表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネーミングセンス

作者: 若松ユウ

「どうも、水屋です!」

「油井です」

「二人合わせて、界面活性です!」

「よろしくお願いします」

「いきなりやけど、グレープフルーツっておかしないか?」

「藪からスティックに始めるんやな。別に何もおかしないやろ。どこが気に食わんねん?」

「だって、どう見てもブドウ要素ゼロやん!」

「それは、木に生ってるトコを見たことないからや。あんな。クレープフルーツっちゅうのは、ブドウみたいに鈴なりに実るから、グレープフルーツっちゅうねん」

「それやったら、ブドウと(おんな)じように房のままスーパーに並べんかい!」

「無茶苦茶なこと言うな! 誰が五個も十個もいっぺんに買うねん」

「でも、ネーミングセンスって大事やろ? 言うとくけど、グレープフルーツだけとちゃうからな!」

「ほんなら、他に何が気に食わんもんがあんねん。言うてみ?」

「がんもどきっておかしないか? 材料は大豆やないか!」

「それは、むか~しのお坊さんの知恵やがな。仏門では生臭いもんが食われへんから、代わりに畑の肉である大豆を鳥の(かり)(なぞら)えて、雁擬(がんもどき)と命名したんや」

「ほんなら、オバケハネカクシダマシは? (ぼん)さんは虫食わへんやろ?」

「何でもお坊さんのせいにするな。昆虫は数が多いよって、いちいちオリジナリティを発揮してられへんから、しゃーないねん」

「虫だけとちゃう。空を見上げればアホウドリ、海に潜ればバカガイ、街中にはボケの花。色んなもんに失礼な名前を付けすぎや!」

「そうは言うても、一度定着してしもた分は、どないしようもないんとちゃう? そう、カリカリしなや」

「何や知らん。さっきから他人事みたいに言うてるけど、もし、ニンゲンがウスノロニセチンパンジーゴトシって名前やったら、腹立たへんか?」

「んまぁ、けったいな名前やな」

「せやろ? やっと納得したか!」

「そんなことより、先に考え直すことがあると思うわ」

「えっ、何? 不名誉な生物名より優先すべきことなんか、他にあるか?」

「前々から思うてたんやけど、コンビ名を考え直すべきやと思うねん。()屋と()井で界面活性って、安直すぎへんか?」

「いやいや。いっぺん定着したもんは、どうしようもないやろ~」

「お前が言うな! もうええわ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ∀・)お~お得意の漫才でこられましたか。でも若松さまらしい出発というか何というか。そしてやはり面白いものを当ててこられましたね。そういえばガキ使でコンビのオリジナル芸名でゲームしてましたが…
[良い点] こんにちわ! 水と油で界面活性。 なるほど、ボケ、ツッコミの相性の良さを現したようなコンビ名ですね! 人間の学名にチンパンジーモドキが付いてたら、確かに嫌ですね(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ