表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もう一度高校時代をやり直したい  作者: 上条 勇斗
7/8

第七章起きてよ

私の娘は結局昨日から目が覚めてはいない。だから私はゆりが起きてもいいようにと一睡もしないまま今もいる。夫は体を休めろというが私はそんなにものんきにも寝てはいられない。だから私は今日も起きてゆりの目覚めを私が見守る。

 でもそんな中私と夫が夕方ゆりを見守っているとゆりが目覚めた。私はゆりに

「おはよう」

とちょっと泣きそうになりながらも、朝のように言葉をかけるが夫はゆりに謝っていた。私はゆりと少しでも話をしたいと思いながらいると、急にゆりがありがとうと感謝のことばをかけてきた。私はこの時にわかった、ゆりは自分の寿命がもうわかっているのだと、だから私と夫は何も話さずにゆりの話ことをじっくりと聞いた後にゆりはしばらく目を覚ましていたので、私はゆりと今度はどこの水族館に行こうかなどと話しているとまたゆりは眠りについた。

私はもしかしたら今さっきのゆりの最後の言葉ではないのかと思いながらも寝てしまったゆりの手をそっと優しく包み込んでまた起きるのを待つことにした。

 ゆりが寝てから約十分後急に心臓の鼓動の数値が低下し始め私はナースコールを押して病院の人を呼ぶと、そこからは先生たちが一斉に病室に駆け込み緊急処置をとっていたが、五分後ゆりは私たちよりも早くさきに旅立った。

 私たちはゆりが亡くなったことをまだちゃんと受け入れれないまま色々と準備をしてお葬式の日になった。お葬式には身内だけで執り行うことにして、私たち夫婦はとても暗い闇へと落ちていった。

 ゆりが亡くなって三日が過ぎ私たちはゆりの部屋に入りゆりの言っていたUSBメモリーを探しパソコンにさして中のフォルダーを見ると【お父さんへ】【お母さんへ】と書いてある二つのWordで作成してあるファイルがあった。私たちは一つずつ開いて読むとゆりが亡くなる前に書いた感謝の手紙がびっしりと書かれていた。私たちは泣きながら最後まで読むと、ゆりのためにも楽しく明るく生きていかないといけないねとお互い泣きながらゆりの手紙を糧に生きていくことになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ