表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の横顔は  作者:
5/6

4


昼休み。

机を少し引いて、友達と向かい合ってお弁当を広げる。

今日の空はよく晴れていて、

教室の窓から差し込む光が、机の上をやさしく照らしていた。


「ねえ、あの人って毎朝けっこう早く来てるよね」

ふいに友達が、前のほうの席をちらりと見て言った。


その声に釣られて、自分もつられてそっちを見てしまいそうになる。

でも、ぐっとこらえて、箸を動かすことに集中した。


「中原律くん? なんか静かだけど、ノートめっちゃきれいだった」

「へぇ、そうなんだ」

「だってこの間、机の上にプリント並べてた時見えたもん」


友達の声は明るくて、なんてことのない会話のひとつに過ぎなかった。

でも、自分の中では、その名前だけがやけに大きく響いていた。


中原律くん。

そう呼ばれている、その響きが。

誰かにとってはただのクラスメイトの名前で、

誰かにとってはほんのちょっとした話題でしかないのに。


自分のなかでは、

その一言が、確かな境界を越えてしまった気がした。


名前を知る前は、ただ“見かけた人”だった。

風景の一部みたいな存在だった。

でも、名前を知ってしまったことで、

その人はもう“知らない人”じゃなくなってしまった。


知りたくなかったわけじゃない。

でも、知らないままでいたほうが、

心は静かだったかもしれない。


箸を止めて、ふと窓の外を見た。

春の光が、どこまでもまっすぐに差し込んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ