乳エルフが作ったと言うが、どこまで本当かは知らんがな」

「ええ、それはおとぎ話で有名でしたからな。私も幼少期に胸を踊らせ聞いたものです。あの黒髪の戦士たちの話を」

「その生き残りが、あの驚異の爆乳エルフだってんだから驚くよな」

「ちょっと、誰が爆乳ですって?」


 その時だった。すっかり昇った朝日を背後にし、胸を張る影が現れる。影だけ見えるくせに、なぜか〝デカイ〟と確信出来てしまうソレは、無駄にデカイ!


「……なにか失礼なことを言われている気がするわね」

「気のせいだろうさ。久しぶりだなアリエラ(・・・・)、また王都で悪さをしていると聞いたが?」

「誰が悪って!? しつれいね。ていうか、セイジュ貴方ねぇ。いい加減話す時は私の胸を見るの、やめてくれないかしら」

「おっと、それは失敬。顔を見るより幸せになれるのでな」

「ハァ~、あなたも副官なんかやめて、冒険者にならない? こんなセクハラ変態と一緒にいると、モテナイわよ?」

「アリエラ様、お心遣いありがとうございます。そんな方ですから私がいないと、さらに酷いことになると思いましてな」


 そう言うとアリエラは建物の上から軽快に降りてくる。それと同時にどこからともなく現れたラーマンにまたがると、セイジュの隣に並ぶ。


「ちょっと……ギルド本部(うち)に来るつもり? まだ大人しくしているからバレないと思ったのに。まぁあの第三王子ならそれもあるのかな」

「いや違うぞ、もっと別の用事だ」

「別? 何よソレは?」

「〝コマワリ・ナガレ〟それに聞き覚えは?」

「え!? お侍さ――いえ、流がここに来ているの?」

「おい、大きな声で叫ぶな。そうだ、多分だが来ていると思う……それを捕縛しに来たってワケだ」


 アリエラは「うそ……」と言うと、両手で口元を覆う。いつもと違う仕草にセイジュは疑問に思うも、話を続ける。


「なににせよお前もトエトリーへ帰ったほうがいい。お前がいないと、ギルド運営にもソロソロ支障が出ているんじゃないのか?」

「まぁそれなりに、ね。でもアダムズ一人では荷が重いわ」

「アダムズ総長か。彼も冒険者の元締めになってからと言うもの、苦労の連続だったな。そろそろ体をいたわってほしいがな」

「ぅぅ、それには反省しているわよ。だから胸を見ながら話さないの!」

「あぁすまん、左のアリエラよ」

「……それ、左ちちぃ」

「お二人共、じゃれるのはそこまでです。アルバート様が馬から降りました」


 アルバートは静かに下馬すると、足取りも軽やかに全てが木で出来たドアを押して入る。

 普段は油の切れた〝ギィィィィィッ〟と鳴るはずだが、なぜか何事もなく内部へと入るのだった。

明日は更新できないかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ