表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/539

170:【最終話!? 待っていろよ魔王! 俺達の戦いはこれからだ!!】

 驚いた〆は、思わず声を高くする。


「古廻様! 何時からそこにおいでに!?」

「まあ待て〆よ。まずは心配かけてすまなかった。そして皆もな。盗み聞くつもりは無かったんだけど、ここはドアが無いだろう? だから歩いている最中に後っちゃんの声が聞こえただけさ」

「古廻はん、心配しましたで~。ま、すぐに元気になるとは思ってましたけど」

「フム。ご回復、真によろしゅうございました」

「何だよ、お前達まで大げさな」

「大げさなもんかい。いいかい坊や、あんたは下手したら死んでたかもしれないんだよ?」

「まったくがよ。美琴は超強力な妖刀ぜよ……だから一時封印をし――」


 そんな前鬼の言葉に被せるように、流は真っ直ぐとその目を見据え静かに話す。


「前ちゃんの気持ちは嬉しいよ。でもな、美琴はすでに俺の半身も同様なんだ。その自分の半身すら使いこなせなくては、この世界で生き抜くのは無理だろうさ」

「ぐぅ……。そう言われると言葉もないがよ」

「だがねぇ坊や、もう体験したから分かると思うけど、美琴ちゃんと同調すればするほど『死』に近づくよ? それは分かっているのかい?」

「ああ、それは理解している。今回の件も、俺が未熟な事で起きた事だと言うのがな」

「そう、かい……。ハァ~……。そこまでの覚悟があるなら、うちらも覚悟を決めようじゃないか。ねえアンタ?」

「……そうだちゃな。やれやれ、気楽な依頼かと思ったら命懸がよ」


 その言葉を聞いて流は疑問に思う、なぜそれが命懸なのかと。


「おいおい、それは俺だけだろう? なぜ二人がそこまでの覚悟を決める?」

「何故って坊や……」

「オイ達の依頼者は誰かを忘れちゅうか?」


 二人の鬼の夫婦を見ると、ジットリと額に冷や汗が浮き出ている。

 そしてそれらを静かに見る三兄妹、それは言葉じゃなく存在その物が死の化身だった。

 もし前鬼と後鬼じゃなかったら、普通の人間なら間違いなく心臓が鼓動を止めるだろう。そんな凶悪な殺気を見た流は、呆れるように三兄妹へと注意する。


「あ~。ったくお前らな、俺の師匠達に何かをしたら俺が許さないからな? その不穏な空気を、醸し出すのは今すぐやめろ」


 そう流が呆れながら言うと、張り詰めた空気が一気に霧散する。


「あ、いえ、別に威嚇(いかく)するつもりは無かったのですが……すみません」

「フム。申し訳ありません、思わず不穏な態度をしてしまいました」

「堪忍なぁ。僕もそんなつもりはなかったんやけど、思わずな」


 そんな三人の謝罪を受けて、鬼の夫婦も額の汗を拭いながら生きた心地を味わう。


「ふぅ~。いや、その気持ちは分かるさね。ねぇアンタ?」

「ああ。オイ達も三人の立場だったら、同じようになるがよ」

「そっか、お互い分かってくれて良かったよ。それじゃ今後どうするか考えようぜ?」


 その後、長時間にわたり話し合いが続く。途中で三度ほど、アルルギルがお茶を交換し、ジ・レが用意した軽食をつまみながら、深夜になっても終わらなかった。

 多様な意見、それを否定する意見、また新たに考案される方法。それを否定する根拠等々、喧々諤々(けんけんがくがく)な議論の後に、ようやく道筋が見えて来る。


「――よし、ここまではいいな?」

「はい…………。それが……古廻様のご意思ならば…………最大限に尊重致します」

「ありがとう。ならば俺は『悲恋美琴と死ぬ』事にする」


 流の本気の宣言を受け取り、沈痛な表情でその話の続きを全員で聞く。


「とは言っても、それは失敗したらって事だからな? もちろん俺は死ぬつもりも無いし、『どんな事になろうと、生き残る』って決めている。だからいいな? この結果について、前ちゃんと後っちゃんへの懲罰は絶対に許さない、絶対にだ!!」

「ガキんちょ……」

「坊や……」

「はい……承知、致しました……」


 流の突然の死亡宣言に、重苦しい雰囲気が場を支配する。

 〆は止めどなく涙を流し、壱は〝くしゃり〟と首の部分が萎れ、参は眉間に深いシワを掘り込み目を固く閉じる。

 鬼の夫婦はいた堪れないのか、握った拳からはジワリと血が滲んでいた。


「〆、壱、参。お前達には、これまで俺のワガママに付き合ってもらって、心底感謝している」


 流は一人一人の目を見ながら、短いながらも濃厚な関係に思いを馳せる。

 そして三人を心に刻むように、じっくりと見つめる。

 

 お調子者だが常に傍にいて、流の心を一番理解していた壱。

 辛辣だが、二人のバランサーとして裏と表から尽くしてくれた参。

 そして……何時も自分(ナガレ)を一番に考え行動し、無償の愛を捧げた〆。


 そんな三人を心底愛おしく思いながら、流はとても優し気な表情で言葉を続ける。


「今まで本当にありがとう、そして…………」




『さようならだ』




 あなた様のおかげで、昨日PVが15万を超えました。

 これからも骨董無双を、よろしくお願いいたします。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ

 ――――――――――

 もし面白かったらブックマークと、広告の下にある評価をポチポチ押して頂いたら、作者はこうなります→✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。


 特に☆☆☆☆☆を、このように★★★★★にして頂けたら、もう ランタロウ٩(´тωт`)وカンゲキです。

 ランタロウの書く気力をチャージ出来るのは、あなた様だけです! 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ